みなさんは、「イラオコ」という言葉を知っていますか?
イラオコとは、「イライラ」+「怒る」を組み合わせた言葉で、ストレスがたまって怒ってしまうことを指す新しい言葉です。インターネット上では、頻繁に見かけるようになったこの言葉ですが、今回は、イラオコママにならないためのポイントを考えてみます。
新言葉イラオコ!!イラオコしないための育児方法とは♫
334 Viewイラオコとはイライラして怒る状態を言う新言葉です。特にインターネット上で流行りだし、使う人が増えたようですが、イラオコママにならないための方法を考えてみました☆
「イラオコ」しないための育児方法のポイント
怒るより教えてあげる☆
私の息子はまもなく2歳になるので、だんだんと知恵がつき自我が芽生えてきてママの言うことをきかないことがたくさんあります。自分の思い通りにならないと泣いたり怒ったり奇声をあげり…。確かにママは疲れます。
しかーし、怒ってはいけないんです。いけないことはダメー!と怒るのではなく、優しくなぜだめなのか教えてあげるようにしています。
子どもはまだわからないことだらけだし知らないことだらけです。ママが怒ってもなぜ怒られなきゃいけないのか子どもたちにはわからないと思います。だから怒るより教えてあげるのが大事だと思います。
たくさん褒める☆
子どもの成長にはたくさん褒めることが大事だときいたことがあります。
特に2歳、3歳の子どもは、初めて1人でできることがたくさんあります。1つ1つの息子の行動を見て、私は1日に何回も息子に褒めてあげています。
よくできたね、おりこうさんだね、などの褒め言葉と一緒に頭をなでたり、ギュッと抱きしめたりすることで、息子にたくさんの愛情を注いでいくのが大事だと思います。
怒らないためにもストレス発散をしましょう☆
私は息子を保育園に預けていないので丸一日息子と一緒にいます。
丸一日子どもと一緒にいるママは、きっと預けているママより育児疲れを感じやすいのではないかと思います。ですから、イラオコママにならないためにもママのストレス発散がいっそう大事ではないでしょうか。
私のストレス発散方法は二つ☆
①息子が寝ている間に大好きな海外ドラマを見ること②おいしいものを食べに行くこと
こうやって自分にぴったりのママの息抜きはとっても大事ですよね。
大変な時期はきっと今だけです☆
毎日があっというまに過ぎていくくらい大変な育児はきっと今だけです。
幼稚園に入ったら昼間はママ1人だけになりますし、小学校に入ったらママそっちのけでお友達と過ごすことが多くなるでしょう。
中学高校、大学、もうあっというまに親離れしていきます。大変なのは今の時期だけだから頑張ろうと私は毎日常に思うようにしています。そうするとイラオコしないで乗り越えることができますよ☆
イラオコママにならないために、イラオコママをぬけだすためにも、ぜひ私の育児方法を参考にしてみてください☆
1
個性豊かな家族が織りなす、エムモト家の日常をご紹介!
コノビー名作集
2
四六時中ケンカばかりの兄弟。母の「ストレートなツッコミ」に共感が止まらない!
ホリカン
4
医療器具を隠しての記念写真。モヤついた心を晴らしたのは、息子本人の言葉でした
コノビー名作集
夫からのキャンプの誘い。キャンパーのママ友に魅力を聞いたところ…。
コノビー名作集
長期休み恒例!末っ子の「母ちゃんコール」が今日も大音量です(笑)
コノビー名作集
しっかりものタイプの末っ子だけど…?「まだまだかわいいなぁ」と思う瞬間
コノビー名作集
「お得な買い物」が大好きだった私を思わず黙らせた、夫の“衝撃の行動”
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい