皆さんは、「コンプレックスがあるからおしゃれを楽しめない」と感じたことはありますか? SNSで、GU&ユニクロコーデが話題を集めているHinaさん(@hinask55)も、実はコンプレックスに悩む一人。
自身をぽっちゃりと語るHinaさんが発信する、細見えアイテムの選び方やコーディネート術は、ぽっちゃりさんだけではなく、コンプレックスを抱える女子の参考になる情報ばかり。今回はHinaさんに細見えコーデのコツを伺いました!
自身をぽっちゃりと語るHinaさんが発信する、細見えアイテムの選び方やコーディネート術は、ぽっちゃりさんだけではなく、コンプレックスを抱える女子の参考になる情報ばかり。今回はHinaさんに細見えコーデのコツを伺いました!
■ユニクロ&GUで叶えるスタイルアップ術!
――簡単な自己紹介をお願いします。
「アラサー女子のHinaです。身長は、163cm。体重は68kg。小さい頃からぽっちゃりしていて、洋服選びにずっと困っていました……。でも今は、ユニクロやGUでも大きいサイズの洋服が手軽に購入できるので、毎日のコーデを思いっきり楽しんでいます!」
――それでは早速コーデ術について、アイテムごとに教えてください!
「アラサー女子のHinaです。身長は、163cm。体重は68kg。小さい頃からぽっちゃりしていて、洋服選びにずっと困っていました……。でも今は、ユニクロやGUでも大きいサイズの洋服が手軽に購入できるので、毎日のコーデを思いっきり楽しんでいます!」
――それでは早速コーデ術について、アイテムごとに教えてください!
【アウター編/フリースノーカラージャケット(ユニクロ)】

「ボアジャケットはボリュームが出てしまうので、ぽっちゃりさんは挑戦しにくいアイテム。でも、ユニクロのフリースジャケットなら薄手で着膨れしにくいのでおすすめです! 襟がなく、首回りがすっきり見えるところも細見えポイント。
インナーは薄手のカットソーを着て、上半身をすっきり見せて。スカートは、裾にかけてボリュームが出るタイプを選ぶとウエストを細く見せることができ、全体のバランスがグッとよくなります」
インナーは薄手のカットソーを着て、上半身をすっきり見せて。スカートは、裾にかけてボリュームが出るタイプを選ぶとウエストを細く見せることができ、全体のバランスがグッとよくなります」
【パンツ編・その1/テーパードアンクルジーンズ(GU)】

「腰回りはゆったり・裾にかけて細くなる『テーパード』シルエットのデニム。下半身ぽっちゃりさんが気になる腰回り、お尻のラインをしっかりカバーしつつ、脚はキレイに見せてくれる、まさに理想のデニムです!
ぺたんこ靴・リュックを使用したカジュアルコーデは、首・手首が見えるよう工夫しています。体の細い部分を見せると、すっきり見えますよ! デニムをロールアップして足首を見せるのも◎」
ぺたんこ靴・リュックを使用したカジュアルコーデは、首・手首が見えるよう工夫しています。体の細い部分を見せると、すっきり見えますよ! デニムをロールアップして足首を見せるのも◎」
【パンツ編・その2/起毛2WAYストレッチパンツ(GU)】

「こちらもテーパードシルエットのパンツです。あたたかい起毛素材なので、これからの季節に活躍してくれますよ!
脚のラインがすっきり見えるパンツなので、上半身はゆるっとしたシルエットのニットを合わせました。お腹や二の腕のラインが出ないオーバーサイズニットも、すっきりパンツと合わせることでバランス良く着られます。」
脚のラインがすっきり見えるパンツなので、上半身はゆるっとしたシルエットのニットを合わせました。お腹や二の腕のラインが出ないオーバーサイズニットも、すっきりパンツと合わせることでバランス良く着られます。」
【スカート編/コットンサーキュラースカート(GU)】

「ウエスト下から裾にかけてふんわり広がるシルエットのスカートは、ぽっこりお腹が目立ちません! ぴったり~ややゆったりのウエストサイズを選んでみて。スカートにお腹がのらず、トップスをインして着てもお腹が気になりませんよ!
スカートにボリュームがあるので、上半身はコンパクトにまとめました。首・手首・足首の『3首』を見せることで、全体的に抜け感が出るように意識しています。上下共に濃いカラーになったので、足元は軽く見えるよう、ヌーディーカラーのベージュサンダルを選んだのもポイントです」
スカートにボリュームがあるので、上半身はコンパクトにまとめました。首・手首・足首の『3首』を見せることで、全体的に抜け感が出るように意識しています。上下共に濃いカラーになったので、足元は軽く見えるよう、ヌーディーカラーのベージュサンダルを選んだのもポイントです」
【トップス編その1/ボーダーオーバーサイズタートルネックセーター(GU)】

