私が通っているのは保育所で行われている地域子育て支援です。遊びの内容は様々で、外遊び・折り紙・季節の工作・ブロック・ボールなどなど。季節によっては水遊びや雪遊びもあり、バス遠足もあり親子で楽しめます。開催は週1回程度、参加費が掛からないのも嬉しいですね。
![気軽に行ける遊びの教室☆地域の子育て支援センターに遊びにいこうのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201504/1507/9d611653da50211774194f32c67515c2601a7f27_l.jpg)
気軽に行ける遊びの教室☆地域の子育て支援センターに遊びにいこう
787 View「地域子育て支援センター」をご存知ですか?市区町村によって異なりますが、保育園・幼稚園・児童館では遊びの教室を行っています。今回は、私の地域で行われている遊びの教室をご紹介いたします。
出典:http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11017004729遊びの教室ってどんなとこ?
![気軽に行ける遊びの教室☆地域の子育て支援センターに遊びにいこうの画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201504/1507/cache.6774_1b629eed17073f7c9d6b318b77ab05bb453692f4_l.jpg)
活用法は様々!
月1程度で栄養士さんの作ってくれるおやつやおかずの試食があり、大変勉強になります。試食後はレシピも貰えて、栄養士さんに子どもの食事の相談もできるので、野菜嫌い・食が細い・食べ過ぎるなどの悩みがある方はぜひ話してみてください。
また、保健師さんからママの産後の体や心のケアを受けることができたり、子どもの予防接種などが月1回程度行われますので、心配なことは相談できます。保健師さんは看護士の資格も持っていらっしゃるので、子どもの病気や成長に関して気になったことは話してみましょう。
![気軽に行ける遊びの教室☆地域の子育て支援センターに遊びにいこうの画像4](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201504/1507/cache.6747_45a685f772fb83673419208f6c414ff3506ecbc2_l.jpg)
保育所を開放して貰っているので、お家で遊ぶときよりも広々使えます。お家だと遊びも限られてしまいますし、何より外に出て他の方と関わるのはママも子どもも良いリフレッシュになります。
お家で子どもと二人きりだと、行き詰まってしまいますからね。同年代の子どものママや先輩ママ、保育士さんにアドバイスを貰ったり、一緒に悩んだり、地域の情報を貰ったりすることはママにとってとっても重要。まずは誰かとおしゃべりしに行かれてはいかがでしょうか?特に転勤族でまだ近くにお友達がいない方に、地域子育て支援の活用をオススメします。
上手に利用しよう♪
いかがでしたか?遊びの教室だけではなく、地域のママ達とお話ししたり、保健師・保育士などの専門家に、子どもの成長やしつけ・教育の相談・お友達との関わり方などお聞きできるのも、ママにとっては安心ですね。ぜひ地域子育て支援の遊びの教室に出掛けてみてはいかがでしょうか♪
#キーワード
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
2
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201801/11676/38dc9c851bc8cc29e3f7c6c5c5c25a9843c6928b_l.jpg)
4
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
![とげとげ。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201606/2182/2ed609a40d0357d49e9c3d1d17a913ba9ad38c37_m.png)
とげとげ。
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想うのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29401/1151a0caf040c8503a82b5744b134aa68f331309_l.jpg)
成人の日を臨月で迎えた私。息子が成人し、この20年の変化を想う
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29400/763f96847c4845a65ceb29b7c33a18226f0eacbb_l.png)
か、過保護…!?ママ友の何気ない一言が”苦い思い出”になったワケ
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29399/8f2d0d1add1b59a0e23d536015362c9a091463d5_l.jpg)
声かけ無視にイラ〜!そんな怒りを鎮めてしまう、子どものニクい必殺技
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』