離乳食も完了期になった1歳半頃のこと。
ありがたいことに息子は食欲旺盛なのですが、「見た目食わず嫌い」をされることが悩みでした。
見た目の形状がちょっと違うだけで、今まで完食してたやつなのに!一口食べたら分かるのに!

きっと好きな味なのに!“見た目食わず嫌い”な1歳児にはこの小技で応戦!
42,384 Viewいつものアレと、見た目が違うだけなのに〜!という時はこの作戦です。

スプーンを寄せ付けない鉄壁のディフェンス!
一口も手を付けずに残される無念!
最初のうちは泣く泣くあきらめていたけれど、こんなことが続くと、こちらもあの手この手を考え始めました。
こんな時は…

まず、おもむろにテレビをつけるなどして気をそらさせます。
そして気を取られた瞬間、ちょこっとなめさせる!

ちょっと唇に塗るくらいです。
スプーンを使うと接近に気付かれて、即座にバシッと振り払われるけど、指だと警戒されにくい!…という姑息な手段。


そしてあっさり完食へ!
「これ、絶対に好きな味なのに!」という時には、わが家はこの作戦でした。
ちなみに、2歳過ぎたあたりからは、こうした「見た目食わず嫌い」は減ったような気がします。
だんだん食材の名前を覚えてきて、
「これは形が違うけど、以前食べたことのあるやつだ」と判断できるようになったのかもしれません。
#キーワード

1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

4
オムツ替えってスポーツだよね…?歴史に残る死闘☆5選!!

コノビー名作集

男の子ママが言ってたのは、これか…!育児して知る、可愛らしさよ。

コノビー名作集

2人目出産後、長女が掛けてくれた言葉に…涙ブワワ

コノビー名作集

「産まれてきてくれて、ありがとう」喜びや笑いも含めて我が子が愛おしくなる、出産エピソード

コノビー名作集

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』