美味しいコーヒーと落ち着く空間でおなじみのスターバックスコーヒー。全国各地には、その土地の風土を活かした「オシャレすぎるスタバ」が存在することをご存知ですか? スタバファンの中には、わざわざその店舗を訪れるために旅をする人もいるのだとか。これを見たら、あなたも旅に出たくなるかも⁉
■京都宇治平等院表参道店

京都・宇治の世界遺産にも登録された平等院鳳凰堂に続く道の途中に立地する店舗です。京都らしさが満載! 京都観光のルートのひとつに加えたいですね。

平等院を描いた、この店ならではの素敵な黒板アートも!

全面に窓が貼られている店内は解放感満点です。

風情ある庭を眺めながら、くつろげるベンチも配置されています。京都観光の休憩にはぴったりですね!
■弘前公園前店

青森県弘前市所有の国登録有形文化財「旧第八師団長官舎」のなかに作られたスタバです!春には桜の名所として知られる弘前城公園の目の前にあります。

レトロな雰囲気にスタバのスタイリッシュさがうまく調和した店舗です。

和洋折衷で歴史を感じるシックな店内。弘前城公園散策のあとは、こちらで休憩がぴったり♪
■富山環水公園店

こちらは富山県富山市の富岩運河環水公園内に位置するスタバ。そのロケーションは「世界一美しいスタバ」と称されるほど!

眼下に美しい運河を臨みながら、極上の時間を過ごせそうです。
■鎌倉御成町店

たくさんの人でにぎわう観光地、神奈川・鎌倉のスタバも一味違います! 「フクちゃん」で有名な漫画家、横山隆一氏の邸宅跡地に建てられた店舗です。

ここは日本で初のハンドドリップが楽しめるという一面も。

横山邸のときからある桜の木、藤棚、プールはそのまま残され、景観として楽しむことができます。
■Neighborhood and Coffee store(ネイバーフッド アンド コーヒー ストア) 初台一丁目店

スタバが展開するブランド「Neighborhood and Coffee」の、東京・初台にある店舗。通常のスタバとは一味違い、ワンランク上のドリンクや空間が楽します。

打ちっぱなしのコンクリートや木を生かした内装は、大人っぽい雰囲気。
いかがでしたでしょうか? チェーン店でも、それぞれに個性の光る店舗を展開しているのがスタバのすごいところ。旅行の計画を立てる際、各地のスタバを旅程に含めてみるのもいいですね!
(どてらい堂+まにゃむ)
(どてらい堂+まにゃむ)

まにゃむ
ライターでバリスタでパティシエです。基本的に食べ物を作ること・食べることが好き。お店チェックも好き。スイーツ系からコーヒー、居酒屋までなんでもこい。趣味はストリートダンス。食べたカロリーはダンスで消費します。
ライターでバリスタでパティシエです。基本的に食べ物を作ること・食べることが好き。お店チェックも好き。スイーツ系からコーヒー、居酒屋までなんでもこい。趣味はストリートダンス。食べたカロリーはダンスで消費します。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。