私が「やってほしい」とお願いしたことはひとつもないのですが、
夫は隙間時間を見つけて家事や育児をしてくれます。
毎日必ずというわけではありませんが、細く長く続けています。
夫が自分で何ができるかを考え、自分のキャパを考慮した上で
できる範囲の事をやっているから続いているのだと思います。
夫も転職して、急に環境が変わって、とても大変だと思います。
初めのうちは「前のようにはできないから…」と、あまり参加できていませんでしたが
そんな中でも少しずつ、これくらいならできる、こうすればできると
自分にできることを意識的に増やしてくれているのがわかりました。
だからこそ、素直に感謝することができるし、一緒に頑張れるのかなと思いました。
公開 2017年01月24日
更新 2017年10月02日
終電帰宅の夫でも、これをやってくれるだけで助かる・・・!
122,356 View以前は夕方に戻れる職についていた夫が、転職後は終電で帰ってくることも多くなりました。当然、家にいる時間も減り、私は一人で家事育児をこなすことが多くなりました。それでも、夫は工夫して家族と関わってくれています。そんな夫の様子を少しだけ紹介したいと思います。
#キーワード
![育児って割り切れない!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/serial/202211/2967e32b8f0e0217e83fd7a1d43b6f36c66c45c4_s.png)
育児って割り切れない!
#7
ひいちゃん
![ひいちゃんのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2151/2e0e56c607f131b4017c05b304deaf51aec922b4_s.jpg)
おすすめ記事