現在、我が家には2歳の男の子と、4ヶ月の女の子がいます。
2年前、長男誕生したときのこと。
出産したら当たり前のように出ると思っていた母乳。
赤ちゃんを抱っこして授乳する時はどんなことを話しかけようか…そんなことをワクワクしながら考えていましたが、それは入院中にものの見事に打ち砕かれました。
母乳が、でない。
そのうち出るようになるよ~、と励まされての退院。
家に帰ってからも母乳の量は増えたように感じられず、助産師さんに通ってもらうことに。おっぱいマッサージをしてもらい、いろいろなアドバイスを受けるも効果はなく…。
お、飲んでるかな?と思っても、1度に20㏄程しか出ません。
当初は落ち込んで泣いたりもしましたが、
「そういえば姉は姪っ子ちゃんのときミルクだったなぁ」
「もしかしたらあまり母乳が出ない家系なのかなぁ」
と思い、ほとんどミルクの混合栄養を選択しました。
長男を生んだ産院では混合栄養を推奨していたのも幸いし、決めた後は前向きな気持ちでいられました。
![母乳って不思議!二人目はまったく違った私のおっぱい<第二回投稿コンテストNo.18>のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201812/13079/f2bd00ecdbaa2cda485db3084454d05b68ab3381_l.jpg)
公開 2018年12月22日
母乳って不思議!二人目はまったく違った私のおっぱい<第二回投稿コンテストNo.18>
34,011 View「一人目は〇〇だったのに!?」きょうだいができて、その違いに驚くことって沢山ありますよね。2歳と4ヶ月、二人の子育てに奮闘中のげそりんさんは、母乳育児に関する大きな違いに驚いたそうです。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10449000040
※ この記事は2025年01月14日に再公開された記事です。
#キーワード
![連載「第二回 記事投稿コンテスト 『驚いたこと』」のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/book/201811/b83c9e5a30ac7c1833a0215d16484c479b8fe6c6_s.jpg)
連載「第二回 記事投稿コンテスト 『驚いたこと』」
#18
コノビー記事投稿コンテスト
![コノビー記事投稿コンテストのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201810/8657/dd5eb8540cff1db0bc5d076b68200d32eb91cb60_s.jpg)
おすすめ記事