ネイルケア用の電動やすり。使ってみたいけど、中々のお値段で買うかどうかちょっと悩んでいる……という方に朗報! キャンドゥとダイソーには、108円で買えちゃう電動ネイルケアが発売されているんです。早速、使い心地をチェックしてみました!
■電動ネイルケアとは?

キャンドゥ、ダイソーで販売されている電動ネイルケアがこちら。筆者はキャンドゥで購入しましたが、ダイソーで販売されているものはボディカラーが違うようです。

本体を動かすためには、単3電池を1本使用します。真ん中の辺りを捻ると2つに分かれて、電池を入れる部分が現れる仕組み。電池は付属しないので、無ければ一緒に100円ショップで購入すると良いですね。
先端の砥石の交換はできず、砥石が割れたり、爪が削れなくなるまで使えます。だいたい1~2ヶ月程度使えるそうですよ。
先端の砥石の交換はできず、砥石が割れたり、爪が削れなくなるまで使えます。だいたい1~2ヶ月程度使えるそうですよ。
■使ってみた

筆者のノーお手入れな爪で試してみます。

いざ、削ります! 電動やすりは初めて使う筆者。削り過ぎる不安があったのですが、「ボタンを押し続けないと砥石が回らない=離せば止まる」ので、この問題はクリア! 砥石が思ったより細かい目で、爪の長さを調整するというよりは、爪の形を整えるのに良い感じです。
また、電池式なので「コードが邪魔!」ということがなく、ストレスなく削っていくことができました。
また、電池式なので「コードが邪魔!」ということがなく、ストレスなく削っていくことができました。

爪の形を整え終わりました! 皮膚の部分に砥石が当たっても傷みは感じず、快適に作業ができましたよ。
■甘皮ケアも

続いて甘皮のケアもしていきます。お湯に指先を5分くらい浸して、甘皮を柔らかくしておきます。自宅にあれば、甘皮処理用のキューティクルリムーバーを使うと◎。
甘皮部分に砥石を当てて、処理していきます。甘皮処理が終わったら、ハンドクリームやネイルオイルなどで油分を補ってくださいね。
甘皮部分に砥石を当てて、処理していきます。甘皮処理が終わったら、ハンドクリームやネイルオイルなどで油分を補ってくださいね。

予想よりきれいに仕上がり満足! 視界に入ることが多い爪がきれいだとテンション上がります。
気になる部分に当てて動かすだけで、甘皮処理や爪のかたちを綺麗に整えられる電動ネイルケア。108円でゲットできるとあって、人気で欠品となっている店舗もあるようです。気になった方は店頭をチェックしてみてくださいね。
(田中いつき+アリシー編集部)
(田中いつき+アリシー編集部)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。