息子が少ししゃべれるようになったある日のこと。
不快そうな顔でもぞもぞ動きながら何やら訴えてきました。

グズり泣きの原因コレだった?話せるようになった息子が教えてくれたこと。
66,333 View息子がお話できるようになって、助かることが増えました。

さっき替えたばかりだけど…と不思議に思いつつ見てみると、遊んでいるうちにずれたのかテープオムツのテープ部分が肌にくっついていました。

違和感を自分で伝えられるようになったんだなぁ。
また別の日、新しい洋服を着せたら…


プリントの裏部分が肌にチクチクするとのこと。

そうはいっても、ひっくり返してよく触らないと分からない程度。
これは言われないと気づけない…。
別に普段から肌が敏感でオーガニックコットンでないと…などということはなく、激安品もお古も何でも着ている息子。
嫌がったのはこの1枚だけでした。

お腹いっぱいおむつもOK、でも何をしても泣き止まない…そんなときは「寝ぐずりかな」と思っていたけれど、こうした不快を訴えているケースもあったんだろうなぁ。
今となっては分からないけれど…

何をやっても泣き止まなくてこっちまで泣きたくなった時期を思い出しながら、言葉で伝えられるって本当にありがたいとしみじみ思うのでした。


1
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

コノビー名作集

3
嫁姑の関係に怯えていたら....義母の対応が神だった

かやの おへそ

男の子ママが言ってたのは、これか…!育児して知る、可愛らしさよ。

コノビー名作集

2人目出産後、長女が掛けてくれた言葉に…涙ブワワ

コノビー名作集

「産まれてきてくれて、ありがとう」喜びや笑いも含めて我が子が愛おしくなる、出産エピソード

コノビー名作集

ADHDの娘に最高のプロ家庭教師が見つかって。やる気がみるみる上がった話

コノビー名作集

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』