菓子パンの王様、メロンパン。セブンイレブン、ファミマ、ローソンなど、コンビニでも定番商品ですよね。今回はそんな各社のメロンパンを食べ比べて、皮のサックリ具合や中のふんわり具合をチェック。極上のメロンパンを探してみました♪
■ファミリーマート バター香るメロンパン

名前の通り、袋を開けるとバターがフワッと香ります! 98gで12cm(筆者計測)とやや小ぶりですが、カロリーはしっかり383kcalです。

価格は108円(税込)。砂糖のシャリ感と発酵バター入りマーガリンの風味のクッキー生地は安定のおいしさです。クッキー生地はややベタつきますが、中のパンとの相性がよく、あっという間に食べ終わってしまいました♪
■ローソン さっくり食感が決め手!メロンパン

固そうなクッキー生地のメロンパンは、98g、13cmと中間サイズで110円(税込)。

見た目通りのさっくり食感のクッキー生地はバターと卵の香りがしっかり。中のパンは3社の中では一番ふんわりしていますが、味は薄めです。クッキー生地の味がしっかりしているので、一緒に食べた時のバランスは◎! 比較的軽めの口当たりで、カロリーも345kcalと低めでした。
■セブンイレブン さっくり食感!メロンパン

104gで12cmと、ちょい重なセブンイレブンのメロンパン。カロリーもちょい重な389kcalになっています。編み目模様がきれいに出ていてカワイイ!

固めのさっくりしたクッキー生地はベーカリーのパンのよう。中のふわふわなパンにも味がしっかりついています。3社の中では一番濃いめの味付けで卵とバターのコクを感じる、ボリューミーなメロンパンになっていました。118円(税込)で最高値ですが、納得できるお値段です。

見た目以外にも違いがあったコンビニメロンパン。気分によって買うお店を変えてみるのも良いですね。クリームがサンドされているものなど、アレンジされたメロンパンも売り出されているのでチェックしてみてくださいね。
(田中いつき+ノオト)
(田中いつき+ノオト)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。