「ぽっちゃりには難しい!? と思っていた、タートルネック。こちらのアイテムは、首元がゆったりしていて窮屈に見えません。体のラインを拾いにくいシルエットなのもポイントです。
お尻も足もカバーできるワイドパンツを合わせました。上下ボリュームがあるコーデなので、トップスをインしてスッキリ見せるのがおすすめです」
――インしないとやはり全然見た目が違いますか?
お尻も足もカバーできるワイドパンツを合わせました。上下ボリュームがあるコーデなので、トップスをインしてスッキリ見せるのがおすすめです」
――インしないとやはり全然見た目が違いますか?

「そうですね。恥ずかしい場合は、前だけインでもスッキリ見えるのでおすすめです。やり方はとても簡単で、フロント部分の真ん中だけがっつりイン。ちょっとだけ引き出してたるませると上手く行きますよ」
【トップス編2/3Dコットンコクーンセーター(ユニクロ)】

「体のラインを拾いにくいしっかりとした上質な生地感、首元がすっきり見える深めのVネック、二の腕カバーができるドルマン袖……と、細見えポイントが凝縮されたトップスです。ゆったりサイズですが、胴部分や裾は少し絞ってあるので、着膨れしません。
お尻・足のラインが出ない、スカーチョを合わせました。濃いカラー同士で合わせ、全体的に引き締まった印象にまとめています」
お尻・足のラインが出ない、スカーチョを合わせました。濃いカラー同士で合わせ、全体的に引き締まった印象にまとめています」
■アイテム選びのコツは“ややゆったり”サイズ
――Hinaさんのこだわり、納得するポイントばかりでした! アイテムを選ぶ際に気をつけていることはありますか?
「私は、とくにお腹と二の腕が気になるので、ゆったりサイズで体のラインが出ない生地感のトップスを選んでいます。大きすぎるサイズを選ぶと着膨れしてしまうので、試着して『ややゆったり』着られるサイズを選ぶようにしています。
昔は少しでも細く見えるよう、濃いカラーばかりを選んでいましたが、今は大好きな明るい色も積極的に着ていますよ。明るいカラーの服には、引き締めカラーのアイテムを合わせて、バランスを取っています」
「私は、とくにお腹と二の腕が気になるので、ゆったりサイズで体のラインが出ない生地感のトップスを選んでいます。大きすぎるサイズを選ぶと着膨れしてしまうので、試着して『ややゆったり』着られるサイズを選ぶようにしています。
昔は少しでも細く見えるよう、濃いカラーばかりを選んでいましたが、今は大好きな明るい色も積極的に着ていますよ。明るいカラーの服には、引き締めカラーのアイテムを合わせて、バランスを取っています」
GUとユニクロのアイテムで、ここまでスタイルUPな着こなしが叶うのは驚きでしたね!
最後に、Hinaさんにとってファッションとは? とお伺いすると、「自分に自信をくれるもの」とのお答えが。自分に合ったサイズやシルエットのアイテムを見つけ、細見えポイントがわかったことで、以前より自分らしくファッションを楽しむことができているそう。
皆さんもHinaさんのコーデ術を参考に、コンプレックスを気にせず毎日のコーディネートを楽しんでみませんか?
画像提供/Hina
(まつだあや+アリシー編集部)
最後に、Hinaさんにとってファッションとは? とお伺いすると、「自分に自信をくれるもの」とのお答えが。自分に合ったサイズやシルエットのアイテムを見つけ、細見えポイントがわかったことで、以前より自分らしくファッションを楽しむことができているそう。
皆さんもHinaさんのコーデ術を参考に、コンプレックスを気にせず毎日のコーディネートを楽しんでみませんか?
画像提供/Hina
(まつだあや+アリシー編集部)

まつだあや
鳥取産、九州在住のフリーライター。
ファッション、コスメ、アプリ、簡単レシピなど女子の「欲しくなる!」「やってみたい!」気持ちを刺激する記事を主に随筆中。
写真を撮るのが好きで、フィルム一眼も所持している。ライフワークは音楽を聴くこと。
この道に導いてくれた師匠がおり、弟子として恥ずかしくないライターになるを目標に活動中。
鳥取産、九州在住のフリーライター。
ファッション、コスメ、アプリ、簡単レシピなど女子の「欲しくなる!」「やってみたい!」気持ちを刺激する記事を主に随筆中。
写真を撮るのが好きで、フィルム一眼も所持している。ライフワークは音楽を聴くこと。
この道に導いてくれた師匠がおり、弟子として恥ずかしくないライターになるを目標に活動中。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。