私たち夫婦は、もともと趣味が似ているんです。
でも……。
合言葉は「あいす」!?試行錯誤しながらたどりついた“夫婦円満の秘訣”
13,472 View仲の良い時もあれば、すれ違ったり、ケンカしたりすることもある。いろんなことを乗り越えて「夫婦円満」でいる秘訣とは…!?ぜひ参考にしたいエピソードをまとめてご紹介します。
「趣味が似てる」だけじゃなかった!
ある時ふと、もっと重要なことに気が付きました。
それは……?
国際結婚&年の差婚。10年続けるために必要だった「合言葉」
日本とベルギーの国際結婚で、かつ20歳以上の年の差夫婦。
育った環境の違い?文化の違い?
些細なことで衝突することは、数えきれないくらいありました。
それでも夫婦仲良く、10年以上の年月をともにできたのは、この「合言葉」のおかげなのです。
その意味と、込められた想いとは……?
夫婦円満のコツ、夫に直接聞いてみました
なかなかストレートな回答ですが……。
いろんなことを一緒に乗り越えてきたからこその、この言葉。
掘り下げて聞いてみると、けっこう深いな〜と思ったのです。
我が家の合言葉は「あいす」!
そこで提案した「あいす」の中身を、ぜひ読んでみてください!
(デザートのアイス…だけじゃないんです!)
夫婦だってイライラしちゃうことはあるし、夫婦だからこそ向き合わなきゃいけないこともある。
でも、相手のことも自分のことも大切にしながら「夫婦円満」でいたい!
そんな時に、ぜひこんな視点が参考になれば嬉しいです。
(編集:コノビー編集部 浦脇)
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
3
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
4
人見知りでパパにもギャン泣き!ママの負担は大きい…対処法はコレだっ!
コノビーおすすめ書籍
上の子と赤ちゃんが同時泣き!さて、この無理ゲーをどう乗り切る……?
コノビー名作集
息子のおもちゃをついに断捨離!息子が語る思い出に決心が揺らぐ〜!
コノビー名作集
イヤイヤで、否定ブームの2歳児…。まさかの"あれ"にまでノー!?
コノビー名作集
成長が嬉しい!息子と野菜を育てる日が来るなんて!
コノビー名作集
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』