子どもは絵を描くのが大好き!実は、その絵がお子さんとの大切なコミュニケーションのきっかけになるって知っていましたか?
実はお子さんが描いた絵をもとにお話をしながら、親子2人で絵本を作れちゃうんですよ。今日はそんな絵本の作り方をご紹介します。
![子どものお絵かきで絵本をつくっちゃう!そのやり方とはのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201504/1283/581e30440dc0f5b6c0f82d0e29841fe857257a64_l.jpg)
子どものお絵かきで絵本をつくっちゃう!そのやり方とは
182 View子どもが一生懸命に絵を描いて見せてくれた時、それはコミュニケーションのチャンス!どんなに不思議な絵からでも、ステキな作品をつくることが出来ますよ。今回は、子どものお絵かきから素敵な絵本をつくっちゃう方法をお伝えします。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10272002138子どもの描いた絵を本にする!?
自由に絵を描いてもらおう
子どものお絵かきはとにかく自由。目がどこで鼻はどこ…なんて指導は全くいりません。心の赴くままに自由に描いてもらいましょう。
制限のない自由な絵には必ず子どもの思いがたくさん詰まっています。じっくり時間をかけるもよし。インスピレーションで描いてもらうもよし。大人はじっくり作品が出来るまでを待ちましょう。
物語を聞き出そう
作品が出来上がったらまずは隅々までよく観察します。一本の線で、躍動感あふれる曲線を描いていたら、そこには一本の線に込められた物語があるはずです。
また、カラフルな色づかいのときは、なにか表現したいことがあるのかもしれません。
大人が思っている枠を取り払って、子どもの創造する自由な世界にどっぷりとつかってみましょう。「これはなに?」「それでどうしたの?」と聞いていくうちに、そこに描かれていない登場人物が物語に出てきたり…と奇想天外でとても面白いものですよ。
![子どものお絵かきで絵本をつくっちゃう!そのやり方とはの画像1](https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xpa1/t51.2885-15/s306x306/e15/10731538_1428259817469490_706478160_n.jpg)
聞き出した物語を文章にしよう
せっかくお話してくれた物語なので書き留めておくのもいいかもしれません。箇条書きで書いておいてそれを大人が文章にしても面白いですね。
例えばウサギの絵が描いてあるとします。「このうさぎさんはこの後どこに行くんだろう?」と聞いてみると、「おかいもの」と返してくれたとします。そのあとも「うさぎさんは何を買ったのかな?」と尋ねて「りんご」などとやり取りするうちに、「じゃあリンゴを描いてくれるかな?」といった具合に物語を二人でつくりあげるやりかたもおすすめです。
![子どものお絵かきで絵本をつくっちゃう!そのやり方とはの画像2](https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s306x306/e15/11142377_683424291763545_283545987_n.jpg)
本の形にしていこう
画用紙を二つ折りにして輪のほうをホチキスでとめ、本のような形にします。そこへ先ほど子どもが描いた絵を切り取って貼り付けます。このとき、2ページ目から貼り付けるようにしましょう。絵本のように物語を少しずつページの余白に書き込みます。バランスを考えながら貼り付けて書き込んでいく作業をします。
最後に二人でこの本の題名をつけましょう!世界で一つだけの絵本の出来上がりですね。
![子どものお絵かきで絵本をつくっちゃう!そのやり方とはの画像3](https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xfa1/t51.2885-15/s306x306/e15/10569922_674145909384227_953593416_n.jpg)
子どもと一緒に読もう!
出来上がった作品は子どもと一緒に読んで、書き加えたり、消したりしながら仕上げていきましょう。
この作品は子どもとのコミュニケーションの思い出と共に大切な宝物となるでしょう。子どもが大きくなったときに同じように読み聞かせしてあげるととても喜んでくれますよ。
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想うのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29401/1151a0caf040c8503a82b5744b134aa68f331309_l.jpg)
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29400/763f96847c4845a65ceb29b7c33a18226f0eacbb_l.png)
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29399/8f2d0d1add1b59a0e23d536015362c9a091463d5_l.jpg)
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』