雛人形の人気ブランドは?おしゃれでスタイリッシュな雛人形まとめ
3,821 View娘や孫の初節句にと、いざ雛人形を購入しようとしても、たくさんありすぎてどれを選んだら良いのかと迷ってしまいますよね。そこで今回は、人気ブランドのものから、スタイリッシュでおしゃれなもの、陶器でできたものやミニタイプのかわいいものなど、おすすめの雛人形を紹介していきます。ぜひ雛人形選びの参考にしてください。
雛祭りとは
雛祭りの歴史
雛祭りにはとても長い歴史があります。
約1,000年前の平安時代中期の日本では、3月の最初の巳の日に、上巳(じょうし、じょうみ)の節句といって、無病息災を願う祓いの行事がありました。
占い師の陰陽師が天地の神に祈りを捧げて食物を備え、草や藁で作った人形(ひとがた)で自分の体を撫でて厄災を移し、それを川に流して厄払いや邪気祓いを行っていたのです。
また、それより以前から位の高い女の子の間では、お人形遊びである“ひいな遊び”が行われていました。
紙で人形や御殿や、身の回りの道具を作って遊ぶもので、今でいう“ままごと遊び”です。
長い月日の間に、この上巳の節句とひいな遊びが合わさって、現在のような雛祭りとなりました。
雛祭りの広がり
上巳の節句が3月3日になったのは、室町時代(約600年前)頃と言われており、その頃はまだ祓いの行事の日でした。
その後、江戸時代の頃から、華やかな女の子のお祭りとなりました。
江戸初期の寛永6年(1629)、京都御所で盛大な雛祭りが催され、この頃から、幕府の大奥でも雛祭りを行うようになりました。
やがて上流から町民へ、大都市から地方へと大きく広がっていったそうです。
雛祭りの意味
お雛様は子供の身代わりとなって厄災を引き受けてくれる形代(かたしろ)の意味があります。
「わが子に災いがなく、幸せに育ちますように」という願いがこもった大切な風習です。
ひな祭りの日は筆者も子供ながらにとてもワクワクしていた思い出があります。
自分が主役で、お雛様も飾ってもらえて、とても特別な一日でした。
その思いは娘にも引き継いでいけたらと思っています。
人気の雛人形:7段飾り
それでは、雛人形を段数別にご紹介いたします。
7段飾りは親王、三人官女、五人囃子、随身、仕丁の十五人が揃った豪華な雛人形です。
人形は上から五段目までに配し、六段目・七段目は蒔絵の雛道具を飾ります。
金屏風と緋毛氈(ひもうせん:赤い敷物)で飾るのが一般的です。
7段飾りのメリット
大きなメリットとしては、たくさんのお人形が並んでいる姿がとても華やかなことです。
筆者は祖母に七段飾りを買ってもらい、物心ついた頃から華やかな雛人形が部屋の一角に飾られるのがとても楽しみでした。
毎年雛人形の前で写真を撮ってもらっていたのを覚えています。
人形一人一人の表情が少しずつ異なったり、多くの種類の小物があり、豪華な雰囲気を楽しむことができます。
また、絢爛豪華な雛道具から平安時代の貴族の暮らしぶりを見て学ぶことができます。
7段の飾りのデメリット
七段飾りを飾るには、広い場所が必要です。
奥行きもかなりありますので、場合によっては6畳の部屋が半分埋まってしまいます。
必ず、飾りたい場所の寸法をきちんと測ってから購入しましょう。
また、全てしまうと大きな段ボール3~5個にもなり、収納スペースの確保も必要となります。
人形の伏見屋監修 七段飾 万葉雛 緋毛氈段:京風十番親王三五十三人揃
これぞお雛様!迫力満点、豪華な衣裳が美しい七段飾りです。
標準的なサイズ以上の豪華なお衣裳に、優しい表情の本頭を採用した本格七段飾りです。
七段飾りとしては標準的な大きさのサイズながら、可愛らしいお顔の本頭を採用した十五人のお人形に、大胆なデザインと色合いを持った西陣金襴をたっぷり使ったお衣裳を着せ付けました。
金糸をたくさん使った大柄の金襴に、淡い色合いの重ねを着せ付けして豪華さを増したお姫様に、古典柄の三人官女、にぎやかさを演出する五人囃子等、全体的にバランス良くセットしました。
大きさ :間口105×奥行141×高さ155cm
陣屋 雛人形 7段飾り 15人飾り
人形工房では職人が一体ずつ手作りをしています。
女雛は一番美しい重ねの色を選んで仕立てられた着物を着付け、美しく愛らしく仕上げています。
