お守りといえば、「古風で地味なデザイン」のものが多いですよね。せっかくご利益を狙って持ち歩くのなら、できるだけかわいくてオシャレなお守りが欲しいところ!
実は、思わず「持ち歩きたい!」と思ってしまう、胸キュン&かわいいデザインのものが全国にあるんです。数ある中から、おすすめお守りをご紹介します!
実は、思わず「持ち歩きたい!」と思ってしまう、胸キュン&かわいいデザインのものが全国にあるんです。数ある中から、おすすめお守りをご紹介します!
■ころんとしたフォルムがかわいい! 熊野大社のたまゆら守
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/c0f484e55d5ce613230f68ab4a5e55c3-620x620.jpg)
山形県にある「東北の伊勢」こと、熊野大社には、丸くかわいらしいフォルムの「たまゆら守」があります。持ち歩くのもいいですが、飾っておくのもよさそうなお守りです。キュッと結ばれた紐がいいアクセントになっています。
月に一度行われる縁結び祈願祭「月結び」に参列した人限定のお守りで、月ごとに新色が出るのも気になるところ。限定というだけで特別感が増しています!
月に一度行われる縁結び祈願祭「月結び」に参列した人限定のお守りで、月ごとに新色が出るのも気になるところ。限定というだけで特別感が増しています!
■自分だけのオーダーメイドお守り! 池上實相寺のOMAMO
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/ac9237f93d7ab9611167d7c562b15d1a-620x467.jpg)
東京都にある池上實相寺では、それぞれの願いや悩みにあったオーダーメイドのお守り「OMAMO」を作成できます。現地に行かなくても、通販で手に入るのがうれしいポイント。
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/79bd2579cdafcdbd3839a15ba4055f55-620x561.jpg)
デザインは、願いや悩みによって変わるそう。自分だけのお守りはどんなデザインになるのか、ドキドキしちゃいますね!
■お守りに見えないブレスレットデザイン♪ 阿佐ヶ谷神明宮のお守り
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/35c54bdea11e0c05d663aef127122e3d-620x774.jpg)
東京にある阿佐ヶ谷神明宮で手に入るのが、ブレスレット型のお守り「神むすび」シリーズです。その中でも写真に写っている<月読尊>は満月と三日月のチャームで、月の満ち欠けを表現しているのだとか。つけていると運気が上がるそうです。
「神むすび」には「月読尊」以外にも、「虹鳥居」「須佐之男尊」「珊瑚」など種類も色も豊富。どれを身に着けようか選ぶのも楽しそうです!
「神むすび」には「月読尊」以外にも、「虹鳥居」「須佐之男尊」「珊瑚」など種類も色も豊富。どれを身に着けようか選ぶのも楽しそうです!
■乙女心をくすぐる純白! 下鴨神社のレースのお守り
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/799b66698d68f374c6ae82727aad1ed9-1.jpg)
京都の賀茂御祖神社(通称:下鴨神社)で売っているのが、レースの透け感がたまらない女子力抜群のお守りです。何度も光にかざして、お守りを透かしたくなります!
無垢な白色とレースの模様がオシャレ感をアップさせていて、持っているだけで気持ちが浄化されそうです。
無垢な白色とレースの模様がオシャレ感をアップさせていて、持っているだけで気持ちが浄化されそうです。
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/136366f5a610cee81f95303c6d415913-1-620x775.jpg)
見ちゃいけないと言われている、お守りの中身が透けて見えているところもドキドキしてしまいますね。
■華奢なブレスレットで細見え効果も? 生田神社のたまき
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/3266650525ac60e0b5e8d0b585737df4-620x620.jpg)
兵庫県の生田神社では、細身のブレスレット型お守り「たまき」があります。細い紐のブレスレットはつけると手首を細くみせてくれる優れもの。赤色のほかに黒色もあります。
「たまき」とは、奈良時代以前のブレスレットの名称だそう。縁結びのご利益があるため、運命の人と縁を結びつけてくれそうですね!
「たまき」とは、奈良時代以前のブレスレットの名称だそう。縁結びのご利益があるため、運命の人と縁を結びつけてくれそうですね!
いろいろなご利益があり、自分を守ってくれると言われるお守り。オシャレなデザインなら、それだけで心も軽やかになりそうです。
お気に入りのお守りを見つけてくださいね!
(神之れい+アリシー編集部)
お気に入りのお守りを見つけてくださいね!
(神之れい+アリシー編集部)
![神之れい](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/298b2cfd105fc436222e994bdcedee9e.jpg)
神之れい
関西人フリーランスライター。兵庫県神戸市出身の1984年生まれ。恋愛コラムを中心に女性向けの記事を執筆。少しでも女性の悩みを解決することが目標です。
関西人フリーランスライター。兵庫県神戸市出身の1984年生まれ。恋愛コラムを中心に女性向けの記事を執筆。少しでも女性の悩みを解決することが目標です。
![](https://assets.mama.aacdn.jp/2019/06/alicey-logo.png)
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。