寒い日が続くと、温かいラーメンが食べたくなるもの。でも1人ではラーメン屋さんに入りにくい……という方にオススメなのが、コンビニの冷凍具付き醤油ラーメン。200円程度ながら、ラーメン屋さんの味わいだと評判なんです。今回はローソン、ファミマ、セブンの冷凍醤油ラーメンからラーメン屋さんのようなラーメンを探します。
■ローソン 具付き醤油ラーメン

ローソンの「具付き醤油ラーメン」は215円(税込)で1食あたり439kcalです。

外袋を開けると麺の入った袋と液体スープが入っています。麺は袋のまま耐熱の皿に乗せ、600wの電子レンジで4分30秒加熱します。液体スープはどんぶりに入れて、300mLの熱湯を注ぎ、よく混ぜます。この作り方は他の会社も同様です。

レンジ加熱が終わったら……

袋を開けて、スープに麺をそっと乗せて完成です。

鶏ガラ出汁のすっきりしたスープ。麺はもっちりで今回一番小麦の味を感じました。具材はメンマ、チャーシュー、ほうれん草。メンマとチャーシューはそれぞれの味がきちんとしますが、ほうれん草は冷凍野菜感が否めず。また、ネギが乗っていないのでなんだか腑抜けた感じになってしまっています。ちょっとラーメン屋さんには遠い感じでした。ネギやゆで卵などのトッピングも用意するとグレードアップできますね。
■ファミリーマート コクと旨みの具付き醤油ラーメン

ファミマの「コクと旨みの具付き醤油ラーメン」は213円(税込)で、1食あたり382kcalで、今回一番低カロリーでした。

レンジにかける時間は5分と長め。スープに必要なお湯の量は280mLでした。

チキンエキスと醤油で、本当にシンプルなスープです。コクはありますが、ローソンよりも油が少なめでさらりとしています。歯ごたえのある麺にネギ、メンマ、チャーシューが乗っています。ラーメン屋さんで出てくるには大分シンプルな気がします。が、ネギの風味がある分だけ、ローソンよりお店に近そう(笑)。海苔や胡椒など風味のあるものをトッピングすると楽しめそうですよ。
■セブンイレブン 具付き醤油ラーメン

セブンイレブンの「具付き醤油ラーメン」は199円(税込)と最安値でした。1食あたり417kcalです。

麺は4分20秒と今回最短のレンジ加熱時間です。スープに必要なお湯は330mLと多め。

チキン以外に豚や魚介系など7種のエキス入りのスープは旨味たっぷり。ラーメン屋さんに近い味です。麺はツルっとしていて味わいがやや薄いですが、スープのおいしさがそれをカバーしています。
具材はメンマ、チャーシュー、ネギ、ほうれん草。3社の中では一番大きなチャーシューは三元豚を使っています。厚みは薄いですが、味が染みていて◎。麺、スープ、具材のバランスが良く、ラーメン屋さんに一番近かったのはセブンイレブンの具付き醤油ラーメンでした。
具材はメンマ、チャーシュー、ネギ、ほうれん草。3社の中では一番大きなチャーシューは三元豚を使っています。厚みは薄いですが、味が染みていて◎。麺、スープ、具材のバランスが良く、ラーメン屋さんに一番近かったのはセブンイレブンの具付き醤油ラーメンでした。
レンチン&お湯を入れるだけで作れちゃう冷凍具付き醤油ラーメン。具材が付いていてうれしいですよね。また、コンビニだと刻みネギや味付きゆで卵などのトッピングも一緒に買えて楽ちん♪ 寒い日の晩ご飯にいかがでしょうか?
(田中いつき+アリシー編集部)
(田中いつき+アリシー編集部)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。