7歳・5歳・10ヶ月の3児のママ、「真夜中」さん。
真夜中さんのInstagramには、おもしろくて共感できる日々の育児エピソードがたくさん描かれています。
今回はご本人に許可をいただいて、その一部をご紹介!
どうぞご覧ください!
この可愛い生き物、Made in 私…!?我が子がくれた、ほんの少しの自信
もっと自信を持ってもいいのかな…!
...
7歳・5歳・10ヶ月の3児のママ、「真夜中」さん。
真夜中さんのInstagramには、おもしろくて共感できる日々の育児エピソードがたくさん描かれています。
今回はご本人に許可をいただいて、その一部をご紹介!
どうぞご覧ください!
断乳後、解放感と寂しさ入り混じる母心。
久しぶりのお酒は、ほんのり“涙の味”がしたようですね…。
授乳生活、お疲れさまでした!
真夜中さんのInstagramでは、この他にも3人のお子さんの個性溢れるエピソードが投稿されています。
あわせて、ぜひチェックしてみてください!
(編集:コノビーライター 足立由貴)
1
【都道府県クイズ】全国で唯一「電車が走っていない」県は、どこでしょう!?
コノビー「本日のクイズ」
2
「過干渉な母親は、きっと私の育児にも口出しする」…身構えた矢先の予想外の展開
【連載】実母と私はムズカシイ(作:さりー)
3
追い詰められたママのイライラは、子どもに向かう。それを救ってくれたパパの言葉
とげとげ。
4
多忙な母が、いつも“床掃除”を欠かさなかったワケ…今ならわかるんだ。
コノビー編集部
息子「これ買って」母「買いません」…攻防戦の思わぬ結末(笑)
コノビー名作集
何歳になっても寝坊する娘たち。毎朝恒例の騒ぎに母が願う、たった一つのこと
コノビー名作集
「6年生って大変だ!」小6になった双子は1年生のお世話で大忙し
コノビー名作集
宿題をする子、しない子。その分岐点が”小3”にあるワケ
コノビー名作集
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』