プチプラコスメのキャンメイクから、春にぴったりな「イエローチーク」が発売されました! でもチークといえばピンクやオレンジが定番ですよね。黄色のチークって正直どんな感じなの?
■陽の光を浴びたようなミモザイエロー

「キャンメイク パウダーチークス ミモザイエロー」は、オイルインベースでしっとり処方のマットタイプのチーク。保湿効果と密着力の高さが期待できます。ロングラスティング効果のあるパウダーを配合しているので、しっとりしながらもさらさら質感を長時間キープすることができるとのこと!

単色だと、光を集めたような明るいイエロー。透明感のある肌を演出してくれそうです!
■他のチークとの合わせ使い

透明感がアップするイエローチークは、手持ちのチークと重ね付けする人が多いみたい。「キャンメイク クリームチーク アンティーミルククローズ」と合わせて使うと、レッドのチークの色味をやわらかくしてくれて、単色のみでの使用とはまた違った印象に!

こちらの方はピンクのクリームチークに重ね付け。肌なじみの良いオレンジピンクになるようです。血色感を与える自然な色に仕上がっていますね!
■パウダーチークスは全11種類

パウダーチークスは、マットタイプとパールタイプがあり、カラーは11種類をラインナップ。ピンク系、オレンジ系の他、血色感のあるプラムピンクや透明感のあるスミレパープルなどがありますよ♪ お好みで選んでみて!
単色はもちろん、さまざまな色と組み合わせて使うこともできるイエローチーク。1つ持っているとアレンジの幅が広がりそうですね。限定品なので、気になった方は売り切れる前にお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
(網笠竹乃+ノオト)
単色はもちろん、さまざまな色と組み合わせて使うこともできるイエローチーク。1つ持っているとアレンジの幅が広がりそうですね。限定品なので、気になった方は売り切れる前にお店に足を運んでみてはいかがでしょうか。
(網笠竹乃+ノオト)

網笠竹乃
お金をかけなくてもオシャレはできる!の信念のもと、日々プチプラを追求するフリーライター。いもむし女子の皆様に寄り添った、有益な情報をお届けしたいです!
お金をかけなくてもオシャレはできる!の信念のもと、日々プチプラを追求するフリーライター。いもむし女子の皆様に寄り添った、有益な情報をお届けしたいです!

女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「アリシー」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。グルメやファッション、マンガ・エッセイなどアリシーの一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。