居酒屋さんに入らずとも、焼き鳥が食べたい! その願い、セブンやファミマ、ローソンで叶います。レジ横で販売されているもも塩焼き鳥からしっかり旨みを楽しめるものを探しました。

同じ名前の商品でもサイズがずいぶん違いますね。全社常温販売ですが、注文時に温めてもらえますよ。
■ファミリーマート 炭火焼きとりもも塩

ファミリーマートの「炭火焼きとりもも塩」は128円(税込)で129kcal。重さは69g(筆者計測)で今回一番重かったです。

串を外してみると7切れにわかれました。チルドのもも肉を使用しているというもも肉はプリプリした食感で食べやすいです。塩ダレが奥まで染み込んでいる反面、鶏肉の味はやや薄め。ですが、とってもボリューミーなので、誰かとシェアするなら断然ファミリーマートがオススメですよ。
■セブンイレブン 炭火焼き鳥串 もも塩

セブンイレブンの「炭火焼き鳥串 もも塩」は128円(税込)です。見るからに他の二店のものより小さいですが、測ってみると58gでした。カロリーは76kcal。

串から外すと5切れになりました。肉のカットも小ぶりなので、大口を開けずにすむのがうれしいですね。外側に塩ダレがたっぷりついていて、しっとりした肉質になっています。プリプリ食感であっという間に食べてしまいました。1人で食べるのに、ちょうど良いサイズ感です♪
■ローソン でか焼鳥 もも塩

その名の通り大きい、ローソンの「でか焼鳥 もも塩」。127円(税込)で124kcalです。

気になる重さは65gと見た目ほどではありませんでした。串から外すと6切れになりました。焦げ目が多く香ばしいですが、ややパサついている感は否めません。ですが、五島灘の海水塩が素直な鶏肉の旨みを引き立てています。という訳で、しっかり旨みのもも塩焼き鳥はローソンのものでした!
コンビニで手軽に買えちゃう焼き鳥を片手に公園に行けば、手軽にお花見気分を味わえちゃいますよ。お好きなドリンクと一緒に、ちょっとのんびりしてみませんか。
(田中いつき+アリシー編集部)
(田中いつき+アリシー編集部)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。