「そばにいて話をしないと寝ません…」ひとり寝のタイミングで一番多いのはいつ?のタイトル画像
公開 2021年02月13日   更新 2022年02月18日

「そばにいて話をしないと寝ません…」ひとり寝のタイミングで一番多いのはいつ?

5,532 View

コノビーみんなのアンケート☆
現代育児に奮闘中のパパとママ。そのリアルな声を、そのままお届けします。


>シリーズの最初から読む

Q.いつから一人で寝られるようになった?

「そばにいて話をしないと寝ません…」ひとり寝のタイミングで一番多いのはいつ?の画像1

※2020年10月8日〜9日(コノビー公式Twitterより)

「6歳以上」でひとり寝するケースが最多


もっとも多かったのが「6歳以上」(42%)で、「4〜5歳ごろ」(23%)が続きました。

「0歳」(20%)、「1〜3歳ごろ」(15%)と答えた人も。


小学生になったことが、ひとり寝のきっかけ


お子さんがいつからひとりで寝るのがいいのかは迷うところ。

川の字で寝るみたいに、添い寝の習慣ができあがっていると、ひとり寝のタイミングがわからないですよね。

アンケートのコメント欄には、このような悩みが寄せられています。

「そばにいてお話しながら布団にいないと、いつまでも起きている…」

この親御さんは、寝室で絵本の読み聞かせや、その日にあったことをお子さんとお話ししているんだろうなぁ。

お子さんにとっては入眠儀式のようなものなのでしょうね!

筆者の周りにヒアリングしてみると、「6歳以上」が目立ちました。

きっかけは、「小学生になった」こと。

「ひとりでねてみようかと子どもに話して、徐々にひとり寝に移行しました」

ほかには、「部屋数の広い家に引っ越したことで、ひとり寝のトレーニングを始めた」という人も。

中には「新しい勉強机やランドセルなどを子ども部屋に用意したら、子どもがその部屋を気に入って、ひとり寝するようになった」というコメントも寄せられました。

アンケートにご協力くださり、ありがとうございます!

(コノビー編集部:そのべ)


※ この記事は2024年10月24日に再公開された記事です。

Share!

アナタは多数派?令和子育てホンネ投票のタイトル画像
アナタは多数派?令和子育てホンネ投票 #213
コノビー編集部のタイトル画像 コノビー編集部