材料2つで型不要! インパクト抜群の「缶ごとゼリー」作ってみた
この記事は「アリシー」から提供を受けて掲載しています

材料2つで型不要! インパクト抜群の「缶ごとゼリー」作ってみた

ボリュームもすごい!
普段はお菓子作りなんてしないけど、つい試してみたくなるような驚きのレシピ。それが「缶ごとゼリー」!!

フルーツ缶をそのままゼラチンで固めるだけの簡単レシピなのですが、そのインパクトと手軽さはピカイチ。材料2つ、型いらず! さっそく作ってみました。

■缶ごとゼリーの作り方

フルーツの缶詰を用意します。筆者が用意したこちらは、固形量(みかんの量)が約230g、シロップの量が200gくらいの大きな缶です。
1.缶を開け、その中からシロップだけを50ml(大さじ3と1/3)、耐熱容器に移します。
2.移したシロップにラップをして電子レンジ600Wで1分ほどチン。熱々になったシロップにゼラチン5gを溶かします。
3.ゼラチンをしっかり溶かしたシロップを缶詰に戻し、よくかき混ぜます。あとはラップをして、冷蔵庫で1〜2時間冷やしたら完成。
取り出す時は、底も缶切りで穴を開け、竹串でゼリーの周りにぐるっと切り込みを入れてあげると、取り出しやすいですよ。
どーん! このインパクト。ぷるぷるっとしたゼリーに思わず感動。思った以上にキレイに作ることができましたよ。ボリュームたっぷりでおいしくて最高!

■フルーツポンチゼリー

他にもいろんな味で試してみました!
果物いっぱい入ったゼリーって、幸せですよね!? フルーツポンチも、固めちゃいました。
あああああっ、崩れた!! さっきと分量も手順も同じだったのですが、少々先程よりもゼリーが柔らかく、こちらは上手に取り出せない結果に。ゼラチンがうまく混ざってなかったり、固まりにくいフルーツがあったのでしょうか……。残念すぎる。

でも味は最高においしいフルーツたっぷりの甘いゼリー♪ インパクトは半減したけれど、これはこれで大成功です! 今回は崩れてしまいましたが、上手にできればカラフルでインスタ映えもばっちりですよ。

■フルーツみつ豆も!

どうやらフルーツみつ豆も固まるらしい!? という情報をゲットしたのでチャレンジ。
あっ、すごく清涼感ある。

ちなみに筆者は同じ分量のゼラチンを使ったのですが、ゼリーというよりも寒天に近い硬さになりました。もともとみつ豆に寒天も入っているので、プルプルをプルプルが包み込む新食感!? よりゼリー感を出すなら、シロップの量に応じて使うゼラチンの量を調整してみて。

また、甘さが控えめのみつ豆だったので、できあがりの甘みも控えめになりましたよ。

■ゆであずきゼリー!?

最後はこちら。
えっ、ゆであずき……?
ゆであずき缶1缶に対して、牛乳を大さじ2〜3ほど使用します。作り方は今までと同じで、牛乳を電子レンジで温めて、ゼラチンを溶かすだけ。
それをゆであずき缶に入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やして完成。
2層になったゆであずきゼリー(?)のできあがり。

ゼリーというよりも、あんこたっぷりの羊羹にすごく近いです。和菓子好きならぜひ試してみて欲しい一品。

ちなみにこのゆであずきゼリー、先程作ったみつ豆のゼリーと相性が最高!! お皿にハーフ&ハーフにして食べたらとってもおいしかったです(笑)。
インパクト抜群! 簡単でおいしい缶ごとゼリー。洗い物も少ないのでとってもラクでしたよ。みなさんもお好きな缶詰で、試してみてはいかが?

(伊東ししゃも+アリシー編集部)
伊東 ししゃも
伊東 ししゃも
フリーライター。元システムエンジニアで、趣味はインターネットとパン作り。食べることも大好きで、流行ってるグルメは見逃せない! 現在2児の母。すっかり失われかけた女子力を、また取り戻そうと奮闘中。
フリーライター。元システムエンジニアで、趣味はインターネットとパン作り。食べることも大好きで、流行ってるグルメは見逃せない! 現在2児の母。すっかり失われかけた女子力を、また取り戻そうと奮闘中。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。