冷蔵庫にクリームチーズがなくても大丈夫!ヨーグルトとホットケーキミックスがあれば作れるチーズケーキ風ヨーグルトケーキです。
用意する材料は、プレーンヨーグルトとホットケーキミックス、砂糖やジャムなどの甘味料と卵、サラダ油です。
材料をボウルにすべて混ぜ合わせ、180℃で予熱しておいたオーブンで1時間程焼きます。中が生焼けにならないように時々様子を見ながら、焼き時間を調整しましょう。焼き立てはふわふわですが、冷蔵庫で一晩冷やすとよりチーズケーキのような仕上がりになります。
お好みでレモン汁を少々入れてみるのもおすすめです。
材料はこれだけ!楽ちん手作りおやつを簡単に作っちゃおう
1,311 View手作りおやつ・・・子どもも喜んでくれて、ヘルシーなものを毎回作るとなるとハードルが高そうですよね。そこで今回は、忙しいママたちでも簡単に作れるおやつをご紹介します。子どもと一緒に楽しく作れることもポイント。材料はたったこれだけです!
出典:https://www.flickr.com/photos/Foodieまるでチーズケーキみたい!濃厚ヨーグルトケーキ
簡単に作れて感動です、ヨーグルトを買う回数増えそう!子どもにも喜ばれました、ありがとうございました。
美味しくて栄養満点!なめらかかぼちゃプリン
甘くて子どもが大好きなかぼちゃは、栄養価も抜群!かぼちゃはベータカロチンをはじめとするビタミン類やカルシウム、鉄分などもバランス良く含んだ優秀野菜です。
プリンの材料はかぼちゃと卵黄、砂糖、牛乳で、通常使用するオーブンや蒸し器は使わない簡単調理です。
まず、かぼちゃは種とわたを取り一口大に切ってレンジで柔らかくなるまで加熱したあと、フォークなどで細かくつぶしておきます。ボウルに卵黄、砂糖、牛乳の順に加えよく混ぜ、つぶしておいたかぼちゃを混ぜ合わせます。耐熱容器に入れレンジで3分程加熱して、取り出したらそのままトースターに移し表面に焼き色がついたら出来上がりです。
下の子の離乳食の残りがお兄ちゃんのおやつに変身!簡単で美味し~♪
炊飯器でらくらくキャロット蒸しパン
子どもにとってニンジンは、どうしても好き嫌いがでてしまう野菜の一つですよね。そこで、苦手な子にも美味しく食べてもらえるふわふわ蒸しパンがおすすめです。
用意する材料は、キャロットジュースとホットケーキミックス、はちみつのたった3品。これらをすべてボウルまたは炊飯器に入れてよく混ぜ合わせます。その後炊飯器でスイッチオン!出来上がりです。
竹ぐしなどで火の通りを確認し、まだ心配な場合はそのまま蒸らしておくと良いでしょう。
ニンジンが好きであれば、すりおろしたものを混ぜても美味しく出来上がります。
毎日忙しくて時間に追われる日々・・・そんな中、子どもと一緒に過ごすおやつの時間は、疲れやイライラを吹き飛ばしてくれる癒しの時間ではないでしょうか。
売っているお菓子やスイーツも良いですが、子どもの笑顔の先にあるママの手作りおやつにかなうものはありませんよね。今回ご紹介したメニューはどれも簡単にできるものばかりですので、親子でチャレンジしてみてください!
1
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【卒園メッセージ例文17選】ワンパターンにならない書き方をケース別でご紹介
コノビー編集部
除菌・ウイルス対策強化シーズン到来!赤ちゃんを守る冬のマストアイテム
杏林製薬株式会社
母ビックリ。息子が英語の次にハマった、意外な言葉とは…?
コノビー名作集
家族と一緒に食卓を囲んでいる赤さん…嬉しくて先走ってしまったこととは?
コノビー名作集
しんどかった"ソロお産"。コロナ禍に出産をしたママ達に思うこと。
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい