マッサージオイルやボディコロンなど、100円で優秀なアイテムを多数揃えているダイソー。今回は、そんなダイソーの化粧水に注目してみて。
4タイプがラインナップされていますが、共通の特徴は日本製であること! しかも、日本酒やハトムギなど日本産の原料を使用したものもあるんだとか。さっそくチェックしてみましょう。
4タイプがラインナップされていますが、共通の特徴は日本製であること! しかも、日本酒やハトムギなど日本産の原料を使用したものもあるんだとか。さっそくチェックしてみましょう。
■日本酒と米セラミド配合の潤い化粧水


こちらは熊本県産の日本酒(米発酵液)と米セラミド(コメヌカスフィンゴ糖脂質)を配合している日本酒と米セラミドの潤い化粧水。肌に元々含まれているセラミド成分を補い、しっとり滑らかすべすべ肌になるのだとか! コメヌカ油やコメ胚芽油なども含まれていて、お米の力をたっぷり感じられる商品になっています。
■ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水

高級なイメージのあるローヤルゼリーと蜂蜜を使っているこちら。パッケージ裏面を見るとヒアルロン酸とプロポリスも配合されています。はりツヤが気になるパーツに部分使いしても◎。ちなみに筆者も使ってみました! 瓶から出した感じはトロリとした液なのですが、肌に塗る時はさらりとしてべたつきナシ。ほど良い保湿感で、これで108円はお得だと思いました!
■ダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水

女性に優しいダイズイソフラボン配合のモチ肌化粧水。とろ〜り浸透してもっちり肌が手に入るのだそう。お肌の曲がり角と言われる20代後半のお肌にありがたいですよね。乾燥するこれからの季節にあるとお役立ち!
■ハトムギ配合化粧水

漢方薬やお茶でもお馴染みのハトムギエキスを配合したしっとり化粧水。石川県産のハトムギ使用とのことです。べたつかないので、さっぱりした使用感が好きな方は試してみて。ダイソーで売られているシートパックを一緒に買ってきて、この化粧水でパックするのも良さそうです♪
このシリーズは全商品が無香料、合成保存料無添加とのことでナチュラルなテイストになっています。全部揃えても税込432円! さまざまな保湿成分を試してみたいという方にもオススメですし、肌コンディションやパーツ別に使い分けるのもオススメ。せっかくのプチプラコスメ、揃えていろいろ試してみましょ。
(田中いつき+ノオト)
このシリーズは全商品が無香料、合成保存料無添加とのことでナチュラルなテイストになっています。全部揃えても税込432円! さまざまな保湿成分を試してみたいという方にもオススメですし、肌コンディションやパーツ別に使い分けるのもオススメ。せっかくのプチプラコスメ、揃えていろいろ試してみましょ。
(田中いつき+ノオト)

田中 いつき
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。
三十路のライター。年を取って、自分を好きになってきたかも。焼きマシュマロが好物。
あとは、コーヒーとチョコとアイスとパンがあれば生きていける。
趣味は散歩と昼寝。悩みは足が大きいこと。
料理、コスメ、雑貨、生き物の話題が好き。

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。