風邪はもちろん、インフルエンザやウイルス性胃腸炎などが流行る時期になってまいりました。
子どもたちの急な嘔吐や下痢...一家全滅を避けるためにも「#感染対策」が重要になりますよね!
みなさんがお家で実践されている#感染対策 をご紹介します◎
※子どもの急な嘔吐、下痢などの際は医師に診断を仰ぎ、適切にご対処ください。
※「各家庭でされている対策のご紹介」であり専門家の意見ではありません、ご参考までにどうぞお願いいたします。
子どもの急な嘔吐や下痢...どうしてますか?
きっちり!基本の嘔吐処理セット
介護用の防水シーツがとっても便利そう!
ペットシーツより大きく、安心して利用できるのだとか。写真のものは90×120cmサイズです。
間に合う時は、トイレに駆け込むか、枕元のゴミ箱へ。防ぎきれない時には上記のセットで備えて万全の対策を◎
全部まとめてポイ!できる嘔吐セット
(1)嘔吐物にペットシートを被せ、菌が飛ぶのを防ぎます。
(2)その間にカレー用の紙皿を嘔吐物受け皿として持たせます。
(月齢にもよりますが自分で持てる子はぜひ!)
(3)手袋を装着し、キッチンペーパーで掃除。
(4)除菌スプレーで周りや皆が手の触れるところをよく拭き取ります。
そのまま吐瀉物を捨てられるカレー皿はとっても便利そう!
とっさにの時に、受け皿があると落ち着いて準備できますよね。
エプロンで完璧に感染防止
マスク、手袋、エプロン、ペットシート、ペーパー、ビニール袋、ハイター (水で薄めたもの)、次亜塩素酸ナトリウム (水で薄めたもの)
(1)まず吐いたものはペットシーツや新聞紙で瞬時に覆う。
(2)その間に手袋・マスク・エプロン装着。
(3)スプレーに入っている次亜塩素酸ナトリウム(ピューラックス)をかけながらペーパーで吸って全部袋に入れる。
(4)袋の中にも次亜塩素酸ナトリウムを吹き付ける。
(5)嘔吐は思った以上に周囲に飛び散っているため、広範囲に次亜塩素酸ナトリウムをかけて綺麗に拭き取る。
使い捨てのエプロンがあると、抱えているときにまた吐いちゃって...など想定外の自体に自分自身もきっちり守れそう。
介護のうがいうけを受け皿に
マスク、手袋、中身の見えないゴミ袋、ペットシーツ、キッチンペーパー、除菌スプレー。
こちらは、介護用のうがいうけを受け皿として利用。
大人が吐き出す用に作られたものなので、利用しやすさ◎
マスクは、1つ1つ梱包されている衛生的なタイプを利用されています。
外出時にはミニマムなセットで◎
常に持ち歩いている方が多いポケットティッシュとウェットティッシュに
プラスする形で、ノロウィルスにも効くパストリーゼ(除菌液)、レジ袋、ゴム手袋を常備!
手袋は最低枚数を。除菌液は小分けにして軽量化。
病院にいく時や、いざという時のために常備しておくといいかも◎
下痢の時の感染対策
(1)大ビニール袋を敷き、マスク、グローブを装着。
(2)お湯ボトルにぬるま湯を入れる。
(3)「脱いだ紙オムツを入れる袋」を開けておく。
(4)作業場である大ビニール袋の上へ大判コットンを多めに出し、ボトルからお湯をかけておく。
(5)大ビニール袋の上で子どものオムツを外す。
(6)背中側に流れていくのをふせぐ為、まず後ろ側を拭いて綺麗なコットンをおむつの上に敷いておく。
(7)お股にボトルからお湯をかけて、コットンも使いながら綺麗に洗い流す。
(8)「脱いだ紙オムツを入れる袋」へオムツ、汚れたものを入れる。
(9)荒れ防止の貯めワセリンをお尻へ塗り、グローブを外す。
(11)新しい紙オムツに交換(※ここから素手)
(12)大ビニル袋に小ビニル袋をくるんで、全て廃棄。
(13)よく手を洗う。
もちろん、シャワーをしちゃうのも良さそうですが、
湯冷めが怖い時や頻繁な下痢時にはぜひこちらの対策を◎
これからの季節、何かと体調を崩しがちな子どものために。
みなさんのお家でも、ぜひお試しください!
(編集:コノビー編集部 森山)
#キーワード
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
3
美味しくて栄養のあるものを!でも、お弁当を1年作って分かったこと。
多喜ゆい
4
まだ5時だよ…。寝たふりをしようとした母が、秒で目を覚ましたワケ
コノビー編集部
え、すごい剣幕……!「じゃがいもの芽」を見つけた夫の反応がスゴかった!(笑)
コノビー名作集
それってウチだけだったの……?夫と出会い「食事の習慣の違い」に驚いた話
コノビー名作集
3歳児のめざましい成長に思わず「いらんスキルアップすな!笑」
コノビー名作集
大人の背より高い雪に息子はびっくり!ふと思い出す幼少期の記憶
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい