これからの季節、薄着になる機会が増えてきます。薄着になると気になるのがワキ汗。夏だから大量のワキ汗をかくのは仕方ないと思っていませんか?
もしかしたらそのワキ汗、「腋窩多汗症(えきかたかんしょう)」という病気かも!? 知名度が低く、聞き慣れないワキ汗の病気について、聖心美容クリニックの熱海院院長・小林 美幸医師に詳しく聞いてみました。
もしかしたらそのワキ汗、「腋窩多汗症(えきかたかんしょう)」という病気かも!? 知名度が低く、聞き慣れないワキ汗の病気について、聖心美容クリニックの熱海院院長・小林 美幸医師に詳しく聞いてみました。
■腋窩多汗症ってどんな病気?
──腋窩多汗症の具体的な症状例を教えてください。
「腋窩多汗症とは、日常生活に支障をきたすほど大量の発汗を生じる状態をいいます。服に汗ジミができる、ワキ汗が垂れてくる、緊張すると汗が止まらない、1週間に1回以上すごく汗をかいた、というエピソードがあることが多いです。具体的には、汗ジミができて人目が気になる、頻回に制汗剤を使う、緊張すると汗が大量に出る、ワキ汗パッドがないと垂れてくる、汗が気になり何度も着替えるなどの症状のある方は多汗症といえるでしょう。
余談ですが、家族にも同じような症状の人がいることもあります。皮膚科専門誌に掲載された日本国内のある調査では、腋窩多汗症は日本人の5.75%、その発症年齢は19.5歳という統計があります」
──腋窩多汗症は、汗の量が多いだけなのでしょうか? 特有のニオイなど、発汗量以外の特徴や傾向がありましたら教えてください。
「体臭には個人差がありますが、すべての人にみられます。ワキガとは、臭いが過剰で不快に感じられることをいい、臭いはアポクリンという汗腺から出る汗が原因であると考えられています。
汗自体は無臭なのですが、皮膚表面に汗が出て、皮膚表面にいる細菌(特にブドウ球菌)により脂肪酸に分解されて臭いの原因になるといわれています。さらに、皮膚の脂や皮膚の角化などが多汗症に伴い、より強い臭いになります。汗をかいたらすぐに清潔にすることが臭いを抑えるポイントです。たくさんの汗をかいたまま放置すればするほど臭いはひどくなるでしょう」
「腋窩多汗症とは、日常生活に支障をきたすほど大量の発汗を生じる状態をいいます。服に汗ジミができる、ワキ汗が垂れてくる、緊張すると汗が止まらない、1週間に1回以上すごく汗をかいた、というエピソードがあることが多いです。具体的には、汗ジミができて人目が気になる、頻回に制汗剤を使う、緊張すると汗が大量に出る、ワキ汗パッドがないと垂れてくる、汗が気になり何度も着替えるなどの症状のある方は多汗症といえるでしょう。
余談ですが、家族にも同じような症状の人がいることもあります。皮膚科専門誌に掲載された日本国内のある調査では、腋窩多汗症は日本人の5.75%、その発症年齢は19.5歳という統計があります」
──腋窩多汗症は、汗の量が多いだけなのでしょうか? 特有のニオイなど、発汗量以外の特徴や傾向がありましたら教えてください。
「体臭には個人差がありますが、すべての人にみられます。ワキガとは、臭いが過剰で不快に感じられることをいい、臭いはアポクリンという汗腺から出る汗が原因であると考えられています。
汗自体は無臭なのですが、皮膚表面に汗が出て、皮膚表面にいる細菌(特にブドウ球菌)により脂肪酸に分解されて臭いの原因になるといわれています。さらに、皮膚の脂や皮膚の角化などが多汗症に伴い、より強い臭いになります。汗をかいたらすぐに清潔にすることが臭いを抑えるポイントです。たくさんの汗をかいたまま放置すればするほど臭いはひどくなるでしょう」
■腋窩多汗症の原因とは?
──腋窩多汗症になってしまう原因を教えてください。遺伝的な要素が大きいのでしょうか? 何かしらの原因で、ある時期から突然というケースもあるのでしょうか?
「腋窩多汗症は精神性発汗(緊張やストレスなどで出る汗)と温熱性発汗(運動や暑いときに出る汗)の両方で起こります。遺伝的な要素ははっきりわかっていませんが、先ほども申し上げたとおり、家族にも同じような症状があることが多いといわれて、発症は19.5歳頃に多く、子どもでも見られます」
「腋窩多汗症は精神性発汗(緊張やストレスなどで出る汗)と温熱性発汗(運動や暑いときに出る汗)の両方で起こります。遺伝的な要素ははっきりわかっていませんが、先ほども申し上げたとおり、家族にも同じような症状があることが多いといわれて、発症は19.5歳頃に多く、子どもでも見られます」
■腋窩多汗症って治るの?
