長男の妊娠が判明したのは6月下旬のことでした。
それから日が経つにつれ、吐きづわりが始まり
その苦しみは8月が終わるまで続きました。

夏のつわりに苦しむ私が思いついたのは…「真夏の鍋大作戦」!その結末は…
50,992 View8月。猛暑と豪雨でじっとり鬱陶しい気候。こんな毎日、健康な人でも体調を崩しそうなのに、今妊娠中の女性たちは大変な思いをしていることでしょう…。
つわり中、どうにか食べられたものといえば…

サッパリ系しか受け付けられず、冷たいものばかり食べていました。
立って料理するのも耐えられない状態だったため、外食に頼ることも。
そして、つわり中の私を支えてくれたのは…。
妊娠中、サポートしてくれた夫

仕事を定時で切り上げ、
私の体調に合わせて、質素な料理に付き合ってくれた夫。
でもある日、ふと思ったのです。

そう思い、実行した対策が…


暑い真夏に、ぐつぐつに煮込まれた、熱い鍋…。
苦笑いしながら了承してくれた夫でしたが
いざ完成して食べようとした瞬間…







その結果…

夫も、私の様子を見て、もらいづわり(?)してしまったよう…。
真夏の鍋大作戦は、こうして失敗に終わりました(笑)
真夏の妊婦さん。
特につわりに苦しむ初期の妊婦さん。
どうか無理をせず、食べられるものだけ食べて、あまり無理をしないでくださいね!

そしてつわり中の妻をささえる旦那さん…
同じく大変な毎日だと思いますが、応援しています…!

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
「実母みたいな母親にはならない」愛情いっぱいで育った私が、そう決めている理由

コノビー名作集

4
うまくいっていた同居。だけど義母への負担は知らぬうちに増えていた

【連載】「同居」はじめました

オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

「お母さんと寝よう…?」この後、3歳息子の“あざとさ”にキュンとなる♡

コノビー名作集

産後の義実家滞在が大正解だったワケ。冷静さと、まるで”母”のような姪っ子の存在。

コノビー名作集

きっと私もADHD。沢山失敗してきたからこそ、子に伝えたい大事な事

コノビー名作集

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』