子どもが増えれば増えるほど、動き回る範囲も広く、声も大きくなり…
「まぁ子どもだから仕方ない」とは思いつつ、なんとか一点集中してもらいたい時もありますよね。
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/422b433bc3903ec686dbb289fcdc82eadf713d89_l.jpg)
「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?
32,759 View子ども相手だと、なかなかまとまってくれないし、座ってくれないし…。そんな時、我が家では秘策の「ゲーム」をします!
長男の友だち(4歳&5歳)が集まると…
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/0ed40513cc4c7fe2727552becef9b02ba6659edb_l.png)
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/39decda4c898ae84244a021671afcbd10e274f95_l.png)
その1:どっちでしょーかゲーム
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/55d9ac5f3d6f128cae40de388c985b04d9193300_l.png)
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像4](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/0e0ec8bdeaa7d974c858fa15a58aa2ee8da8c02b_l.png)
今のところ、4歳児&5歳児は男女問わず食いつきが良いこのゲーム。
気に入ると、自分からやってくれる子もいます。
その2:手を繋いで大きくなーれ!ゲーム
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像5](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/b7b36b67453475da8aacc6be912aa50e102b57b4_l.png)
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像6](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/86b7163d65d80072b9fc12f6b6024a5a8b4ab647_l.png)
これはどちらかと言うと、2歳〜3歳の子に人気です。
その3:お手手を合わせてパッチンコゲーム
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像7](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/1802cef2cef56a35fc1ffe6cb188d3db1ab3491c_l.png)
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像8](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/dbb0cb78657dfb74c6917da3d45e345b62e71e59_l.png)
ノッてくると本気で叩く子もいるのて、引き際が肝心です。
4〜6歳の男児には大人気(笑)
![「ちょっと〜話を聞いて!」フリーダムな幼稚園児を振り向かせる秘策とは!?の画像9](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201804/12057/0b04ed0a20773fb7b62b110953938042b0259195_l.png)
基本的に子どもと遊ぶのが好きなので、みんなでワイワイやってると仲良くなれて嬉しいし、
遊びながらなら、座ってくれたり、その場に留まってくれるので助かります。
「大人も参加すること」がポイントなのかな?と、最近思うようになりました!
大人も同じ目線、同じテンションだから、子どももきっと楽しいんだろうなー!
![寝たフリしたママに娘がとった○○な行動とは?6万人が癒されたキュンな話のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202402/27655/0f8434d2f7049277e943d5a2a3f876414c976ac8_l.jpg)
1
寝たフリしたママに娘がとった○○な行動とは?6万人が癒されたキュンな話
![コノビー編集部のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201811/8714/e79911d0202aaab94701774b7db44cf60cb282fe_m.png)
コノビー編集部
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24381/90508124a02bc9149418b5b987d352c2cb716ba7_l.png)
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
![コノビー ゆるっとフレンズのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202201/9188/ee7d1bebcf947a3ced5564ad72f67d9c63b8818f_m.png)
コノビー ゆるっとフレンズ
![離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202012/18013/7e806719f4c3e8dc1014dcbc69cdde41bccb16eb_l.jpg)
4
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
![ふじたいこやのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202001/9029/643829669c0e2018f2dda4e4ca64f2604974a1d1_m.jpg)
ふじたいこや
![幼少期に眺めた桃の木を息子と見る。今その木はないけど思い出に残ってる。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29316/0a103d374cfdf95525a75170f4310baf2cde3170_l.jpeg)
幼少期に眺めた桃の木を息子と見る。今その木はないけど思い出に残ってる。
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![そういえば…っ娘に指摘されてハッとした災害への油断のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29315/9986cbfe7f6840e9c1fb4cee9847d4daea50db9d_l.jpg)
そういえば…っ娘に指摘されてハッとした災害への油断
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![お気に入りのスニーカーを長持ちさせたい!!明日からできる簡単お手入れ方法のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29314/108537012af0ae406ee022e5e890c26e735f0f24_l.jpg)
お気に入りのスニーカーを長持ちさせたい!!明日からできる簡単お手入れ方法
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「いずれ旅行に連れていってあげたい…」妻の想いに夫が予想外の反応のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29313/789e7d3c7e431aa607235d5d0319218ef4f4a891_l.jpg)
「いずれ旅行に連れていってあげたい…」妻の想いに夫が予想外の反応
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』