本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということのタイトル画像
公開 2019年12月26日  

本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということ

17,231 View

子育ては迷宮のようなもの。迷って悩んでを繰り返して四半世紀が経ち、たどり着くところは「正解」なのか…?



20代、30代、40代で出産を経験し「ずっと子育て中」の私…。

第一子は平成7年生まれの男の子。

振り返ってみると、私はずっと「子育ての正解探し」をしていたような気がします。

本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということの画像1
本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということの画像2
本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということの画像3
本当は分かっている、「子育てに正解はない」ということの画像4

結局、なにが「正解」なのだろうか


四半世紀に及ぶ子育ては、若かりし自分には予定されていない出来事でした。

平成7年、平成14年、平成23年と出産を経験した私は、子育ての難しさを日々感じています。


子どもが携帯電話を持つ時代から、スマホを持つに移行し、親の顔よりもスマホを眺める時間の方が長くなってしまいました。

そんなとき、簡単にスマホを取り上げてしまえば、それだけで解決に結びつくのだろうか…。

「一生懸命やったよ」だけでいいならば、学校の通知票はどんな見方をすればいいのだろうか…。


ママ友がそもそも「ゆとり世代」。

競わなくても、争わなくてもいいけれど、負けず嫌いも悪くない…と思う私は、時代遅れなのでしょうか…。


くるくると目まぐるしい時代の変化、毎日が精一杯と感じる中、私の不安を解消する術は「正解を探すこと」になっていました。

誰にもダメ出しされぬよう、母親としての自分をガードするために「正解」を求めていたのだと思います。



今ではなんでもネットで調べられ、商品レビューや口コミをくまなくチェックすることができ、情報社会の「情報」たる所以は、すべてインターネットといっても過言ではありません。

ですが、若いママ友のおかげでリアルな体験談を聞くこともできますし、ゆとり世代ならではのオープンさにも救われ、彼女たちとのコミュニケーションにずいぶんと助けられているのも事実です。


「子育てに正解などない」という“大正解”が、かえって個々の家庭にゆだねられ、母親は苦しむのかもしれない…。

親バカと言われぬように、愛情不足にならないように、そしてなによりも「普通」であるように…。

いつも手探りの中で「正解」を探さずにはいられないのは、きっとわたしだけではないと思います…。

※ この記事は2024年11月19日に再公開された記事です。

Share!