赤ちゃんがガラガラで遊ぶのはいつから?ガラガラの効用や人気商品をご紹介
8,733 View赤ちゃんへの最初のおもちゃ、何をあげたらいいのかな?と迷ってしまいますよね。オススメは「ガラガラ」。ガラガラは、音が鳴るだけでなく、赤ちゃんの五感を刺激するように計算して作られています。この記事では、ガラガラがいつから遊べるか、種類や選び方、お手入れ方法、今人気の商品10選をご紹介します。
ガラガラおもちゃとは?いつから遊べる?
ガラガラおもちゃとは、手に持って振ると音が鳴る赤ちゃん用のおもちゃのことです。
シェイカーやマラカスのような楽器のようなものはラトルとも呼び、音を鳴らすことで赤ちゃんの聴覚を刺激します。
プラスチックやゴム、木、布など、さまざまな素材から作られたものがあり、硬い、やわらかい、すべすべするなど、赤ちゃんが触ったり握ったりするとで、触覚を刺激。
ガラガラのカラフルな色は、目の前で振ってあげると赤ちゃんが動きを目で追い、視覚が刺激されます。
赤ちゃん用に、口に入れても安全なように作られているものであれば、歯が生えてくる前の歯ぐきがむずがゆい時期に、歯がためとしても使えるものも。
ガラガラがいつから遊べるのかは、遊び方や商品によって変わってきます。新生児期はママやパパが顔の前でガラガラを振ってあげるなどして遊びましょう。
最初はうまく遊べなくても、生後3~4ヶ月ころからは赤ちゃんが自分で持ち、振って遊べるように。
自分で遊べるようになると、振ると音が鳴るという仕組みを理解し、探求心を刺激してくれます。
赤ちゃん用ガラガラの選び方
赤ちゃんは、まだ目がはっきり見えていません。
赤、黄、青のように色合いがはっきりしてカラフルなものや、コントラストが強いものを選ぶと、低月齢の赤ちゃんでも視覚的に認識しやすいでしょう。
大きさは、小さすぎて誤飲の心配がなく、赤ちゃんが握りやすい大きさのものがおすすめです。
振ったときに出る音も、ちょうどいい大きさのものを選びましょう。
赤ちゃんは、必ずといっていいほどおもちゃを口に入れます。
無塗装のもの、木や天然ゴムなどの自然素材で作られたもの、有害物質を使用していない安全なものなどから選びましょう。
角がなくて丸い形のもの、重すぎないものが安心です。
ガラガラおもちゃのお手入れ方法
赤ちゃんはおもちゃを口に入れるので、こまめにお手入れをして清潔にしてあげたいものです。
おもちゃの素材によってお手入れ方法は違いますが、次のようなことに気をつけてお手入れするといいでしょう。
・こまめによだれや汚れを拭きとって自然乾燥する
・漂白剤は使用しない
・布おもちゃを洗濯する場合は、やさしく手洗い
・完全に乾いてから使用する
布おもちゃの場合、脱水機や乾燥機・アイロンがNGのものがあります。
手洗いをして、タオルで水分を吸い取って水切りし、自然乾燥するなどして対応しましょう。
消毒スプレーや除菌シートを使う場合、素材や加工方法によっては塗装がはがれたり、変色したりする場合があるので、確認してから使うのがいいです。
おもちゃ専用の消毒スプレーがあるので、必要に応じて使ってみるのもおススメです。
木のおもちゃは赤ちゃんに人気ですが、よだれなどの水分を含んだまま放置すると、痛むだけでなくカビや雑菌が繁殖します。柔らかい布でから拭きするか、かたく絞った布で拭き自然乾燥しましょう。
汚れが気になる場合は、1~3%に薄めた中性洗剤を布に含ませて絞ったもので拭き上げ、かたく絞った布で仕上げ拭きをします。
ささくれがある場合や頑固なよごれがあるときは、紙やすりなどで磨くといいでしょう。
色あせ、乾燥しすぎた場合は、清潔にした後にミツロウなどの自然素材からできたメンテナンス材を塗って浸透させ、柔らかい布で拭きとり、自然乾燥するお手入れをオススメします。
木肌が潤ってつやと色味が復活し、長持ちします。
これらのお手入れ方法は、塗装がある木のおもちゃの場合だと塗装が剥げる原因となることもあるので、説明書を確認のうえ手入れするようにしてください。
2020年版!赤ちゃんのガラガラおすすめ商品10選
ガラガラのおもちゃのメリットが分かったところで、実際にどんな商品がおすすめかご紹介していきます。
人気商品の中から、10個厳選したものを見ていきましょう。
ピープル ノンキャラ良品泣く子もケロリ!魔法のラトル
ボタンを押すと、「カシャカシャ」と本物のレジ袋音が流れるラトルです。
響きやすい電子音で、泣いていた赤ちゃんもケロリと泣き止んでしまうそう。
先がラトルになっているので、フリフリしてマラカス遊びもできます。
無塗装だからなめても安心。新生児期から遊べます。
ノンキャラ良品シリーズはラインナップも豊富で、お得な値段のものが多くオススメです。
〈対象年齢〉
0ヶ月~
※電池交換不可
生後1ヶ月を過ぎたあたりから激しい黄昏泣きをするようになった我が子。
酷い時は夕方だけでなく昼間から夜まで、10時間以上断続的に泣くことも・・・。
スリングに入れてもゆらゆら抱っこしても様々な方法であやしても一瞬しか泣き止まず、親は体力をすり減らしていました。
このラトルを見つけてわらにもすがる思いでお急ぎ便注文。
声を荒げて泣き叫ぶ我が子の目の前でシャラシャラと鳴らすと、嘘のようにピタリと泣き止みました!
さらに、寝たかなー?とベッドに置いた瞬間目覚めてしまうのにはボタンを押して流れる音を聞かせると、スーッと寝入ってくれました。
いつまで騙されてくれるかわかりませんが、とりあえず大助かり。
今もシャラシャラ鳴らして寝入った隙にレビュー書いてます。
個人的に買って良かったベビーグッズリストの上位に入りました。
アポロシャ(APOLLO-SHA)ミッフィー りんりんスティック
振るとりんりんと鈴の音がなる、ミッフィーの布ラトルです。
手触りがやさしい布素材でできたやわらかいミッフィーなので、低月齢の赤ちゃんも安心。
3ヶ月から使用できます。
〈対象年齢〉
3ヶ月~
〈サイズ〉
W90×H180×D50mm
〈素材〉
ポリエステル
生後1ヶ月半の息子が明るい色のものを目で追うようになってきたので購入しました。
持つにはまだはやいですが、目の前で動かすと追っています。素材も他のおもちゃとは違い柔らかいぬいぐるみ素材なので、ぶつかっても痛く無いところも◎
何より可愛いので買ってよかったです。
鈴の音は小さめでちょっと聞こえづらいかな?
【追記】2019.06現在
子が5ヶ月近くなり、物を持って遊べるようになりました。このミッフィーのおもちゃがお気に入りの中の一つになってます。
以下の点がお気に入りの理由なのだと推測しています。
①軽くて持ちやすい(振り回すことが容易)
②ぶつかっても痛くない
③耳がちょうどしゃぶりやすい(おっぱいのように吸い付いてます)
毎回洗わないといけませんが、手洗いして脱水してネットに入れたまま干しておけばすぐに乾きます。
軽いので持ち運びしやすく助かります。
ピープル お米のシリーズ お米のなめかみ いろどり
原料はなんと国産米。無塗装で、赤ちゃんが口に入れても安心です。
0ヶ月から使用できます。
表面にネジが出てこないように、ひとつひとつ手作業で組み立てられており、栃木県で製造後、厳しいチェックを受けて全国へ発送されています。
〈対象年齢〉
0ヶ月~
※食べられません
元々いただいたものを失くしてしまい、Amazonで同じものを購入。0歳の息子が3ヶ月頃から使っています。
歯がむず痒いのか、よくかじって遊んでいます。食いつきもいいです!!
レビューを読む限り好みは分かれるかもしれませんが、うちの子どもにはお出かけ時の必需品となっています。
色付きのものも塗料ではないので口に入れても大丈夫な点と、国産なのも安心ポイントです!
BANDAI ベビラボ アンパンマン NEWはじめてのはがためラトル
脳科学に基づいて開発された、バンダイのベボラボシリーズ。
なめやすさ、持ちやすさにこだわって作られた、歯がためにぴったりのラトルです。
アンパンマンの顔を回すと表と裏ではアンパンマンの表情が変わるので、最初のうちはパパママが裏返して赤ちゃんと遊んでみてください。
次第に、赤ちゃんも自分でアンパンマンを回して遊べるようになるでしょう。
無塗装で安心です。
〈対象年齢〉
3ヶ月~
買ったタイミングが良かったようで、たしか700円くらいで買えました。
最初は振ってシャカシャカと遊ばせようとしましたが全然興味を持たなかったので、これは失敗かな…と思いきや、6ヶ月ごろになり歯が変え始めて歯固めとして少しずつ持たせていたら真ん中のアンパンマンをくるくる回すことを覚え、それ以来ずーーーーーっとくるくるくるくる回しています。かなり大好きみたいです。笑
回るものが好きで、同じようにクルクル回転するローラーのようなおもちゃに興味を示すので、その傾向がある子はどハマりすると思います。笑
もう10ヶ月なので、ウンチの時のオムツ替えなど大人しく寝ていてくれないのでかなり大変ですが、これを渡しておくとオムツ替えが終わっても気づかないようで(笑)しばらくアンパンマンと戯れています。
アンパンマン自体にはまだ興味がないときにこのハマり具合なので、アンパンマンにハマり出したらずーっと持って歩きそうだな、という感じです( ̄▽ ̄)
Pristine Baby オーガニックコットン キリンガラガラ
オーガニックコットンで作られ、ファーストトイにぴったりのガラガラです。
中の鈴はさびないようにプラスチック製で作られており、振ると軽やかな音が鳴ります。
洗濯ネットに入れれば、洗濯機で洗えるので楽ちん。
こまめにお手入れができ安心です。
〈サイズ〉
縦15×横5.5cm
〈素材〉
表地:オーガニックコットン100% 、中わた:ポリエステル100%
〈生産地〉
生地:和歌山、縫製:埼玉県
出産祝いのプレゼントに添えて贈ったところ、3か月の赤ちゃんですが、とても気に入って、毎日持っていますとお礼を言われました。おすすめです。
Vulli キリンのソフィ
キリン部分はラトル、赤いストロベリー部分は歯がためです。
ストロベリーは天然ゴム100%で噛み心地がよく、素材としても安心です。
〈対象年齢〉
3ヶ月~
〈サイズ〉
ボール直径:6cm、本体:14×10cm
〈素材〉
ABS樹脂、ポリカーボネート、ゴム
〈製造国〉
フランス
7ヶ月の娘に買ったのですが、ガラガラとしては音が少し静かなのであまり反応してないみたいです。両手で持っちゃうとボール部分を回せないし、これからもっと反応するようになるのかなぁ。でも可愛いし、歯固め部分は気に入ってカミカミしてくれました。
PlayMeToys スマイルアップル
りんご型の曲線が赤ちゃんの手でも握りやすく、ファーストトイにぴったりなラトル。
プレイミーのおもちゃは、「EN71」や「ASTM」などの国際安全規格に準拠していて、EUの品質基準「CE」にも合格しています。
2001年に台湾で設立され、子どもの年齢に合わせた、物理的・心理的発達の理論に基づいたおもちゃを製造する、安心のメーカーです。
〈対象年齢〉
9ヶ月~
〈サイズ〉
約10.5×10×3cm
〈素材〉
ブナ
〈生産国〉
台湾
コンビ(Combi)はじめてフリフリ
振るとりんりんと音が鳴る、布製のラトルです。
赤ちゃんの手首につけられるので、まだ物を持つことに慣れていない赤ちゃんでも、自分で振って遊ぶことができます。
手洗いもOKです。
〈対象年齢〉
0ヶ月~
〈サイズ〉
W50×D40×H115mm
〈重さ〉
12g
追視をするようになった2ヶ月の娘のため購入。
「認識しやすい色使い」ということですが、本当に目の前に出した瞬間に視線が食いつきました。
とても気に入ったようで、これであやすと楽できます。笑
この手の音が鳴るおもちゃは、大人からすると耳障りなこともありますが、
これはぬいぐるみの中に鈴が入っており、音がこもってキンキンしないので良いです。
テレビをみてる横で鳴らされても、そんなに邪魔になりません。(静かなドラマ等は別ですが…)
自分で持って遊ぶことはまだまだできないので、腕輪部分の評価は不明です。
ローヤル babyRody ローラーチャイム
ロディの部分をくるくると回すことができる、ローラーチャイム。
持ち手が細いので、赤ちゃんでも持ちやすいです。
音はカランコロンとやさしいので、赤ちゃんも心地よく楽しめます。
〈対象年齢〉
6ヶ月~
〈サイズ〉
W99×D41×H100mm
〈素材〉
ABS樹脂
ああ、赤ちゃんあやしてるなぁ~って感じの丸い音ですね。
夜でもうるさくない可愛い音なのでとてもいいと思います。
まだ2ヶ月程度なので持てないのですが、ポワ~ンとした目で追っかけてくれます。
ORGANIC GARDEN スティックガラガラ
オーガニックコットン100%でできた、スティックガラガラです。
スティックタイプなので、手が小さい赤ちゃんでも握りやすく、気持ちのいい肌触りです。
振ると、カラカラと鈴の軽やかな音が鳴ります。
〈サイズ〉
18cm
〈素材〉
オーガニックコットン100%、パイル+天竺 中綿ポリエステル100%
〈原産国〉
日本
5ヶ月の姪っ子に買ったら振り回されて舐められてポイッってされてた(゚∀゚)で、触ったらヨダレで汚れてたから星三つ。
ファーストトイには五感を刺激するガラガラがオススメ
昔から、赤ちゃんのおもちゃとして身近なものである「ガラガラ」。
ずっと親しまれているのは、赤ちゃんの能力を育てていくように作られているからです。
「楽しい」だけでなく、赤ちゃんの感性を豊かにしてくれる効果があり、初めてのおもちゃにはぴったり。
赤ちゃんとの毎日の生活にガラガラを取り入れて、スキンシップを取りながらやさしい音を楽しんでみてはいかがですか?
赤ちゃんの遊び方の変化から、成長を感じ取れるでしょう。
1
医療器具を隠しての記念写真。モヤついた心を晴らしたのは、息子本人の言葉でした
コノビー名作集
2
公園で見かけたママの一言に共感!パパがいない平日、ママだってがんばってるんです!
花アキ
3
何度洗っても汚れが落ちない…!子どもの靴が泥んこな理由が驚愕(笑)
多喜ゆい
トイザらス購入者にdポイントを山分け!11月12日から期間限定で実施
コノビー編集部
心の余裕がない時ほど、つい食べ過ぎてしまう私。鏡を見ると大変なことに…!
コノビー名作集
実録!一家を襲った感染症!その時困ったことは?
コノビー名作集
双子に聞いてみた!「双子で良かったこと」7選
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』