2018年1月生まれの女の子のママ、「ささくれあ」さん。
ささくれあさんが描くInstagramの育児絵日記には、娘さんの“ほっこりエピソード”がたくさん!
可愛いおとぼけ発言が飛び出したり、落ち込むママを優しく励ましてくれたり…。
ご本人に許可を頂きましたので、どうぞご覧ください!
これなーんだ?
ママは何歳?
いまなんて...???
娘に「ママなんさい?」って聞かれた時も「62歳」と答えないと怒られるようになってしまった
優しさのブーメラン
うん、大丈夫だね!
怖いものが増えた娘に「大丈夫だよー、ママがいるからねー」と声をかけていたらこんな風に返ってきた。
一方、こんなときも…
ええ話にはならんかった。
大切なことは、いつもあなたから
私が「こうなりたいな」と思う性格が娘に宿っている。
失敗をひきづりがちで、本音を飲み込みがちで、はっきりnoと言えず、保守的で生真面目な私。
娘を見ていると、「ああ、いいなあ」と思うのです。
成長とともに娘もきっと変わっていく。でも、少なくとも一歳の娘に母は教えられることがたくさんあったよ。
子育てってこんなに教わることばかりとは思わなんだ。
”娘の中に、私が憧れる姿がある”。
ささくれあさんの娘さんへのまなざし…あたたかくて、とても素敵ですよね。
Instagramではこの他にも、共感できて優しい気分になれるエピソードがまだまだあります!
ぜひご覧くださいね!
(編集:コノビーライター 足立由貴)
1
寝たフリしたママに娘がとった○○な行動とは?6万人が癒されたキュンな話
コノビー編集部
2
離婚後、初めての年末年始。特別なことは何も出来なくても、前向きになれたワケ
ふじたいこや
3
あるもののお陰で猫たちがコロコロ。思わず一緒に寝そべりたくなる理由とは?
コノビー ゆるっとフレンズ
4
【雑学クイズ】知ってた?エレベーターに鏡がある理由は〇〇の人のため!
コノビー「本日のクイズ」
この寝起きドッキリやめてくれません?虫が苦手な私と虫愛に目覚めた息子の日常
コノビー名作集
いつか、子どもが巣立ったら...。思い描く、私たち夫婦の未来
コノビー名作集
使わなくなったベビーベッドの行く末に、かわいさが炸裂する…!!
コノビー名作集
なんか全てにおいて大丈夫な気がしてきた…ちっちゃなママの一言にズキュン
コノビー名作集
座ったまま「ママ、お箸は~?」と聞く息子に、パパがひとこと。
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
「ワーママの大変さ」を、パパが実感したのはこんな瞬間
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
子が夫に質問「ママのこと大好き?」聞き耳をたてていたら、嘘でしょ…?
なおたろー『育児戦隊 ごきげん夫婦』
思わずキュン…♡レストランで夫の対応に”惚れ直した”出来事
多喜ゆい