おむつ選びに悩むママへ!サイズ変更とメーカーごとの違いとは?のタイトル画像
公開 2015年04月27日  

おむつ選びに悩むママへ!サイズ変更とメーカーごとの違いとは?

8,240 View

オムツメーカーは各社によってサイズや肌触り、機能性が異なり、どのメーカーを選べば迷っている新米ママさんも多いのでは?そんなママさんに、二児のママがオムツ選びのコツを伝授します!

出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11021003670

新生児のオムツ選びの方法は?

オムツの各社メーカーにはサイズの記載があり、オムツサイズは体重で選びます。今は新生児より小さなサイズもありますが、10カ月を過ぎ赤ちゃんが標準であればオムツは新生児サイズで大丈夫です。病院にもよりますが入院中は病院でオムツを用意してくれる所もあるので、各メーカーさんのものを試してみるのもよいでしょう。

おむつ選びに悩むママへ!サイズ変更とメーカーごとの違いとは?の画像2

新生児サイズからSサイズの切り替えの目安

退院から生後一ヶ月くらいまでは、新生児サイズでも私の子ども達は大丈夫でした。ちなみに我が子の体型は標準で、生後一ヶ月当時の体重は4100gです。

ですが生後一ヶ月を過ぎてくると、おっぱいの量もかなり増え、体重も増えてきますので、うんちがオムツからはみ出て背中まで漏れだすくらいになれば、オムツ変更のタイミングです。



しかしまだ余っているものがあれば、すぐに変更しなくても大丈夫。うんちの後には今まで使っていた新生児サイズを使い、うんちをしそうになる前のオムツ交換時にSサイズを使うのもよいでしょう。しかし新生児は1日に十回ほどうんちをしますし、いつするのか分かりませんので、肌着を洗う覚悟も必要です。



オムツメーカー各社で違いもありますが、新生児サイズからSサイズになると、枚数が10~20枚程度少なくなりますので、無理に変更しなくても、今ある分を使いきってからサイズ変更をしてもよいでしょう。



ちなみに息子の時は、新生児サイズを生後二ヶ月まで、8パック程度使いました。使ったのは、パンパース、メリーズ、グーンで、グーンが枚数も沢山ありお値段も安かったです。お子さんの肌荒れが心配ないようでしたら、なおさらグーンさんがオススメです。

各メーカーさんのオムツを比較

私が感じたオムツメーカーの特徴はこちら!



【パンパース】

しまじろうのプリントで、ウェストと足回りが小さめ。細身の赤ちゃんや小さめの赤ちゃんにおすすめ



【ムーニー】

プーさんのプリントで、パンバースよりは大きめ



【メリーズ】

ウサギのプリントで、パンバースと同じく小さめサイズ



【GENKI】

アンパンマンのプリントで、ムーニーより大きめサイズ



【グーン】

NHKのおかあさんと一緒のキャラクターで、一番ゆったりサイズ



【マミーポコ】

ミッキーマウスのプリントで、Mサイズからの販売。

Sサイズが少し小さくなったら、Mサイズを使ってみてもよいでしょう。安くて家計にもやさしいです。



※プリントは期間限定や時期によって変わる場合があります

オムツ選びには沢山のメーカーごとの違いやお子さんの体型とお肌に合う合わないなどチェックポイントがいくつもあります。お店によっては、オムツのサンプルが展示してあった り、試供品をくれる所もありますよ。(でも、各メーカーの物が全部同じサイズがないとサイズの比較が難しいですよね)



赤ちゃん雑誌に比較もありますが、やはり手にとり直に触れて見ないと解らない事もあります。オムツメーカーのサイトに試供品プレゼント企画があるので応募してみるのも手です。色々試して赤ちゃんに合うのを試してみて下さいね!

Share!