前回、末っ子の授業参観エピソードを描きましたが、今回は4人の子どもの授業参観の経験から私が感じた見どころについてまとめてみました。
せっかく学校に足を運ぶのですから、我が子だけ眺めてくるのではもったいないですよね。
授業態度を見るだけではもったいない! 学校生活がもっと身近に感じられる授業参観の「見どころ」とは
19,176 View授業参観では我が子の様子を見るのは当たり前ですが、せっかく学校に行けるチャンス、それ以外にも見どころはいっぱいです。
【見どころ1】我が子&クラスの授業の様子
まずはこれですよね。
もし我が子が落ち着きがなかったりしたとしても、それが本人に原因があるからなのか、近くの子との相性によるものなのか、はたまたクラスの雰囲気や授業の進め方によるものなのか…など原因がどこにあるのか考えるきっかけになります。
子どもをただ叱るのだと、授業参観が子どもにとって嫌なものになってしまう可能性もあるかもしれません。
【見どころ2】先生の様子
保護者から見て、先生への印象はそれぞれだと思います。
お母さんたちはともかく、子どもたちに好かれる先生ならまず安心です。
もしあまり印象が良くなかったとしても、あくまでたまたま感じた気持ちとして留めておくだけにするよう意識しています。
後々印象が良くなることはあるあるです。
【見どころ3】掲示物
侮れないのが掲示物です。
参観の時間以外に先生がどんな指導をしてるかも垣間見えますし、なんと言ってもクラスメイトの個性が見えます。
それについて我が子と話せるのはもちろん、保護者の方とお話するきっかけになります!
【見どころ4】休み時間の我が子やクラスメイト
私はここに一番意識を置いて観ています。
授業参観だけだと、授業時間以外の普段の子どもの様子は見れません。
学校生活においては勉強がしっかりできることも大切ですが、集団の中で安心して楽しく過ごせているかってこともとても大切だと思うので。
それと、子どもからよく名前を聞く子や親御さんには挨拶するチャンスです。
初めましての子でも我が子と関わってたら声かけてます。
挨拶されて嫌な人はいないですよね。
最後に
あれこれ書いてきましたが、授業参観は我が子のこと、置かれてる環境を知る良い機会です。
普段我が子から学校についていろいろ聞いてたとしてもそれはまだ幼い子どもの言うこと。
その場に行って実際の雰囲気を見ておくことは後々何かあったときも判断材料になると思うのです。
授業参観に行く → 我が子とその周りの様子が観れる → 我が子や保護者間のコミュニケーションが増える
お母さんやお父さんが自分の世界に興味をもってくれてるというのは子どもにとって嬉しいことだと思うので、
これからも楽しみに参観に望みたいと思います。
1
胸に刻もう……5歳児が語る結婚条件があまりにも具体的でシビアすぎる。笑
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
これぞ円満離婚!気持ちよく生きるための「夫婦の選択」
コノビーおすすめ書籍
4
溺愛パパ、あやし方のクセがつよすぎる(笑)息子の可愛さに震えながら…?
桃ぐる
時代だね!年長さんになる息子からの意外なお願い
コノビー名作集
子どもの環境が大きく変わりそうな今年。さっそく「新年の抱負」を考えてみた!
コノビー名作集
虫嫌いの夫、蛾に遭遇。その時、夫は意外な一面を見せた
コノビー名作集
ボトルのラベルの向きを直してる!?銭湯で感じた子どもの成長っぷり
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』