ベースとなる爪楊枝を使って、お気に入りのシールを貼りつけたり、100円ショップなどで手軽に手に入る材料を組み合わせて作っていきます。

お弁当ピックを手作り☆簡単!可愛い!オリジナルピック
19,030 Viewお弁当を華やかにしてくれるお弁当ピック。今や色々なデザインのものが売られていて、100円ショップなどでも豊富な品揃えですよね。もちろん店頭で売られているものも可愛いけれど、手作りするとバリエーションが広がり、温かみが増します♡ママの愛情たっぷりの手作りピック、みなさんにも是非挑戦していただきたいです♪
お弁当ピックは身近な材料で手軽に作れちゃう
作り方いろいろ
*お気に入りシールで*
〜作り方〜
爪楊枝を挟むように、同じ形のシールを貼り合わせて出来上がり♪

娘が好きなルルロロちゃんと、息子が好きな妖怪ウォッチのシールで作りました。可愛いと好評でしたよ♡
*折り紙とセロハンテープでメッセージピック*

〜作り方〜
折り紙を好みのサイズに切り、爪楊枝を挟むようにして糊で貼り付けます。
メッセージを書き、セロハンテープで補強したら出来上がり♪



幼稚園の最後のお弁当の日に、メッセージピックとお手紙を添えました。こうしたサプライズ、きっと喜ばれますよね♡
*マスキングテープでメッセージピック*

〜作り方〜
マスキングテープをお好みの長さに切り、爪楊枝を挟むようにテープを折りたたんで貼り付けます。
ペンでメッセージを書いたら出来上がり♪

マスキングテープだと、折り紙で作る時のようにセロハンテープで補強する作業が無いので簡単ですね。
*ラッピングタイで*

〜作り方〜
ラッピングタイを半分に切り、爪楊枝にねじりながら巻き付けていって出来上がり♪

ポップな感じが可愛らしいですよね♪
子どもも喜ぶ自分だけのオリジナルピック
いかがでしたか?どれも身近な材料で簡単に作れちゃいます。朝は忙しいので、時間を見つけてまとめて作っておくと便利ですよね♪
我が子たちは、メッセージピックが特に喜んでくれました。
ママの愛情がこもった手作りピックで、嬉しい 楽しいお弁当の時間になりますように・・♡

1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉

とげとげ。

3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話

やまもとりえ

休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19

コノビー名作集

「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?

コノビー名作集

子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)

コノビー名作集

見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ

コノビー名作集

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい