2017年の秋に第一子の男の子を出産しました。
息子が生後3週間くらいの時のお話しです。
旦那ちゃんの実家は新幹線とフェリーの距離、私の方は比較的近いけれど、母が早くに亡くなり実家には弟がいるだけ、の状態だったので、里帰り出産という選択肢はありませんでした。
頼れる実母はいませんが、出産に向けては父や、近所に住む叔母も助けてくれましたし、義父母も遠方ながら色々気遣ってくれました。
産まれてきた息子はたくさんの人に祝福されて、そのことがとにかく嬉しくて。
さぁ、いよいよ3人(と犬1匹)の生活が始まったぞ‼
と新米ママの私も張り切っていました。
![普段はお地蔵さまそっくりなのに…なんだこのかわいい生き物は!<第三回投稿コンテスト NO.126>のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202002/15409/2a042580953e58613ac82f771b2a839ced85024d_l.jpg)
普段はお地蔵さまそっくりなのに…なんだこのかわいい生き物は!<第三回投稿コンテスト NO.126>
8,226 Viewある日、旦那さんに息子さんを預け、少しだけ仮眠をとったという、うめむーさん。2時間半の睡眠の後に再会した息子は、今まで感じたことがないほどに、かわいく思えたそうです。
![普段はお地蔵さまそっくりなのに…なんだこのかわいい生き物は!<第三回投稿コンテスト NO.126>の画像1](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202002/15409/bac071db5d92ae690206b9afa3085a90d39fcce7_l.jpg)
そんなとある休日の朝、
「とりあえず次の授乳まで頑張るから、ちょっと寝といでよ」
と旦那ちゃんにありがたい提案をされて、ひとり寝室に向かいました。
出産してからというもの、場合によっては30分、1時間おきの授乳で24時間体制の育児。
泣き声を気にせずに眠る、という前まで当たり前だったことが既に懐かしく、でも息子のミルクの匂いがしないことがちょっと淋しいなぁ…
なんて考えたか考えないかのうちにスコンと眠りに落ち、旦那ちゃんの
「おっぱいちょうだいな~…」
というげっそりした声と、息子のふにゃふにゃした泣き声で目が覚めたのは2時間半後のこと。
「ごめん、3時間は頑張りたかったんだけど…」
そう言う旦那ちゃんから、半分寝ぼけながら受け取った息子を見た時に、今も忘れられないくらいの衝撃が走りました。
![普段はお地蔵さまそっくりなのに…なんだこのかわいい生き物は!<第三回投稿コンテスト NO.126>の画像2](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202002/15409/32f3a25aa744d15bc1fac2ce69322ac177db1bd1_l.jpg)
なんだ、このちっちゃくて儚げな、かわいいかわいい生き物は…‼‼
自分でも戸惑うほどに、もうかわいい以外の感情が出てこない。
かわいさで震えた経験は、後にも先にもこの時だけです。
お地蔵さまにそっくりな息子、決して美形ではないのですが、控えめに言っても後光が差して見えました。
とんでもないものを産んでしまった、と本気で思うほどの破壊力のある、かつて経験したことのない「かわいい」がそこにあったのです。
ちゃんと愛情を持って日々息子と接していたはずですが、今思えば慣れない育児で寝不足で、赤ちゃんの命を守ることに必死で…
心身共に余裕を持って、我が子を見つめたことがなかったのかもしれません。
たった2時間半の睡眠で、当時の私には見ている世界ががらりと変わってしまったように思えました。
![普段はお地蔵さまそっくりなのに…なんだこのかわいい生き物は!<第三回投稿コンテスト NO.126>の画像3](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202002/15409/359d4b806159560d98cce3ce62f46637c903a461_l.jpg)
その儚げだった息子も、今では2歳になりました。
身長がぐんぐん伸びて、泣き声も野太くなり、いつの間にか赤ちゃんではなくなりました。
イヤイヤ攻撃に辟易することも、イライラして叱ってしまうことももちろんあります。
それでも。
あれ以来、朝目が覚めて息子を見る度に、昨日よりかわいい、昨日より大好き!
と自信を持って言えるようになりました。
早いタイミングでその感情に気付けたことは、私の育児生活を大きく変えたと思います。
あの日、2時間半の睡眠の後の再会は、私と息子にとって第2のはじめましての時でした。
(ライター:うめむー)
![【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202309/26449/85104e8e402604b2acc87cda4cecdb6daa3d7ad0_l.jpg)
1
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
![金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/201904/13634/a8f4d4837a8b138567993f2e52c6cde7875e086b_l.jpg)
2
金づちで手を叩かれ骨折した息子。謝罪に来た同級生に、私が伝えたかったこと
![ひらたともみのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201604/1937/06c0e9ec7ffe92184f54113627fd2832489efbb2_m.png)
ひらたともみ
![おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29350/2f0b853fb724057dc537f6330815ce970b6bb7a7_l.jpg)
3
おでかけの時、弟がグズグズ…。兄の「説得術」がスゴかった!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29319/b433f6aa86bbcfa426dea0fc5f463543a7147d71_l.jpg)
4
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29405/fc8894169140f4a31681833fa62b0c3c799aa368_l.png)
7歳の娘が語る、未来の子育ての夢。“ツッコミどころ”が満載だった…!
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29404/187b62efc8dad739a03cd3ea0490115343ad844c_l.jpg)
私、何かした…?姑から「怒り顔写真」が送られてきた理由
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したことのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29403/25e6608e367a1ed509304992b6298d7dac4a5794_l.jpg)
子どもの「好き」が一番大切!鍵盤ハーモニカ選びで母が実感したこと
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202501/29402/194949690765d85ecf4fb8152fd5fd800621ee9b_l.png)
「宿題やりなさい」って言う?言わない?モンモン母の葛藤の結末
![コノビー名作集のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202303/9265/8b1be4ae9aa6c395594db593f7409aea1682fbb6_m.png)
コノビー名作集
![「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202212/24447/2d571d04263ae3a44c388fc2b2d060148ecd56eb_l.jpg)
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202302/24929/f6b1822f41f93c97772efd2ca8bffb7dfbeb5376_l.jpg)
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
![思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24616/572f37268f5b4883d587818cb1d7210a2ea90103_l.jpg)
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
![多喜ゆいのタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/201703/6289/a3832379b6b19625c5472cc853648c38df756fa6_m.jpg)
多喜ゆい
![子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/article/202301/24534/f64fbd766ee9a2433594bdaf8ee7a1c8dd82a075_l.jpg)
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
![なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』のタイトル画像](https://assets.conobie.jp/uploads/cache/profile/202212/9250/e3f9098936bd17d989dc20bd8fb489781329d0f5_m.png)
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』