オシャレなキッチンアイテムを揃えてみたいけれど、有名ブランドの値札をみたらため息が出てしまいますよね。私には100均がぴったりよ……なんてぼやいてるあなた! 実は100均のグッズは侮れませんよ!
実は、最近は有名高級ブランドによく似た100均の「●●風高見えグッズ」がtwitterやInstagramで話題に! これから紹介するアイテムを手に入れれば、あなたのキッチンもちょっとリッチな見た目に変貌するかも?
では、張り切ってみていきましょう!
実は、最近は有名高級ブランドによく似た100均の「●●風高見えグッズ」がtwitterやInstagramで話題に! これから紹介するアイテムを手に入れれば、あなたのキッチンもちょっとリッチな見た目に変貌するかも?
では、張り切ってみていきましょう!
■ダイソー/クチポール風カトラリー
クチポールとは、1920年代にポルトガルで設立したカトラリー専門のメーカーです。職人さんによって一本一本が手作りされる、独創性にあふれたカトラリー。ヨーロッパのみならずアジアでも人気のメーカーですが、ダイソーのクチポール風アイテムは果たして……。


本場クチポールの価格は、実に一本1,000円を越えるものですが、ダイソーの「アーバンダイニングシリーズ」は、一本100円(税抜き)と、1/10の値段。今、人気抜群の高見えアイテムです!
■ダイソー/松徳硝子風うすはりグラス
ダイソーでもうすはりグラスが販売されています!こちらはガラス生産工場の松徳硝子のものとそっくり!
松徳硝子は大正時代に電球用のガラス生産工場として創業したメーカーです。電球の手吹きで培った技術を活かして、ガラス器の製造を始めました。
松徳硝子は大正時代に電球用のガラス生産工場として創業したメーカーです。電球の手吹きで培った技術を活かして、ガラス器の製造を始めました。

松徳硝子のグラスは、安くても1,000円ほどのものから、7,000円を越える高価なものも。当然のことながらダイソーだと100円(税抜き)! 薄口のグラスで飲むと、少し高貴な気分に浸れますよね!
■キャンドゥ/Ball社メイソンジャー風ドリンクジャー
メイソンジャーとは、気密性があるねじ蓋がある保存用のガラス瓶のこと。二重構造の蓋によって、長期保存が可能なのが特徴です。メイソンジャーと言えば、アメリカのBall社の商品が人気なのですが、こちらは大きさによって500円~1,000円ほどの価格。

キャンドゥのドリンクジャーは、Ball社のものと、ガラスの刻印までそっくりでおしゃれ。お気に入りのドリンクや、食材を保存しておきましょう。
■キャンドゥ/デュラレックス風ガラス容器
フランスの老舗ガラスメーカーデュラレックス。レストランなどの飲食店でもおなじみですよね。耐熱性に優れ、割れても飛び散りにくい構造の食器たち。通常はものによりますが、ひとつ1,000円前後の価格です。


キャンドゥの高見え食器のなかでも、なかなか高クオリティなアイテム。青、茶、クリアと色が揃っているので、いくつか揃えたら食卓が華やかになりそうですね!
■セリア/ファイヤーキング風プレート
アメリカのアンカーホッキング社が販売している耐熱ガラスブランドです。特に、ヒスイ色の「ジェダイ」シリーズは大人気。インテリアにするために購入する人もいるくらいです。

セリアのファイヤーキング風の食器は、プラスチック製です。形や色は似ているのに、壊れにくいことで、アウトドアに使う人もいるのだとか。
■中にはこんなものも……
キッチン用品ではないですが、大流行した無印良品の歯ブラシスタンドに似た高見えグッズも、キャンドゥから発売されています。

こちらが、キャンドゥの歯ブラシスタンド。洗面台周りに置いておきたいかわいいデザインですね。

こんなプリントもしてあったり。このキャラはいったい……。
いかがでしたか? 100円アイテムですが、実際にインテリアにすれば、そう思えないようなアイテムばかり。自分用だけでなく、来客用に買っておいても役に立ちますね!
あなたも、100均高見えアイテムを購入してみては?
(岡野とら子+どてらい堂)
あなたも、100均高見えアイテムを購入してみては?
(岡野とら子+どてらい堂)

岡野とら子
福岡県博多区出身。大学卒業間際に突然ライティングに目覚め、決まっていた内定を蹴りライター業を始める。『気が強い・派手好き・酒飲み』という福岡県民の血を上京十数年経った今でも色濃く残す。ずっと都市部で暮らしてきた為、自然への憧れが強い。将来の夢は東北に住むこと。
福岡県博多区出身。大学卒業間際に突然ライティングに目覚め、決まっていた内定を蹴りライター業を始める。『気が強い・派手好き・酒飲み』という福岡県民の血を上京十数年経った今でも色濃く残す。ずっと都市部で暮らしてきた為、自然への憧れが強い。将来の夢は東北に住むこと。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。