小3長男、年中次男、2歳長女がいるわが家は、1人目と2人目が「4歳差」、2人目と3人目が「2歳差」です。
はじめに4歳差と分かったとき、「2~3歳差に比べれば、大変ではないのでは?大丈夫かも」と思いました。
上の子は幼稚園に通っていましたし、ほとんどのことは1人でできます。
4歳なら赤ちゃんの存在も理解できるので、赤ちゃん返りもそこまではしないのでは?と思いつつ、
一方で、年が離れているからこそ、「兄弟一緒に遊んでくれるかな?」「一人っ子時代が長かったから大丈夫かな?」という不安もありました。
いざ2人目が産まれてみると、次男は2150gの低体重児で、しばらくは想像以上にお世話の手がかかりました。
38週を過ぎての出産だったので一緒に退院しましたが、母乳を飲む力が弱いため搾乳して哺乳瓶で飲ませる手間が夜間にも及び、連続で眠れるのは1時間。
夕方になれば、2時間以上の黄昏泣きもしました。
小さいわりに大声で、時にエビ反りになり、時に震えながら顔を真っ赤にして泣くので、「こんなに泣いて大丈夫だろうか?」という不安もあり、当時の私はずっと抱っこしていました。
その間、園から帰宅したばかりの長男はもちろん待てないので、テレビを見せていました。
テレビを見る背中が、やけに小さく感じたのを覚えています。
夜になっても沐浴や寝かしつけでバタバタし、平日はゆっくり長男と過ごす時間が取れず、罪悪感から涙が出たこともあります。
2人育児に慣れるまでも大変で、コツもつかめず。
「上の子優先」とは思うものの、どうしても次男のお世話に時間がかかります。
それを見ている長男は、それまでできていたのに急に「着替えさせて」「食べさせて」と言い出し、赤ちゃんの真似をしたり、寂しいと泣くなど、楽観的に考えていたはずの「赤ちゃん返り」もスタート。
長男がやってほしいことはできるだけやるようにして、習慣になっていた寝る前の読み聞かせは毎晩続けていました。
それでも、長男の寂しい気持ちを満たせていたかというと、足りなかったのではという不安が残ります。
あのとき小さかった次男も、今は年中に。
元気いっぱいの次男は、何でも長男の真似ばかりで、4歳差でも兄弟で鬼ごっこしたり、電車遊びをしたりしています。
男兄弟なのでケンカも激しく、大人しいタイプの兄は、ヤンチャな弟を嫌がるときもありますが……
今では妹や弟に対して、「お兄ちゃん風」をふかせているしっかり者の長男。
しかし陰では、「子どもが僕1人だけならママにいっぱい甘えられたのに」ということも。
実は3人の中でも、一番の甘えん坊です。
育児は思ってたんと違う!!だらけ。「4歳差育児」と「2歳差育児」のリアル
76,490 View1人目と2人目は4歳差、2人目と3人目は2歳差のわが家。それぞれの「想像とは違っていた!」と感じた育児での実体験についてお話します。
思ってたのと違う「4歳差育児」
思ってたのと違う「2歳差育児」
2人目と3人目は、2歳差でした。
できれば4歳差希望でしたが、まさかのピッタリ2歳差に。
当時、次男はまだ幼稚園にも保育園にも行っていなかったので自宅で毎日過ごしていました。
オムツもとまだれない、お風呂も自分ひとりでは入れない、ヤンチャでイヤイヤも激しいこの次男と新しく出てくる赤ちゃんを同時に見る…。
そんなこと私にできるかなぁ?と不安が大きかったことを覚えています。
妊娠中は、大きなお腹を抱えながら、走り回ってはよく転ぶ次男の後を追いかけたものです。
いざ3人目が産まれてみると……もちろん、想像以上に大変でした。
昼間はヤンチャな2歳児の相手をしながらの頻繁な夜間授乳は大変でしたが、幸い3人目は生後半年までは3~4時間はまとめて寝てくれる子でした(なぜかその後2時間起きに目覚めるようになりましたが)。
一番心配だったお風呂は、長男に次男が危険ではないか確認してもらいながら乗り越えました。
それでも下2人が危ないので、2年間はシャンプーのみでコンディションナーはできず。
母の入浴は本当に最低限で終わらせていたのを覚えています。
想像をはるかに超えて大変だったのが、下の子が歩き出してからの外出です。
現在4歳と2歳になっても、2人ともヤンチャで勝手にどっかに行ってしまうので危険です。
電車では歩き回り、チャイルドシートでは大泣きしてしまうので、遠出はできません。
今はなかなか難しいですが、子どもたちとスムーズに遠出できる日を、母はこっそり夢見ています。
寝かしつけに関しては、次男がすぐに眠ってしまう子なので、意外と大変ではありませんでした(ただしママの隣は2ヶ所しかないので、毎晩3人で取り合います)。
ここは個性が強く出るところなので、いろんな大変な面があるなかで、ラッキーだったなと思います。
可愛いなと思ったのが、末っ子の長女が次男の世話を焼くこと。
眠っている兄・次男に対して、「赤ちゃん、ねんねよ~。大丈夫よ~」と言いながら布団をかける姿を見ると、つい微笑んでしまいます。
次男の幼稚園の用意も、やってあげようとする長女。
どうやら長女は、次男よりも自分の方がお姉さんと思っているようです。
おまけの6歳差育児
ちなみに、1人目と3人目は6歳差。
6歳差育児は、入学と出産が重なります。
長男の入学式の3日後に長女が生まれ、GW明けには下2人を連れて長男の登下校についていくのが大変でした。
次男とはケンカが多いですが、長女は溺愛している長男。
8歳と2歳になった今は、遊ぶ内容はかぶりませんが、テレビを一緒に見ては笑っています。
長男は教えることが好きなので、2歳を過ぎた長女に、数字や文字を教えてあげることも。
次男は教えてもらうのが嫌がるのですが、長女は教えがいがあるようでよく褒めています。
他にも長女の面倒をよく見たり、長女がイヤイヤして愚図ると、面白いことをして泣き止ませてくれます。
何歳差でも大変なことあり、良くも悪くも「思っていたのと違う!」こともあります。
でも、せっかく4歳差育児と2歳差育児を経験できるのだから、それを楽しみつつ、今後の兄弟関係も温かく見守っていきたいと思います。
1
「イクメンになるからね!」子育てで感じた「理想」と「現実」のギャップ
イメトモ
2
家事も育児も、私ならうまくやれるって思ってた。/ 第1話
やまもとりえ
3
結婚挨拶で、夫の祖父がまさかの反応!つい笑ってしまった出来事
コノビー名作集
4
「カワイイ服はダメ」だった幼少期。我が子にはオール自由にさせてきた成果が…どエラいことに!
みっぽんぽん
ちょっと面倒な地域役員……。ある日、会が突然解散された驚きの理由
コノビー名作集
双子って最強におもしろカワイイ……ふと目を離したすきに、起きていること
コノビー名作集
試験中、頭が真っ白に……。高3息子が聴覚過敏だと気づいたキッカケは
コノビー名作集
まだ2歳だったのに……覚えててくれたッ!!娘の“記憶”に、パパ嬉し泣き
コノビー名作集
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』