家事子育てと仕事を両立することは、簡単なことではなかった。
「子どもの病気」というアクシデントに直面した時、どうにかギリギリ保っていた(と思っていた)すべてのバランスが崩れ、せっかく手にしたキャリアのチャンスを逃してしまった。
……そして、その怒りの矛先を夫に向けてしまい、夫婦喧嘩になってしまった。
夫婦喧嘩はエネルギーが必要で、感情が乱され、心が痛む。
でも、その代わりに得たものが2つある。
まず1つ目。
自分が本音をぶつけたことで、「相手の本音も知ることになった」ということ。
夫なりの苦しみを初めて聞かされた時は、なかなか言葉にできないモヤモヤに包まれたけど、少し時間が経つと冷静に受け止められるようになってきた。
そして2つ目。
「思っているよりも、自分は相手のことを理解していない」ことに気付いたこと。
それまでの杏奈は、出産を機になかなか仕事のチャンスに恵まれないことや、周囲からも「社会人」である前に「母親」であることを期待されていることに悩んでいた。
どうして自分ばかり……と思っていたけど、夫なりの苦しみを知った上で社内を見渡してみると、自分には見えていなかった「パパの働きづらさ」に気づくようになった。
パパやママがそれぞれ感じている働きづらさを解消するのは、簡単なことではない。
問題の根源は、夫婦関係にも、会社にも、社会にもつながっている。
だからこそ大切なのは、きっと、まずはお互いのことをしっかりと“知る”ということだ。
そこから少しずつ、次の一歩につながっていくかもしれないのだから……。
杏奈が子育てと仕事の両立に悩んでいた頃、シングルマザーのナース・裕子は、葵のお友達関係の“ある問題”を知ることになり……?
公開 2020年09月11日
パパもママも、違った「働きづらさ」を抱えてる。共働き夫婦の喧嘩の先に見えたもの #15
243,262 View仕事の繁忙期と子どもの病気が重なって、プロジェクトリーダーを外されてしまった杏奈。つい怒りをぶつけた夫と喧嘩してしまったことに、その後も悩んでいたのですが……?とげとげ。さん作、連載『「小1の壁」のむこうに』第15話。
※ この記事は2024年10月06日に再公開された記事です。
#キーワード
連載『「小1の壁」のむこうに』
#15
とげとげ。『「小1の壁」のむこうに』
おすすめ記事