「妊婦さん体験エプロン」を装着した夫の衝撃の姿に、
ひたすら笑いが止まりませんでした(笑)
「お腹ってこんなに重いんだ…」夫が妊婦体験をしてみたら、想像以上の収穫でした!
56,871 View妊娠中、出産を目前に控えた親たちが参加する自治体主催の「両親学級」へ行ってきました。そこで行われた「妊婦体験」とは…!?
「両親学級」に参加!

そして本日のメインイベント

衝撃のビジュアルに爆笑

妊婦さん体験スタート!

妊婦エプロンを装着したまま、日常動作を行った夫。
「お腹が重いし大きいしで、普段できていることすらままならない!」と戸惑っていました。
特に寝転んだ時のお腹の重さにビックリしたようです。
また、お腹がどこかにぶつからないように、かなり気を遣うことが分かったそう。
「妊婦体験」を終えて
妻のお腹に赤ちゃんがいる…と頭で分かっていても、
実際体にどのような変化が起きているのか
男性はなかなか分かりづらいと思います。
なので、妊娠中すぐに横になったり、満足に家事などができなくなった奥さんに対して、不満を持ってしまうこともあるかもしれません。
しかしこのような「妊婦体験」をすることで、
妊婦さんの大変さ、身体が思うようにならないもどかしさが、少しでも理解できるのではないかと思います。
我が家もこの「妊婦体験」を経て、
夫が布団から起き上がる時に手を貸してくれたり、
物を落とした時すぐさま拾ってくれたりと、
以前より気遣ってくれるようになりました。
もし「妊婦体験」ができる機会があったら、是非チャレンジしてみてください。
衝撃のビジュアルも必見です!

1
小1の壁の難関。「夏休みなのに、何で学童行かなきゃいけないの?」にどう答えるか #7

コノビー名作集

2
宿題、お菓子作り、旅行…。夏休みを「ちゃんと」楽しみたい気持ちが向かった先 #8

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

3
親になるって正直、「できない」ことだらけ。それでも手放さなかったのは

コノビー名作集

4
「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

「血が苦手だから…」立ち会い出産NG宣言の夫に訪れた、ドラマチックすぎる結末

コノビー名作集

子どもが学校で友達に暴力をふるった時、親はどう向き合い、何を教えるべきか

コノビー名作集

ママから、私はどんな風に見えているの…?その“無意識”に支配されるということ #18

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい