自分を大切にするほど愛される?夫の本音から気づいた夫婦円満のヒケツのタイトル画像
公開 2019年08月26日  

自分を大切にするほど愛される?夫の本音から気づいた夫婦円満のヒケツ

25,995 View

夫に「自分の時間がほしい」と伝えたら、「子どもが可愛くないの?」という急所をつく一言。夫の本音や、行動を観察すると、ある意外な夫婦円満のヒケツに気づくことができたのです。


「子どもが可愛くないの?」と言われて

先日、ワンオペ育児に疲れ、「仕事の時間が必要だからもっと育児と家事に協力してほしい」と夫に相談したところ、「子どもが可愛くないの?」と言われました。


実はこの「子どもが可愛くないの?」は、ずっと以前にも言われたことがあります。

「土日に自分の時間が欲しい」と話したときにも言われたのです。

結局、夫は私に一人時間をくれたのですが、当時は、「子どもより仕事や自分の時間を優先したいなんて、母親失格?」。

「1人になりたいなんて、私は子どもが可愛くないのか?」

と落ち込み、自分を責めました…。

が、あれから5年経ち、私も図太くなりました!



なぜ私が「一人の時間が欲しい」と主張すると、夫はそんなことを言うのか?

冷静に分析することにしました。


まず大前提として、夫は私がどれだけ子どものことが好きか、よ~く分かっています。

子どもと戦いごっこをしたり延々と可愛がる姿を眺めながら、「よくやるよね…」と毎度のように言われます。


「子どもが可愛くないの?」という言葉は、母親にとっては少なからず急所を突かれた感覚になります。

それだけに、本当に子どもを可愛くないと思ってる人に対しては、逆に言いにくい言葉かもしれません。


…なるほど。

もしかして!

夫は、私が子どもが可愛いくて仕方ないと知っているからこそ、¨わざと¨言っているのでは…?


おそらく、夫は自分のライフスタイルを変えたくないのかも。

育児と家事から逃げるために、威力のあるフレーズを使って論点をすり替え、私が諦めるよう仕向けているのではないか?と思ったのです。



自分を大切にするほど愛される?夫の本音から気づいた夫婦円満のヒケツの画像1
pixta_39674161_M

何でもやってくれる便利なお母さん


夫の本音に気付いた私。

試しに「子どもが可愛いからこそ、自分の時間が欲しいのよ!」と言い返してみました。


その日は休日でした。

すると、「だったら、カフェでのんびりして、好きに仕事でもしてくればいいじゃない」と夫が言ったのです。



そういえば……

夫は、以前にも「外に出て仕事でもしておいで」と休日に言ってくれたことがありました。


けれど、末っ子が小さくて心配だった私。

「自分がいれば子どもを危険から守れる。子どもの要求も叶えてあげられる。寂しい思いをさせたくない…。」

一人でいる時間よりも、子どもと一緒にいる時間を選択をしていたのは、他ならぬ、私自身でした。



育児や家事を頑張ろうとすればするほど、協力してもらえるチャンスを逃している…?



夫にいくらワンオペ育児の大変さを訴えたところで、実際に経験していない夫には、育児の大変さ理解するのは至難の業なのかも。



独身時代の私だって、育児の大変さなんて全く分かりませんでした。

誰でも「簡単に」できると思っていました。



それまで家庭内の全ての事をほぼ一人でこなしていた私。

性格上、何でも1人で抱え込み、解決しようとするところがありました。



これでは「協力し合うパートナー」というより、「何でもやってくれるお母さん。任せていればOK」と思われても仕方ありません。



夫を遠ざけていたもう一つの正体

末っ子も2歳になり、育児没頭モードも落ち着いてきた今の私。

どうにか気分を変えたくて、手始めにオシャレでもしてみることにしました。


すると、思いがけない変化が起きました。

夫が「おっ、今日はどうしたの?」と、いつもとは違う表情で聞いてきたのです。


別の日には、料理中に昔好きだった音楽を久しぶりに聴いていたところ…、

夫も、思い出したように昔好きだった音楽を聴くようになりました。


また、家でずっと続けているヨガを「そんなに続くなんてすごいね」と急に褒めてくれるようになりました。


私がオシャレをしたり、好きな音楽を聴いたり、趣味の時間を楽しんだり。

自分を優先させて、気ままに過ごしている方が夫が優しいのです。


しかも、懐かしそうに見つめる目は、「そうだった、君はこういう人だった」と喜んでいる感じがしました。

それはまるで、私を「1人の女性」と思い出したかのような反応でした。



長男を出産してから約9年、毎日育児に没頭してきた私。

いつも同じような服に、メイクも適当、テレビ番組も聞く音楽も幼児向けのものばかりでした。



そうか、育児に没頭し過ぎるあまり、私自身が夫を遠ざけていたのかもしれない…。

夫は、休んでいいよ、自分を取り戻す時間を尊重するよと、何度もサインを送ってくれていました。


それに甘えられずに「何でもやってくれるお母さん」を選んでいたのは私。

当初は協力的じゃない夫にイライラしていましたが、よくよく思い返せば、彼だけのせいじゃ無かった。


夫のやる気を失わせていた正体は、この私でした。



自分を大切にするほど愛される?夫の本音から気づいた夫婦円満のヒケツの画像2
pixta_42031669_M

ママのオシャレは「自分を大切にしているサイン」

「子どもが可愛いからこそ、気持ちにゆとりを持つために自分の時間も大事にしたいの」

「夫婦がお互いのキャリアを応援するのって素敵じゃない?」

今では、こんなふうに夫に伝えるようにしています。


最初は渋々でしたが、時間をかけて話し合うことで、段々と協力を得られるようになりました。



そうとなれば、口だけでなく行動で示すことも大切。

久しぶりにスカートをはき、マニキュアを塗り、イヤリングもするようになりました!

オシャレを楽しみつつ、好きな仕事に時間をかけ、土日には一人の時間も作ります。



それでも夫はなんだか嬉しそうです。

そんな夫の反応を見ながら、私も幸せをかみしめます。


オシャレをしたり、自分を磨く姿を夫に見せることは、私たち夫婦にはとても大事なことでした。



夫の「子どもが可愛くないの?」発言から一転。

思いがけず夫婦円満の秘訣にまで気がつくことができました。


これからも夫の協力を得ながら、自分の時間も大切に過ごしていきたいと思います。

※ この記事は2024年10月31日に再公開された記事です。

Share!