男雛は、襟を一枚ずつ着せるようにまいていき、凛々しくも堂々とした姿に整えています。
間口120センチ
人形の久月 ひな人形 雛 七段飾り 十五人飾り 平安桂甫作
雛人形の人気ランキングで必ず上位に名を連ねる人気ブランド久月。
日本の持てる技術を結集した最高級ランクの京製ひな壇飾りです。
黄綬褒章を受章した現代の名工、平安桂甫による十五人飾りです。
親王と十三人揃の衣裳は、本金糸を織り込んだ正絹地で仕立てた高級品で、本金道具も精緻に作りこまれ、その一つ一つが輝きを放ちます。
大きさ:間口150×奥行200×高さ188(cm)
人形の伏見屋 雛人形 十五人飾 七段飾:雅雛:平安翠泉作
優雅な帯地柄の親王様、秀麗な三人官女・表情豊かな五人囃子・京式束帯仕立ての随身と人形からお道具・小道具に至るまで本物志向でまとめています。
別織西陣織金襴使用裏内和紙仕上げで自然な変わり姿を再現しました。
親王様~十三人に至るまで全て桐胴・裏内手漉き和紙仕上げにより動きのある仕上がりです。
丁寧な造りの駿河雛道具は、お雛様をより一層華やかに演出します。
大きさ:間口120×奥行151×高さ161cm
秀光人形工房 ひな人形7段 15人
昔ながらの金襴を身にまとった十五人飾りです。
おめでたい豪華な柄の金襴を使い、伝統的な素材と技を随所に注ぎ込んだ十五人のお人形を、扱いやすい高級焼桐木製七段にセットされています。
大きさ:間口120×奥行162×高さ169(cm)
人気の雛人形:3段飾り
3段飾りは、親王、三人官女の五人で飾る雛人形です。
三段目には雛道具が飾られます。
7段飾りに比べて飾りつけが簡単でスペースを取らず、記念撮影の際にも映えます。
毎年飾ったりしまったりするのが大変と思われる方には最適です。
7段飾りほどではありませんが、収納スペースは意外と必要となりますので、注意しましょう。
京彩 葡萄塗り 御雛 雅なこころ 木製三段
モダンなデザインで華やかな桜柄を配した飾り台・屏風が美しい組み立て式木製三段飾りです。
殿・姫の衣装は伝統的な配色に鮮やかで、金彩と咲き誇る桜の柄が雅で優美な雰囲気を醸しだしています。
たっぷりとした間口は80cmと見応えも充分で、お道具類にも丁寧に蒔絵が施されており、品質にも価格にもこだわったお雛さまに仕上がっています。
大きさ:間口80×奥行75×高さ86(cm)
龍虎堂 ミニ咲耶雛5人揃い お雛様
古の習わしと現代の雛祭りを融合した、コンパクトサイズのお雛様です。
子供部屋に飾ったり、季節を演出するインテリア・お店などのディスプレイにしたり、多くのシーンで大活躍します。
大きさ:間口34×奥行24×高さ16(cm)
吉徳大光 ひな人形 雛 三段飾り
本仕立ての束帯十二単を着せ付けた美しい親王と、可愛らしい三人官女の三段飾りです。
大きな落とし屏風には四季の花が咲き誇る様子が金彩で描かれています。
季節の移ろいを感じる、風情あふれる仕上がりです。
ランキング上位でお馴染みのブランド、吉徳ならではのお雛様です。
大きさ:間口159×奥行102×高さ105(cm)
人形の伏見屋監修 芥子親王小芥子官女:舞桜雛
飾って豪華に・コンパクトに収納がコンセプトです。
微笑みを湛えた凛としたお殿様、お衣裳はお目出度い雪輪にうさぎ柄裂地を別織で、お姫様は五衣着付けです。
清楚な三人官女、祇園祭りをイメージした山鉾飾り、高級溜塗の親子重箱で豪華です。
大きさ:間口61×奥行63×高さ64cm
人気の雛人形:親王飾り(ケース入り)
お殿様とお姫様だけで飾る雛人形です。
付属品としては屏風、雪洞(ぼんぼり)、三宝、桜橘または紅梅白梅などがつきます。
小さいものは幅60センチ、奥行き30センチ以下からあり、飾るスペースが少なくて済みます。
収納も場所を取りません。
アパート・マンションにお住まいの方や、飾るスペースが限られている方には最適です。
7段飾りや3段飾りのような華やかさや豪華さを志向しなければ特別にありません。
筆者は転勤族なので、娘には親王飾りを購入してもらいました。
すでに2回引越ししていますが、引越しの際もかさばらないのでとても便利でした。
人形工房天祥 2018年 コンパクト 親王飾り雛人形 ケース飾り
出し入れ簡単で、ホコリも気にせず、小さめサイズの飾りやすいタイプです。
