「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由のタイトル画像
公開 2018年07月31日  

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由

59,639 View

【「家族のカタチ」特集記事】家事を母親がすべて担当する必要は、全くないのだ。


こんにちは!
夫婦+子ども3人、5人家族のこっさんです。

突然ですが皆さん…

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像1
「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像2

早起き、洗濯、食事作り、
子どもの世話や諸々のお家のこと。

全て母親がやらなければいけないと、
誰が決めたのでしょうか?

…正直言って、私は
すべてを担うキャパシティは持ち合わせておりません。

「母親なんだからそれくらいちゃんとしなさい」と、
自分の母にも言われたことはありますが、
私にとってそれらは「それくらい」ではないのです。

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像3

年齢によってできることは違いますが、
みんなそれぞれできる範囲のことをやっていけば、
一人の負担は格段に減ります。

小学生だったら

・使ったコップは自分で洗う
・水筒のお茶は自分で入れる
・朝ごはんのパンを焼く

他にも、いっぱいできることはあるんですよ。

全てを親がする必要は全くないと思っています。

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像4

現在3歳のジロウだって、
自分の洗濯物を片付けることができます。
お花や野菜に水やりだってできます。

ほんの少し、
子どもたちが自分でできるように工夫すれば、
母親である私の負担はすごく減ります。

家族はチーム。

誰かが全ての負担を背負う必要はないし…

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像5

私がこう考えるのには、理由がある。

子どもの頃に過ごした環境は、
その人の今後の生活に根付くと思っています。

息子たちが結婚して奥さんができたとき、
全て奥さん任せにしないように。

娘が結婚してお母さんになったとき、
上手に人を頼れるように。

誰かだけが負担を強いられて、苦しんでいるのに
気づかない人にならないように。

お家のことが「母親がやって当たり前」から
「家族でやって当たり前」になるように願っています。


…決して、私が楽したいからじゃないですよ(笑)

「母が家事するのは当然」ではない!私がそれを子どもに伝える理由の画像6
※ この記事は2024年12月11日に再公開された記事です。

Share!