二十代半ばの頃……。
それまで付き合ってきた相手と、本気で結婚を考えたことは一度もありませんでした。
そんな中、自分の運命を変えることになる一人の男性に出会い、「結婚するならこの人だ」と初めて思えたのです。
それが現在の夫でした。

夫の連れ子も我が子も、同じように愛おしい!「ステップファミリー」という生き方
37,116 View2人の子連れシングルファザーだったご主人と結婚し、愛情深い家庭を築いているネコおやじさん。「ステップファミリー」という生き方について描かれた記事をご紹介します。
好きになった相手は、子持ちのシングルファザーでした

その人は、死別を経験した子持ちのシングルファザー。
不安でいっぱいだったけれど……。結婚を決意したのは、この言葉を聞いたからでした。


実母を亡くした子どもたちに、伝えたかったこと




そして、私が子どもたちに伝えたかったことは……。

夫の連れ子の「良き母」になりたくて……






その時みんながかけてくれた言葉に、心から救われたのです。

夫の育児へのスタンスに、救われることもある


複雑な「再婚家庭」だからこそ、こういうバランス感覚が大切だな…と感じるのです。

夫の連れ子を育てている私が、我が子を産んで気づいたこと





そして、ついに出産。

その時、夫の連れ子たちに対して抱いた想いは……。
ネコおやじさんの「ステップファミリー」という生き方。
3人の子どもたちに向けられる深い愛情から、さまざまな“家族のカタチ”について考えさせられます。
(編集:コノビー編集部 浦脇)

1
まだ見たことのない娘の表情が、もっとあるんだろうな。 / 13話

やまもとりえ

2
「実母みたいな母親にはならない」愛情いっぱいで育った私が、そう決めている理由

コノビー名作集

3
社会人になっても過干渉を続ける母親。ある日、ついに“限界”が訪れた

【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)

4
小学校入学のタイミングで大きな仕事に抜てき!?「小1の壁」は突然訪れる #1

とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』

「きょうだい」は何人がベストか?3人育児でカスカスになって悟った結論

コノビー名作集

まだ見たことのない娘の表情が、もっとあるんだろうな。 / 13話

コノビー名作集

「過去のお友達トラブル」とどう付き合う?“子どもの視点”に考えさせられること #39

コノビー名作集

「小1の壁」とは何か…?答えが見えた先に、それぞれの未来が待っている #44

コノビー名作集

座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間

なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』

思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事

多喜ゆい