スーパーへ行けば、季節を問わず何でも簡単に手に入る時代になり、お買い物に行ってもなかなか季節が感じられないかもしれません。そんな現代ですから、子どもたちだけでなく、私たち大人も、普段口にしている食品の「旬」を知らずに過ごしているのではないでしょうか。
そこで、子どもたちと一緒に少しだけ季節ごとの味覚、「旬」を意識してみましょう。
季節を感じる食材を使って食育を~春の味覚、グリーンピース~
989 View子どもたちだけでなく、私たち大人も、普段口にしている食品の「旬」を知らずに過ごしているのではないでしょうか。そこで、子どもたちと一緒に季節を感じながら、楽しく挑戦できる食育をご紹介します。
出典:https://www.flickr.com/photo.gne?id=16967529447飽食の時代だからこそ、季節感を大切に!!
春の味覚「グリーンピース」
グリーンピースと言えば、よく子どもたちの苦手な食品として名前があがってきますが、それは本当に生の美味しいグリーンピースを食べているのでしょうか?実は私も子どもの頃はグリーンピースが苦手で、よく除けて食べていましたが、それは、冷凍品のグリーンピースであったと大人になってから分かりました。
生のグリーンピースは春から初夏にかけての短い期間にしか出回りません。その他によくお料理の彩りとして見かけるのは、缶詰であったり冷凍品などで、これらは生のグリーンピースと比べると、味も風味もぜんぜん違うのです。店頭でさやつきのグリーンピースを見かけたら、ぜひ手にとって見て下さいね。
「旬」の味覚のお手伝い
何でもお手伝いがしたい年頃のお子さんとは、ぜひこの「グリーンピース」をつかって、旬の味覚のお手伝いをしてもらって見て下さい。
やり方は、いたって簡単♪さやの中に入っている豆を取り出してもらうだけ。
こうして、子どもたちに、毎年春になると豆をさやからだしたなぁ。と少しでも記憶に残ってもらえればOK!!お手伝いをして、知らず知らずのうちに「グリーンピース=春」と、食材の旬も分かってくるのです。
私は、食育は見たり、聞いたりするだけではダメだと思っています。食なんだから、触って食べてみてはじめて何かを感じとっていくものだと思うのです。
グリーンピースの下ごしらえ
それでは最後に、さやからはずしてもらったグリーンピースの下ごしらえを簡単にご紹介します。
・鍋に1リットルの水を沸かします。
・沸騰したら塩・こぶ茶・重層を入れて豆を入れます。
・火加減はコトコトくらいで、再び沸騰してきたら弱火にして10分茹でてザルにあげます。
栄養価も高く、香り高く豆の甘みがしかっりとした生のグリーンピース。
ぜひお手伝いしてくれた子どもたちと、春の味覚を楽しんでみてくださいね。
1
息子を「坊主」にしたくなかった私が、「坊主最高!!」に辿り着くまでのこじれ話
つん
2
上の子のお昼寝中に弟が……!お兄ちゃんが大好きなんだね……でも、やめて(笑)
コノビー名作集
3
「女の子は勉強しなくても」そう言われた私が息子の高校受験でかみしめたこと
コノビー名作集
4
溺愛パパ、あやし方のクセがつよすぎる(笑)息子の可愛さに震えながら…?
桃ぐる
盲点だった~!頑張って作ったキャラ弁が、まさかの「失敗」に終わったワケ
コノビー名作集
もう充分頑張ってるよ。産後メンタル崩壊してた私に、どうしても伝えたい事
コノビー名作集
何ができる?紙コップと糸とセロハンテープでできた工作が予想外の方向に!
コノビー名作集
かわいい!2歳児の初めての運動会がみんなフリースタイルすぎる(笑)
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』