フラットで自然な仕上がりのシールエクステを長持ちさせたい!
編み込みエクステは持ちがいい分、寝るときに痛みを感じたり、絡まりやすくボリュームが出すぎてしまうというデメリットもあります。一方でシールエクステは、髪との境目がシールになっているのでボコボコせずに自然な仕上がりになり、編み込みエクステよりも乾きが速いというメリットが。
しかし、シールエクステは間違えたケアをしていると1ヶ月も持たずに取れてしまう場合があります。せっかく高いお金を出してシールエクステを付けたのに、すぐに取れてしまっては悲しいですよね。
しかし、シールエクステは間違えたケアをしていると1ヶ月も持たずに取れてしまう場合があります。せっかく高いお金を出してシールエクステを付けたのに、すぐに取れてしまっては悲しいですよね。
シールエクステは正しいヘアケアで綺麗な状態をキープできる!
シールエクステをケアするには、毎日のシャンプーと手早いドライヤーがポイントです。シールは油などの油分に弱いので、オイルシャンプーを使うとすぐに取れやすくなってしまうため、あまりおすすめできません。オイルフリーのシャンプーを選んで使うといいでしょう。
まず、乾いた髪にエクステの毛先からブラッシングをしていきます。エクステのシール部分の上から櫛を入れると取れてしまうので、エクステの毛先の絡まりをほぐしておきます。そして大切なのが予洗い。ぬるま湯でたっぷり予洗いしておくことで髪についた80%の汚れを落とせると言われています。そのあとシャンプーを軽く手のひらで泡だてて、ゴシゴシ擦らないように泡を軽く当てていきましょう。エクステの部分は泡をつける程度にしておき、すすぎ残しがないように洗い流してくださいね。
トリートメントは、シール部分につけないように気をつけて毛先を中心に塗布して洗い流しましょう。マイクロファイバーなどの吸水性の良いタオルで水分を取ってから出来るだけそのままにせず、すぐにドライヤーで乾かします。特に根元を念入りに乾かして、完全に乾いたら洗い流さないトリートメントを毛先につけてあげれば完了です。
まず、乾いた髪にエクステの毛先からブラッシングをしていきます。エクステのシール部分の上から櫛を入れると取れてしまうので、エクステの毛先の絡まりをほぐしておきます。そして大切なのが予洗い。ぬるま湯でたっぷり予洗いしておくことで髪についた80%の汚れを落とせると言われています。そのあとシャンプーを軽く手のひらで泡だてて、ゴシゴシ擦らないように泡を軽く当てていきましょう。エクステの部分は泡をつける程度にしておき、すすぎ残しがないように洗い流してくださいね。
トリートメントは、シール部分につけないように気をつけて毛先を中心に塗布して洗い流しましょう。マイクロファイバーなどの吸水性の良いタオルで水分を取ってから出来るだけそのままにせず、すぐにドライヤーで乾かします。特に根元を念入りに乾かして、完全に乾いたら洗い流さないトリートメントを毛先につけてあげれば完了です。
毎日のお手入れ次第でシールエクステは長持ちできる!
シールエクステは慣れるまでお手入れが面倒に感じてしまいがちですが、丁寧なお手入れをしてあげることで長持ちさせることができますよ。ぜひ試してみてくださいね。
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。
個人によりその効果は異なります。ご自身の責任においてご利用・ご判断ください。
rnmm
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、美容薬学検定1級、ヘルシー&フードアドバイザーの資格を持つ、美容大好きな主婦ライターです。
得意ジャンルはスキンケア、フェイスケアです。ユーザーの皆様が実践しやすい美容ケアを紹介していきたいです。
コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、美容薬学検定1級、ヘルシー&フードアドバイザーの資格を持つ、美容大好きな主婦ライターです。
得意ジャンルはスキンケア、フェイスケアです。ユーザーの皆様が実践しやすい美容ケアを紹介していきたいです。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。
女性向けに情報を発信するWebメディア「美BEAUTÉ」は、2019年6月13日をもってサービスを終了しました。一部コンテンツは、姉妹サイト「ママテナ」に移管しております。引き続きお楽しみください。