お引越しの多い方やペットを飼っていらっしゃる方にも便利ですね。
男雛は黒地に古典柄が織り出された、艶やかな衣装です。
菱餅や三宝は現代風にお洒落にアレンジされています。
大きさ:横幅53×奥行23×高さ31(cm)
人形の久月 ひな人形 ケース飾り
コンパクトですが、華やかな雛飾りです。
親王の衣裳は、煌びやかな柄を配した西陣の金襴衣装が使用され、お姫様のかさねもボリュームたっぷりで見応えのある美しい仕上がりです。
人気の入れ目仕立てで、とっても可愛らしいお顔の仕上げになっています。
大きさ:間口48×奥行28.5×高さ36.5(cm)
吉徳 雛人形 ケース入り親王飾り
ワインカラーのアクリルケースと、大輪の桜を描いた背景が組み合わさった可愛らしさの中にも気品を感じさせるケース飾りです。
お人形の衣裳は華やかな金襴衣裳で、雪洞は灯りを点けるとより華やかな印象になります。
音楽CD付きでひな祭りを楽しく盛上げてくれます。
大きさ:幅50×奥行30×高さ34cm
佳月 K113 雛人形ケース飾り オルゴール付
六角形のスリムな雛人形ケースです。
正面に柱を立てないアクリルケースはどの方向から見ても楽しませてくれます。
桃色の背景に沢山の桜の花が咲き誇る、とても可愛らしい親王ケースです。
大きさ:間口53×奥行30×高さ38㎝
平安義正作 小三五親王 黒塗 パノラマケース 春爛漫 桜満開シリーズ
黒塗りのケースに様々な桜模様を描いた春爛漫のケース飾りです。
大振りのお人形と、お籠や御所車などのお道具をおさめ見応え満点の仕上がりです。
前面に支柱のないパノラマケースですのでどの角度からもすっきり見え、存分にお人形が愉しめます。
大きさ:間口55.5×奥行28×高さ41(cm)
コンパクト!陶器と磁器のお雛様
今までご紹介してきたものよりも、更にコンパクトな陶器と磁器のお雛様をご紹介します。
雛人形 紫金釉彩 5号
陶器で作られた雛人形は和室洋室問わず、省スペースで現代の生活に調和します。
九谷焼ならではの鮮やかな色使いが可愛らしいお雛様です。
金屏風、台、専用の木札と一緒に飾れば手軽に節句の祝いが楽しめます。
大きさ:縦:10cm × 横:15.5cm × 高:12cm
リヤドロ LLADRÓ 春雛
モダンなデザインで知られる、ヨーロピアン ラグジュアリー ポーセリンアートブランド、リヤドロ。
中世ヨーロッパではその製法が国家機密とされるほどに、貴族たちに愛されたポーセリン(磁器)。
そのポーセリンを用いて芸術作品を成形する技術は、創業以来変わることなくリヤドロのアーティストたちの手により受け継がれています。
【春雛 HINAMATSURI DOLLS】
これまでの雛人形よりもさらに小さな雛人形が登場。ミニサイズながらも、愛らしく豊かな表情や繊細な着物の柄をアーティストの手により表現しました。
磁器ならではの質感とかわいい顔も人気の理由です。
大きさ:横幅40×奥行22×高さ25cm
その子にあった雛人形を見つけましょう
雛人形は女の子にとってとても大切な人形です。
贈られた女の子は毎年その雛人形を見て、とても嬉しい気持ちになるものです。
今までご紹介してきたように、さまざまな種類の雛人形が販売されています。
収納場所やインテリアとの調和も考えつつ、お子様のイメージに合った素敵な雛人形をみつけてあげてください。
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
産後のウラミは根深くて…10年経っても忘れられない夫の言葉
コノビー名作集
3
「お母さんのごはんがいい」その言葉にブヒッと笑って、実母を想った。
コノビー名作集
4
日陰に座った息子が、何かを待っている。もしや、いつものアレですか…?
桃ぐる
や、やめて……!!息子が数えているモノの正体を知ったとき、ウッ!(笑)
コノビー名作集
寝かしつけ中に癒された瞬間。えっ 何今の!可愛すぎるんだが~~
コノビー名作集
「愛しすぎる」嫉妬に狂う1歳児、しかしその嫉妬相手は……
コノビー名作集
クリスマスにウニを手渡し病院へ消えた…父の不器用な優しさに心が温まる
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』