「チチンプイプイ、いたいのいたいのとんでいけ~」そう言われながら痛いところをさすってもらと、痛みが和らぐ体験をした人は少なくないのではないでしょうか。
大人になっても、つらいときに「きっと大丈夫」「たいしたことないよ」と言われると安心します。そして「〇〇さんは信用できるね」「一緒にいるだけで安心するよ」と言ってもらうと自信がつきます。大人になってからでもそうなのであれば、人格形成途中の子どもへ与える影響は計り知れません。
私は、母親にかけられた言葉の積み重ねが人格形成に大きく影響すると思っています。そして、親から子への言葉には「魔法の言葉」と「呪いの言葉」があるように思うのです。
子どもの自己肯定感を育む声掛け~子どもにかけたい「魔法の言葉」~
21,588 Viewママがかける言葉が子どもに与える影響って大きいですよね。子どもにとって大好きなママだからこそ、ママの言葉で「魔法」をかけることができるのです。子どもの自己肯定感を育む声掛けをご紹介します。
言葉が子どもに与える影響とは?
子どもにかける魔法の言葉
たとえば子どもが何かを頑張ろうとしているとき、「きっとうまくいくよ」「〇〇ちゃんならだいじょうぶよ」と言われている子どもは安心感と勇気を持つことができます。
もしも失敗しても「たまたま失敗しただけよ、次はうまくいくわよ」と言われると、励みになり頑張れるような気がする。これが魔法の言葉。
子どもにかける呪いの言葉
これに対して、「〇〇ちゃんにはできるわけがない」「また失敗するんじゃないの?」と言われている子供は緊張します。もし失敗しても「だから言ったでしょう」「ほらやっぱり」と言われると、自信をなくしてしまいます。これが呪いの言葉。
「今日もきっといいことがあるわよ」
朝起きた時には「今日もきっといいことがあるわよ」、幼稚園や学校に行くときには「楽しいことが起こる予感がするね」、お友達と遊んでいるときには「〇〇ちゃんのまわりには、いつもいいお友達がいっぱいいるのね」…。
そして失敗した時には「大丈夫、たまたまよ」「〇〇ちゃんが失敗するなんて珍しいね」…そんな言葉をかけ続けてあげたい。
「赤ちゃんのころからスゴイ子だったんだよ」「〇〇ちゃんは天才だから」「才能があるねえ」「きっとうまくいくよ」と、やる気と勇気と自信につながる魔法の言葉をどんどん伝えてあげたい。
この言葉の根拠なんていらないのです。あえて言うなら「だってママの子なんだから!」
そんな「魔法の言葉」のシャワーを伝え続けたい。「ママと話していると頑張れる気がする!」「ママと話していたら自信がついた!」そう思ってもらえるように。ママは子どもに魔法をかける魔法使いにもなれるのです。チチンプイプイ~!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
赤ちゃんの肌にいいの?悪いの?冬至の「ゆず湯」の秘密
離乳食・幼児食アドバイザー 園田奈緒
3
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
4
「勝ち負け」へのこだわりがエグい…癇癪を笑顔にかえる画期的アイデア
いそめし ちかこ
息子をめぐるバトル勃発!?「だれがすきなの?」への返答が、流石すぎ♡
コノビー名作集
やば…言いすぎた!?娘の夏休みの宿題との関わり方を考えました
コノビー名作集
夫よ、ごめん…!夕食の味噌汁がつい「濃いめ」になっちゃうワケ
コノビー名作集
家事の最中にしゃべり続ける息子。ママに話しかけているかと思いきや、実は!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』