毎日の習慣だからこそ要チェック! 歯磨き粉の選び方
この記事は「アリシー」から提供を受けて掲載しています

毎日の習慣だからこそ要チェック! 歯磨き粉の選び方

歯磨き粉の成分、気にしてる?
毎日使う歯磨き粉。値段も幅広く、製品ごとにさまざまな効果がうたわれていて、どれを選んだら良いか迷うことはありませんか。

目的別にどんな歯磨き粉を選べば良いのか、銀座池渕歯科クリニックの池渕先生にお話を伺いました。

■購入時に成分をチェック!

──そもそも、歯磨き粉にはどのような役割があるのでしょうか?

「歯磨きの基本は食べカスやプラークの除去、口内を浄化することです。その際に、歯磨き粉を使うことで、配合成分によってさまざまな効果を得ることができます。例えば、歯質が口内の酸で溶けることを防ぎ虫歯予防になる、歯肉に刺激を与えて歯周病を予防するなどが挙げられますね。これらの効果が口臭予防にもつながります。また、歯の着色や汚れを除去したり、歯質を改善したりすることでホワイトニング効果が期待できるものもあります」

一口に歯磨き粉と言っても、含まれている成分で役割が異なるようです。歯磨き粉を購入する時にチェックしたい、目的別に着目すべきポイントについて伺いました。

【虫歯予防】

虫歯の抑制にはフッ素が有効。日本で市販されている歯磨き粉のうち、約9割の商品にフッ素が配合されている。成分は、フッ化ナトリウムやモノフルオロリン酸ナトリウムなど。他にも、プラークや着色汚れを付きにくくしてくれるナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイトという成分を含む製品もチェック。

【歯周病予防】

歯肉の腫れや出血を抑えたい場合は、トラネキサム酸(TXA)、塩化ナトリウムなどの成分が有効。塩化セチルピリジウウム(CPC)、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)など、歯周病の殺菌剤が含まれているかチェック。

【ホワイトニング】

ポリリン酸ナトリウムやポリエチレングリコール(PEG-8)など、コーヒーやカレーのような食品の着色や歯面の汚れを浮かせて除去する成分が含まれているかをチェック。

【口臭予防】

先に述べた口内の浄化や虫歯予防、歯周病予防の作用を組み合わせ、悪臭の原因となる要素を除去することで口臭予防効果が期待できる。メントールなどの清涼剤を含む製品も有効。

■目的や使用感で選ぼう

歯磨き粉は成分だけでなく、形状もバラエティ豊富! 形状別に特徴やメリットを教えていただきました。

【ペースト】

最もポピュラーなタイプ。研磨剤の粒子を高密度で含ませやすくなるため、ステイン除去や歯質修復に向いている。

【ジェル】

電動歯ブラシを使用している人にオススメ。研磨剤が含まれていない製品が多く、歯磨きによる過剰な歯面の研磨を防ぐことができる。

【液体】

液状の歯磨き剤で20秒ほど口をすすいで吐き出し、ペースト状の歯磨き粉のように歯面や歯肉を磨くという使い方。ジェル同様、研磨剤無配合の製品が多く、過剰な研磨を防ぐ。

歯磨き粉の形状は目的や使用する歯ブラシや使用感の好みに合わせて選ぶのが良いようです。他にも、歯磨き用ではありませんが、スプレー式のフッ素溶液やドライマウス対策の保湿剤などもあるとのこと。歯磨き粉と合わせ、活用してみるのも良いかも!

■歯磨き粉はたくさん使うと逆効果!?

──歯磨き粉を使う時に気を付けることを教えてください。

「使用量も磨く強さも過度にならないようにすることです。ペースト状の歯磨き粉は過度に使用すると、口をすすいだ後も研磨剤が口内に残ってしまい、歯の表面や歯肉、粘膜が傷付いてしまうことがあるので、1cm程度の適量を使うようにしましょう。歯ブラシの半分から1/3程度を使用すれば十分だと思います。液体歯磨きの場合は、使用後に過度にうがいをしてしまうと成分が洗い流されて効果が低下してしまうため、1回もしくは2回、軽くゆすぐ程度のうがいをしてください。

また、強い力で長時間、同じ部位を磨き続けていると歯の表面や歯肉を傷付けてしまうので、適度な力で口内をまんべんなく磨くようにしましょう」

──歯磨き粉はいつまでに使い切れば良いでしょうか?

「使用期限を大幅に過ぎたものは効果が減少している可能性があります。特に防腐剤の無配合をうたっている製品は開封後に成分が変化し、健康への危険性もあり得ます。製品に記載された使用期限内に使い切ることが望ましいでしょう」

──歯磨き粉を使用する際、歯ブラシを濡らしてはいけないというのは本当でしょうか?

「その意見も一利あると思います。理由としては、水分によって歯磨き粉の成分が薄くなり、効果が低下してしまうことが考えられます。ただ、口の中や歯ブラシが乾燥している時には十分な歯磨き効果が期待できないかもしれないので、歯磨き前にうがいをした方が良いでしょう。個人的には新品や毛先の固い歯ブラシを使う時などは、歯磨き粉との馴染みが良くなるので、場合によっては濡らして使っても良いと考えています」

多彩なラインナップがそろう歯磨き粉。自分の目的に合わせて、ぴったりのものを探してみてくださいね。

(五十嵐綾子+ノオト)
五十嵐綾子
五十嵐綾子
ALICEY世代ど真ん中のフリーランスライター・編集者。史学科出身&世界遺産検定1級の世界史系歴女でもあります。知らない世界に飛び込むことや新たな発見をすることが大好きなので、読者の皆さまの世界が広がる記事をお届けします! ※背景画像撮影:中里健太(@LENS_BLOG_)
ALICEY世代ど真ん中のフリーランスライター・編集者。史学科出身&世界遺産検定1級の世界史系歴女でもあります。知らない世界に飛び込むことや新たな発見をすることが大好きなので、読者の皆さまの世界が広がる記事をお届けします! ※背景画像撮影:中里健太(@LENS_BLOG_)
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。