実は、子どもが苦手だった私ですが…。自分が子どもを産んだことで、ここまで進化しました!(笑)
小さな子を見かけた時、友人はいつも「かわいい~!」と笑顔になっていたのですが…。私は対照的に、隣で苦笑いしているようなタイプでした。
「赤ちゃんのムチムチあんよ愛好家」になり、ついこんな顔に…!
あのプリプリのお尻も、たまらなくカワイイ…。
毎日子どもの送り迎えをしているせいか、幼稚園のお友だちが顔を覚えてくれたようで…。私を見つけると、いつも笑顔で話しかけてくれるんですよね。
#キーワード
Share!
1
休み時間をどう過ごすか。子どもにとって、それは「学校という世界のすべて」だ #19
コノビー名作集
2
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
3
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1
とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』
4
今この瞬間の娘を、もっと抱きしめたい。 / 14話
やまもとりえ
キーワード一覧を見る
「男性にも出産の痛みが伝わる例え」が話題に……これは言い過ぎ?それともリアル?
子どもができる前と後の服装。オシャレ着から寝巻きへ?!こんなに違うとは(笑)
見学しといてよかった…!行ってみて気付いた「保育園選び」のコツ
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい