おんぶ紐は家事がはかどる便利グッズ!おすすめのおんぶ紐5選
22,253 View育児をしていると子どもから手が離せないことも多く、家事に手が回らない場面もあるでしょう。そのような場合にはおんぶ紐の活用がおすすめです。おんぶ紐はママの両手が空くので、家事がしやすいだけでなく赤ちゃんにとっても良い効果をもたらします。この記事では、おすすめのおんぶ紐を紹介します。購入時の参考にしてくださいね。
おんぶ紐はお世話する人にとってメリットがたくさん!
赤ちゃんのお世話をしながら家事をするのはとても大変ですよね。
そのような時にとても役に立つのがおんぶ紐です。
おんぶ紐を使っておんぶをすれば、ママの両手は自由に使えます。
抱っこ紐とは違って身体の前面が空くため、家事などの作業にも非常に便利です。
また、赤ちゃんを背中に背負うと、身体の中心でその重さを支えることができます。
おんぶ紐を使用すれば、より身体への負担が少なく済むでしょう。
さらに双子の場合やまだ小さい子どもが2人いるような場合には、一度に2人のお世話をしなければいけません。
そのような時にも1人はおんぶ紐であやし、もう1人は抱っこ紐であやすことで対応できます。
このように、おんぶ紐はママにたくさんのメリットがある育児グッズです。
おんぶは赤ちゃんにも良い効用が!
おんぶ紐は大人へのメリットだけでなく、赤ちゃんにも良い効用が期待できるおすすめの育児グッズです。
人間は、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚といった五感を通して外部からの情報を感じ取っていますが、情報の8割は視覚を通して感じ取っているとされています。
赤ちゃんの発育の中でも、視覚から得られる情報は非常に大切な役割を果たしていると言えるでしょう。
しかし、対面抱っこをしてしまうと、赤ちゃんの視界は大人の胸によってさえぎられてしまいます。
おんぶであれば、赤ちゃんは大人の肩越しに周囲の景色を自由に見ることが可能です。
赤ちゃんが普段見られないような景色をおんぶで見せてあげることは、知的好奇心を養うためにも役に立つでしょう。
また、パパやママと同じ景色を赤ちゃんが見られるため、親子間のコミュニケーションにもつながります。
おんぶ紐の種類
おんぶ紐の種類には、昔ながらの、ばってんおんぶ紐とリュック型、腰ベルト&リュック式があります。
昔ながらのばってんおんぶ紐は、胸の前で紐をねじるようにして使用するおんぶ紐です。
高い位置で背負うことができるので、上半身に赤ちゃんの重さが分散されます。
そのため、身体への負担を大きく減らすことができるのが特徴です。
ただし、胸の前で紐をねじるために胸が強調されてしまうというデメリットがあります。
リュック型のおんぶ紐は、ばってんおんぶ紐と違ってリュックのように赤ちゃんを背負えるため、胸は強調されません。
ただし、ばってんおんぶ紐に比べると肩への負担が大きくなるデメリットがあります。
ばってんおんぶ紐のように胸が強調されず、かつリュック式に生じがちな肩への負担を軽減できるのが腰ベルト&リュック式のおんぶ紐です。
腰ベルト&リュック式のおんぶ紐は、赤ちゃんの重さを腰と肩に分散させることができます。
抱っこ紐と兼用できる仕様の商品もあります。
おすすめおんぶ紐5選
それではさっそく、おすすめのおんぶ紐を5つご紹介します。
【昔ながらの良さを生かしたデザイン】北極しろくま堂 昔ながらのおんぶひも
北極しろくま堂の昔ながらのおんぶひもは、昭和30年代の型紙をベースにしながら現在の日本人の体型に合わせてデザインされたシンプルなデザインのおんぶ紐です。
足入れが付いていないデザインのため、赤ちゃんがおんぶ中に寝てしまったとしてもスムーズに下ろすことができます。
また、高い位置で赤ちゃんをおんぶすることもできるので、おんぶをしていても肩が凝りにくいでしょう。
北極しろくま堂の昔ながらのおんぶひもは、首がすわった生後4ヶ月から36ヶ月ごろまで使うことができます。
使用されている素材は表地・裏地とも綿100%です。
本体サイズ:54cm×55cm(頭あて取り外し時:40cm×55cm)、頭あてサイズ:14cm×20cm×2cm、背あてサイズ:27cm×20cm×1cm、肩ひも:300cm×7.5cm×1cm、収納サイズ:22cm×20cm×10cm
素材:表地、裏地、芯地:綿100%、 帯、頭あて(枕)中地:ウレタンフォーム、同(枕)芯 ポリエチレン
対象年齢:4ヶ月~36ヶ月
4ヶ月から使用。現在7ヶ月。子どもの体がしっかりしてくればしてくるほど使いやすくなってきました!
長時間使えば確か肩は痛くなりますが、肩こりに悩まされる程ではありません。
高い位置でおんぶすると子ども喜んでおぶされています。
【肩に優しい軽量デザイン】Combi ジョイン EL-E
Combi ジョイン EL-Eは、おんぶ以外にタテ対面だっこや腰だっこも可能な、抱っこ紐兼用タイプのおんぶ紐です。
幅85mm、厚み15mmの肩ラクフィットベルトは、肩にフィットしやすい構造。
だっこやおんぶの際も肩の負担を減らすことができるでしょう。
また、重量も620gと軽量なのも特徴です。
赤ちゃんの落下防止のためのホールド機能も備わっており、おんぶの際にはホールドカバーで、それ以外もホールドベルトで赤ちゃんの安全を守ることができます。
なお、おんぶ紐としては、首がすわった生後4ヶ月から36ヶ月ごろまで使用可能です。
タテ対面抱っこには首がすわった生後4ヶ月から24ヶ月ごろまで使えます。
ただし、別売の専用インファントシートを使用すれば、生後1ヶ月からタテ対面だっこに使えます。
また、腰抱っこには生後7ヶ月ごろから24ヶ月ごろまで使用可能です。
本体サイズ]:W170×D170×H296
対象年齢:4ヶ月~36ヶ月
おんぶがしやすい抱っこ紐を探していて、ちょうどこちらを見つけました。
スタイリッシュなデザインで街で使っていても格好いいと思います。
とても使いやすいです。しかし、肩紐のところを子供が舐めてしまい白いシミみたいなのができてしまいました。
自分の使い方が悪いのか背中や腰も痛くなります。でも今後もまた子供の成長に合わせて色々と調節しながら使っていきます。
【シンプルな構造の日本製おんぶ紐】opper 昔ながらのおんぶひも
opper 昔ながらのおんぶひもは、シンプルなひも結び式でおんぶができるおんぶ紐です。
シンプルな構造なので、微調整も簡単。安定した姿勢を保つことができるでしょう。
背当てもついているため、赤ちゃんの正しい姿勢を保つためにも役立ちます。
また、お尻受け部分はゆったり構造でしっかりホールドできるので、赤ちゃんも快適に過ごせるのが特徴です。
生地・縫製は日本製。
重量は260gと軽量で、持ち運びにも便利なおんぶ紐です。
生後4ヶ月から12ヶ月頃までは抱っこ紐として使用することもできます。
おんぶ紐としては、生後4ヶ月から2歳6ヶ月頃まで使用可能です。
重量:260g
素材:綿100%
取り扱い説明書付き
安定したおんぶができます。コツさえ掴めば一人でおんぶできます。子どもも喜んでます。買ってよかったです。
【人間工学に基づいた体に優しいデザイン】STOKKE マイキャリア フロント&バックキャリア
STOKKE マイキャリア フロント&バックキャリアは、対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの3通りの使い方ができる商品です。
人間工学に基づいて作られたパーツは、ペアレントハーネス、フロントキャリア、バックキャリアの3つに分かれており、赤ちゃんの身体にフィットするようなデザインになっています。
おんぶ紐として使用できるのはひとり座りできるようになる生後9ヶ月頃からです。
おんぶの時に座る位置を2段階で調整することができるため、高い位置でおんぶすれば赤ちゃんに景色を楽しませてあげることもできるでしょう。
対面抱っこの場合は生後1ヶ月頃から、前向き抱っこの場合は生後5ヶ月頃から使用可能です。
付近でよく見かけるのがエルゴ。
みーんなエルゴ。
なので、見た事ないブランドで安心して使えるのは何だろうか…と探していました。
旧モデルのエルゴをお下がりで持っていたのですが、旧モデル故に新生児にはインサートが必要な為、夏は暑そうで 少しでも通気性の良さげな物で検索。
有名海外ブランド
見た目にもおしゃれ
しかもメッシュ
カラーバリエも豊富
持ってる人が近くに居ない
で
こちらのグレー×ピンクを購入。
使用感として
エルゴより背中が楽!
産後の筋肉量低下で、背中が丸くなりがちでしたが、ガッチリとホールドしてくれるので楽でした。背骨サポーターのような安定感。ただ、夏は暑かったです。
あと、脇肉が強調されます!!後ろ姿も要注意。
エルゴに比べて、ベビーの太ももにもベルトが付くのでより安心。
バックルなどが多い分、安心ですが、装着するのに少し時間掛かります。
暴れる子供を抱っこするにはエルゴの方が早いです。
お値段的にはエルゴのメッシュタイプのものと比べて約1万円ほどお安いのに、親子共々ガッチリホールドされる安定感と安心感。
買って正解だったと思いますし、
使用して5ヶ月、よくお出かけもしますが
未だにストッケの抱っこ紐には会ったこと無いです。
お洗濯してめ早く乾くのも良いところ。
一番残念なのは、
エルゴほどメジャーではないので、よだれカバーが、オプションのキナリしか販売されておらず、ハンドメイドなども見当たりません。
我が子は顔の横にくる生地やベルトをベロベロしてくれるので、間にハンカチを挟んだりしてみましたが、完全な防御策にならず、毎回お洗濯させていただいてます。
それとエルゴみたいにコンパクトに畳むのも、ちょっと難しいです。
他とかぶらないのが良い方、
背中の負担を和らげたい方
にはオススメです。
【対面抱っことおんぶの2wayで使える】GRACO ルーポップ トゥインクルスターBK
GRACO ルーポップ トゥインクルスターBKは、おんぶ紐としてだけでなく、抱っこ紐としても使うことができます。
抱っこ紐としては首がすわってから生後24ヶ月頃まで使用することができ、おんぶ紐としては36ヶ月頃まで使用可能です。
腰ベルト付きタイプの抱っこ紐のため、肩と腰の2本のベルトに重さが分散されて疲れを軽減することができます。
また、重量も395gと軽量で、コンパクトにたためて持ち運びに便利なのが特徴です。
おんぶ紐として使用した場合の赤ちゃんの背中部分には、蒸れにくく通気性に優れた立体メッシュ素材を広く採用しているので、赤ちゃんも快適に過ごすことができるでしょう。
軽くて、抱っこひも自体が負担にならずに良いです。両肩と腰で支えるので、グズる子供を30分以上抱っこやおんぶする際には楽です。
おんぶができると家事がはかどり、感動しました。
スリングに比べると装着には時間がかかります。
車から降りてちょっとコンビニに行くとか、地震や火事で急いで避難するとかの場合、子供を運ぶのに私はスリングを使いたいです。
商品単独では使わない時にグチャグチャになってしまい、次に使う時や持ち運びに不便です。なので、ネットで見つけた布カバーを使っています。
カバー収納前にたたむ時には、子供の足を入れるネットに肩ベルト等を詰め、腰ベルトの外側に倒してカバーをかけると収まりが良いです。
自分の使いやすいおんぶ紐を活用しよう!
おんぶ紐は両手が自由に使えて家事をしやすくなるほか、身体への負担も軽減できるメリットの多い子育てグッズです。
小さな子どもが2人いる家庭の子育てでも、役に立つでしょう。
また、おんぶは赤ちゃんの視界を広げることができるため、赤ちゃんの発育のためにも良い効果が期待できます。
おんぶ紐には昔ながらのシンプルな構造のタイプや抱っこ紐と兼用できるタイプなど、さまざまなタイプがあります。
それぞれに特徴があるので、自分の生活スタイルに合う商品を選ぶと良いでしょう。
1
結婚挨拶で、夫の祖父がまさかの反応!つい笑ってしまった出来事
コノビー名作集
2
家事も育児も、私ならうまくやれるって思ってた。/ 第1話
やまもとりえ
3
同居を始めて2週間…義母がいない場で交わす、"夫婦の会話"。
【連載】「同居」はじめました
4
楽ちんな双子の前後抱っこ。余裕じゃん、と思いきや…代償は大きかった!
こちょれーと
まだ2歳だったのに……覚えててくれたッ!!娘の“記憶”に、パパ嬉し泣き
コノビー名作集
たっ、たしかに!!12歳の真理をついた名言に、パパたじたじ
コノビー名作集
この社交力よ……!犬や植物、この世のすべてに声をかけまくる娘
コノビー名作集
「こわいゆめ、みないようにね」2歳児の寝かしつけがカワイイ
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
夫の育児にモヤる瞬間。「妻がいる前提」のおでかけムーブが私の顔を虚無らせる。
いそめし ちかこ