コンビニ各社から販売されているチーズスナック。チーズ好きな人にとっては、いろいろな商品がありすぎて目移りしますよね。実際に食べ比べて、一番チーズ感が強いスナックを筆者の独断で決定してみました。

今回セレクトしたのはこの3種類。ミニストップの「チーズクラッカー」、セブンイレブンの「チーズ味のカリカリコーン」、ローソンの「北海道産チーズを使ったこんがりラスク」です。
■ミニストップ チーズクラッカー

ミニストップオリジナルの「チーズクラッカー」は108円(税込)。1袋に78g入りで371kcalでした。

サクッとした食感のクラッカーにチーズが0.8%混ざっているとのこと。程良い塩加減のクラッカーはチーズフレーバーがふんわり香って、小麦の香ばしさと良く合っています。チーズ感はやや薄めですが、ジャムやはちみつをトッピングしてもおいしそう。お家でのおやつにもワインのおつまみにも◎!
■ローソン 北海道産チーズを使ったこんがりラスク

ナチュラルローソン発で、ローソンでも買える「北海道産チーズを使ったこんがりラスク」。148円(税込)とラスクのスナックにしてはお安め!

フランスパンをカットした形がかわいい! コクの深いチーズを使った甘くないラスクです。サクッと軽い食感で、チーズフレーバーが片面だけに塗られているので、ライトな食べ心地です。1袋まるっと食べてしまっても160kcal&糖質5.3gなので、ダイエッターに優しいスナックですね。さらには食物繊維が6.2gも取れちゃう優れもの! 小腹が減った時にオススメ。
■セブンイレブン チーズ味のカリカリコーン

最後はセブンイレブンの「チーズ味のカリカリコーン」。108円(税込)で、65g入り(336kcal)です。

クルクルした形がかわいいカリカリコーンはチーズの旨み&ガーリックオイルが超濃厚。最初はほんのり甘みを感じますが、唐辛子パウダーにより、後味がピリッとすることも。クセになるカリカリ食感とチーズ味で手が止まりません! ビールが欲しくなるしょっぱさですが、1カップ食べると、中々のカロリーになってしまうので、ダイエット中の方は気を付けてくださいね。

というわけで、一番濃厚だったのはセブンイレブンの「チーズ味のカリカリコーン」でした。コンビニオリジナル以外にもチーズ味のスナックはたくさん販売されています。食べ比べて、マイベストスナックを見つけてみてください♪
(田中いつき+ノオト)
(田中いつき+ノオト)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。