──日ごろのケアはどのように行うと良いでしょうか? おすすめのケアや、逆にNGなお手入れがあったら教えてください。
「就寝中に汗をかいたら、朝はシャワーで流して清潔にすると良いでしょう。日中は汗をかいたまま放置しておくと臭いが悪化するので、汗をかいたらこまめに拭く、着替えるなどが有効です。
汗をかいた日に、入浴せずに就寝してしまうのは良くありません。必ず汗を流しましょう。外用剤には、皮膚科などの病院で処方する塩化アルミニウムという成分が有効です。また重症の場合には、病院でボトックス注射をして汗を抑えることもできるので、お悩みの方は皮膚科などに相談してください」
──腋窩多汗症は手術で治る病気のようですが、手術をしないで治す方法(治療法)はありますか?
「手術には、汗の腺をとる手術、汗を出ないように神経を切ってしまう手術がありますが、今は汗の腺をマイクロ波で抑え、切らずにできる治療法もあります。またボトックス注射をすると、一定期間、汗はおさまるので手術をしなくてもかなり抑えられます。もっとも簡単にできる処置は、塩化アルミニウムという塗り薬を塗ることです。ワキだけでなく手の平や足の裏の発汗にも有効で、一度使用すると3~5日間、汗をストップさせることができます 。ネットでも購入できるようですが、効果には個人差があるので、念のため皮膚科医に相談してから使用することをおすすめします 」
──ワキ汗で悩んでいるALICEY読者にアドバイスをお願いします。
「ワキ汗は悩んでいる方はたくさんいますが、病院への受診率は6.3%ととても低いです。こまめに拭く、制汗剤を使う、清潔にするなど適切なケアを行っても、汗で悩むようなことがあれば病院で相談されることをおすすめします。多汗症は病院で治療ができるのです」
ワキ汗の臭いは気にしても、量はあまり気にしてなかったかも!? 正しい知識とケアで、ワキ汗を対策しよう!
(やまかわきよえ+ノオト)
「就寝中に汗をかいたら、朝はシャワーで流して清潔にすると良いでしょう。日中は汗をかいたまま放置しておくと臭いが悪化するので、汗をかいたらこまめに拭く、着替えるなどが有効です。
汗をかいた日に、入浴せずに就寝してしまうのは良くありません。必ず汗を流しましょう。外用剤には、皮膚科などの病院で処方する塩化アルミニウムという成分が有効です。また重症の場合には、病院でボトックス注射をして汗を抑えることもできるので、お悩みの方は皮膚科などに相談してください」
──腋窩多汗症は手術で治る病気のようですが、手術をしないで治す方法(治療法)はありますか?
「手術には、汗の腺をとる手術、汗を出ないように神経を切ってしまう手術がありますが、今は汗の腺をマイクロ波で抑え、切らずにできる治療法もあります。またボトックス注射をすると、一定期間、汗はおさまるので手術をしなくてもかなり抑えられます。もっとも簡単にできる処置は、塩化アルミニウムという塗り薬を塗ることです。ワキだけでなく手の平や足の裏の発汗にも有効で、一度使用すると3~5日間、汗をストップさせることができます 。ネットでも購入できるようですが、効果には個人差があるので、念のため皮膚科医に相談してから使用することをおすすめします 」
──ワキ汗で悩んでいるALICEY読者にアドバイスをお願いします。
「ワキ汗は悩んでいる方はたくさんいますが、病院への受診率は6.3%ととても低いです。こまめに拭く、制汗剤を使う、清潔にするなど適切なケアを行っても、汗で悩むようなことがあれば病院で相談されることをおすすめします。多汗症は病院で治療ができるのです」
ワキ汗の臭いは気にしても、量はあまり気にしてなかったかも!? 正しい知識とケアで、ワキ汗を対策しよう!
(やまかわきよえ+ノオト)
やまかわきよえ
1982年生まれ、静岡県出身の元プログラマー。現在3児の子を持つ、新米ライター。人見知りをほとんどせず、新しい世界へ飛び込んで行くことが大好き。迷い込みたい新しい世界へも飛び込んで行きたい!
1982年生まれ、静岡県出身の元プログラマー。現在3児の子を持つ、新米ライター。人見知りをほとんどせず、新しい世界へ飛び込んで行くことが大好き。迷い込みたい新しい世界へも飛び込んで行きたい!
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。