「赤ちゃん筆は一生に一度しか作れない」という話も耳にしますが、成長した子どもの髪の毛とどう違うのでしょうか?
そんな疑問を持つ方もいらっしゃるかもしれません。
赤ちゃん筆は、お腹の中で赤ちゃんを守るために生えてきた産毛(うぶげ)で作られるものです。
産毛はまだカットをしたことがないので、髪の毛一本一本に毛先があるのが特徴です。
これは一生に一度しかない赤ちゃんからの贈り物。
赤ちゃん筆は、健やかな成長を祈るため「一生に一度」を記念して作られるようになりました。
赤ちゃん筆はどこで作る?値段・人気の商品・必要な髪の長さなど総チェック
14,930 View妊婦検診などで産婦人科へ行くと目に触れる機会が増える「赤ちゃん筆」の広告。”赤ちゃんの髪の毛”で作る筆のことのようだけど、どれくらいのお値段で作れるの?できれば安いお値段で、いいものを作りたい。必要な髪の毛の長さは?人気のあるお店は?自作はできるの?などなど。出産後にこまごまと調べるのは大変。そんな赤ちゃん筆の気になる情報をまとめてご紹介します!
赤ちゃん筆とは?
「赤ちゃん筆」を作るために、どれくらいの髪の長さが必要?
「赤ちゃん筆」を作るためには、希望する筆の種類によって必要な髪の長さが違います。
大筆を作る場合、一般的な長さは5~6センチ以上、小筆を作る場合、3~4センチの長さが目安とされています。
短い髪でも筆の芯として髪の毛を使用するお店もあるので、カットした髪も保管が必要なこともあります。
また、髪の量が少ない場合は小筆や紅筆にしたり、両親の毛を添えて作るお店もありますし、クルクルかわいいくせ毛でも、くせを生かしたデザインにして作ってくれるお店もあります。
お店を選ぶ際には、どんな筆が作れるのか、そのためにどれくらいの髪の毛が必要なのか、事前に確認をしておくとよいでしょう。
お値段はどのくらいで作れる?
気になるお値段ですが、安いもので6,000円くらいからできるようで、15,000円前後の価格帯が多くみられます。
一般的な仕様としては、筆を保管するための箱に赤ちゃんのお名前や生年月日、体重などの出生時の記録を刻んでいるものが多いようです。
高級品になると数万円以上になり、出生時の記録のほか、赤ちゃんの写真や手形・足形などと一緒に飾ることができたり、インテリアに調和しやすいデザインとしてさまざまなタイプのオブジェになっているのもあります。
「赤ちゃん筆」人気のお店3選!
ネットで調べるとたくさん出てくる「赤ちゃん筆」のお店。
どこのお店で作れば良いのか、迷ってしまいますね。
そんな赤ちゃん筆のお店は大きく2つのタイプに分けることができます。
1つ目は赤ちゃん筆を専門に作るお店、2つ目は筆の製作を専門にしている製筆専門のお店です。
筆を作るお店が、地域の理容院が提携しているところもあります。
提携理容店で赤ちゃんの髪の毛をカットし、カットした髪の毛を筆を作るお店に送ってくれる場合や、直接髪の毛をお店に持ちこむスタイルをとっているところもあります。
はじめてのことだから、どこのお店が良いのかもよくわからないもの。
一生に一度のお店選びのために、今回は人気のある「赤ちゃん筆」のお店をご紹介します。
赤ちゃん筆センター
赤ちゃん筆センターは、昭和36年に赤ちゃんの産毛で作る「誕生記念筆」の製品化を考案しました。
その後昭和42年に「赤ちゃん筆センター」として設立され、これまで150万人以上の赤ちゃんの産毛を製品化してきました。
製品工程も、毛筆検査からはじまり、専門工芸師による筆の製作、書道家による名入れなど、一つの工程にベテランの専門化が携わっているのが特徴です。
お店は全国に7店舗あり、赤ちゃんとお店に行って相談しながら筆の注文ができたり、赤ちゃん筆センターと提携している理容院で髪をカットし、髪の毛を郵送して作ることもできます。
価格帯や記念品のコースも選択肢がたくさん用意されており、全部で120コースから選ぶことができます。
信頼の老舗店で、世界でたった一つの記念品が作れるのがうれしいですね!
・住所:愛知県豊川市中央通5-3
・連絡先:0533-86-1077
光文堂
光文堂はもとは毛筆製造専門業者として創業し、200年の歴史と安定を誇る会社です。
昭和54年に赤ちゃん筆が事業化されて以降、全国に5社の支店をはじめとして、40,000店舗の代理店が展開されるようになりました。
光文堂の赤ちゃんの筆の魅力は、リーゾナブルな値段と赤ちゃん筆や筆を保管する箱のデザインが豊富なところ。
赤ちゃん筆がインテリアに合わせやすいオブジェとして仕上げられるだけでなく、ネックレスとして身につけることができるものもあります。
また、くせ毛を生かして筆に仕立てるサービスがあるのもうれしいですね。
オリジナルな仕上がりを希望するママには、お気に入りのデザインが見つけられるかも知れません。
・住所:広島県呉市川尻町東3-10-45
・連絡先:0120-47-4120
熊野筆 文宏堂
日本全国の筆の生産量80%以上を占める伝統工芸品熊野筆。
文宏堂も光文堂と同じ毛筆製造専門業者として日本の筆の歴史と共に歩んできた会社です。
広島県、熊野町を支えてきた筆作りは、明治40年創業し、昭和50年広島県で初めて通商産業大臣により伝統工芸品として指定されました。
他のお店より少し高めではありますが、本格的な筆でありながらシンプルで重厚感のあるデザインが魅力的です。
毛先のカールを生かした筆や、ペットの毛でアクセサリを作るサービスもあります。
・住所:広島県安芸郡熊野町城之堀三丁目4-1
・連絡先:082-854-0116
赤ちゃん筆はママが自作できる?
専門店が出している製品のような筆として完成させることは難しいでしょう。
自分で作るキットなどもないので、筆にするのはなかなか難易度が高いかもしれません。
ただ、どんな形でも記念として残しておくのは素敵なことだと思います。
いつか子どもたちが大きくなって、この一生に一度の記念品を目にしたとき、ママの愛情を感じることに変わりはないと思います。
はじめて赤ちゃん筆を作る方にとって、参考になる点をまとめましたがいかがでしたか?
一生に一度のイベントですから、家族で話しあって、世界に一つだけの赤ちゃんの贈り物を素敵なカタチにして残したいですね。
筆者は3人の子どもがいますが、誰も赤ちゃん筆を作りませんでした。
でも、子どもが大きくなってからでも作れるサービスを提供しているお店もあるようです。
残念ながら、赤ちゃんの髪の毛のような毛先はありませんが、七五三や学校の入学・卒業などの節目をきっかけに、親子の思い出の記念として作ってもいいなと思います。
子どもが大きくなったとき、ママにとっては子育てを頑張っていた当時のことを、子どもにとっては自分が愛されていたことを実感し、お互いが親子の時間を振り返るきっかけになるかもしれません。
1
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
アプデ目まぐるしい生後7ヶ月。お世話する母もプチアップデート!?
コノビー名作集
5歳の発想力がすごい!女の子が「お風呂でやってみたい」意外なことって?
コノビー名作集
摘んだタンポポを公園に持っていきたい3歳児…そのお茶目な理由とは?
コノビー名作集
子どもの耳が聞こえづらい…。でも、その心配は不要だった!?
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』