想像以上にサビシイ「親離れ」…だけど見守る!と決めたワケのタイトル画像
公開 2021年06月17日  

想像以上にサビシイ「親離れ」…だけど見守る!と決めたワケ

27,769 View

小3の長男が、下校後、自分の部屋で過ごすようになりました。想像以上の寂しさもありますが、成長を喜ぶように心がける日々です。


小3になって自分の部屋で過ごすようになった長男


小学校に入学してから、「自分の時間が欲しい」と言いはじめた長男。

ずっと「ママと一緒じゃなきゃダメ」な甘えん坊でしたが、小1から「1人でお風呂に入りたい」ということが増えました。

「俺も学校で疲れてるから、お風呂でリラックスしたいんだよ」と、まるで大人のような発言もするように…!


2年生になってからは、ゲームの時間や本を読むときだけ、自室で過ごすように。

弟と妹がいるため、「うるさいから集中できない。1人になりたい」とのこと。


3年生になってからは、下校後すぐに自分の部屋に直行し、夕食までの時間を過ごす日も増えました。

そして「今日は忙しいから、一緒にいる時間少ないよ」と、生き生きした表情で報告…!

私としては長男との時間が減り寂しいものの、本人は1人の時間を過ごすことが嬉しいようです。



想像以上にサビシイ「親離れ」…だけど見守る!と決めたワケの画像1
pixta_39779361_M

「1人だけの世界」が嬉しい子ども


長男の表情を見ながら、自分も子ども時代、1人の世界が増えると嬉しかったことを思い出しました。

特に大学入学で上京する際は、親の寂しさも考えず、新生活のことで頭はいっぱい。

在学中は帰省することも連絡することも多くはありませんでした。


親は何も言いませんでしたが、自分で子どもを育てるようになった今、「寂しい思いをさせてしまったかも」と思います。

同時に、子どもには「親に寂しい思いをさせて悪いから」と、遠慮してほしくないとも思いました。


正直に言うと、親の立場としてはかなり寂しいです。

ですが、あまりに親が寂しがるせいで、子どもに罪悪感を覚えさせるようなことは避けたいもの。

子どもには自分の好きなことを思いきりしてほしい。

そう思い、成長を喜ぶよう意識することにしました。



想像以上にサビシイ「親離れ」…だけど見守る!と決めたワケの画像2
pixta_17417389_M

長男との時間を振り返って思う事


一方で、子どもの手が離れ始めて、考えることもあります。

長男の入学と同時期に3人目が生まれ、それから長男との時間はガクンと減りました。


ずっと続けてきた寝る前の読み聞かせが、できない日もたびたび。

大きくなった長男に下の子たちの面倒を見てもらったり、ガマンさせる機会も増えました。


よく「寂しい」「ママの充電が足りないよ」「こっちに来てよ」と口にしていた長男。

出来る限り長男との時間を作ろうと意識はしていたものの、手のかかる下の子たちのお世話に仕事、家事で、私の心に余裕もなく。

「寂しい思いをさせてごめんね」と思う日も多かったのです。


今年で9歳、もし18歳で家を出ると考えると一緒に住めるのもあと9年です。


そろそろ思春期に入り、「寂しい」とも言わなくなるでしょうし、寂しいから抱っこという年齢でもなくなります。


先日は長男に「土日1時間でいいからデートしよう」と言われました。

こんなことを言ってくれるのは、あとどれくらいでしょう。


長男との時間を大切に、今のうちに長男との時間を作ろうと改めて思うのでした。

※ この記事は2024年08月07日に再公開された記事です。

Share!