一人目が生まれたばかりの時は、冬だったせいもあり外出を控えていました。
色々な病気が流行ってる時期でもあるし、
まだまだ外気に触れさせるのは不安…
ということで、たまにスーパーにつれて行くことはあっても
しっかり外出!というのは生後3か月くらいまで控えていました。
しかし!二人目はそう言ってられない現実。
子どもの送り迎えや幼稚園の行事など、
赤ちゃんを家に一人でおいておけないので必然的に一緒に外出することになるのでした。
常にお腹に赤ちゃんを抱いて移動するので、カンガルーの気持ちになることも!
2人目は写真の枚数が少なくなる…1人目と2人目の違いをまとめてみた!
43,144 View一人目の子育てと二人目子育て、同じうようにやってるはずなのにやはり色々と違いが出てきますね。
子連れの外出は…
病気になる時期は?
下の子が生まれたのは、ちょうど上の子が幼稚園に入園したばかりの頃。
入園したばかりの子って免疫が少ないせいか、幼稚園から色々うつされてくる気がします。
(我が家だけ?)
上の子も入園してから夏過ぎまでは、風邪やアデノウィルス・胃腸炎等々
頻繁にもらってきていました。
そして、下の子にうつってしまうのです。
一人目が乳児期、予防接種以外で小児科に行ったのは数える程度だったのですが
二人目は、小児科の常連になるほど!
でも、現在二人目は幼稚園の年少さんですが、小児科に行く機会はめっきり減るほどに
健康体です!
やっぱり写真の数は…
私自身、二人姉妹の姉なのですが、やはり妹の写真は少な目…!
妹は「なんで私の写真少ないんだ!」とよく言っていました。
我が子も同じこと言いかねない…!と思い、
意識して下の子の写真を撮るように最近はしています。
一人目って意外と…
一人目の時、たそがれ泣きやイヤイヤ期、離乳食、成長の様子等
様々なことで一喜一憂していまいた。
子育てしていくうえで、これはみなさん通る道でしょうか。
でも一人目だと、とても神経質になっていた気がします。
「大丈夫かな」が口癖でした。
しかし二人目が生まれて育てていくうちに、気づいたのです。
一人目、育てやすかったんだと…!!
我が家の場合ですが、二人目がなかなか手ごわい乳児でした。
(二人目はラク~という世の中の言葉を信じていたのに!)
そしてやっぱり!
一人目二人目の違いを何点かお話してきましたが
二人とも変わらないこと。
それはやっぱり愛情ですね!
これからもそれぞれの個性を大切に、愛情を注いでいきたいと思います!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
3
あれ、これ何回目のごはん?生活リズムの違う子どもたちと食べ続けた結果
ホリカン
4
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
60%より200%! 効率良く褒められたい赤ちゃんの可愛すぎる要求に完敗
コノビー名作集
もはや私より上手だ……。息子たちの絵から母は学んでいる
コノビー名作集
お迎えで、帰り支度がナゾに早い娘。その理由に、キュン超えて……ギュッ!?
コノビー名作集
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』